400万人が利用する会社訪問アプリ
Sato Taichi
社内から孤独を無くす仲間作りスタートアップ 会社に心から本音を語れる仲間はいますか? 1万人の会社に入っても関わるのは30人くらい。 コロナでさらにその孤独は広がり、 社員の離職、メンタルヘルス、生産性に大きな影響を及ぼしている。 そして孤独の最大の罪は、何気ない会話から生まれる革新の機会が失われること。 コロナにより失われた10年ないし20年が現実に訪れようとしている。 バヅクリはそんな世界を救うコミュニケーションとカルチャーの土台を作り 新時代の仲間を作りのプラットフォームとして ヒトと組織と社会の未来を笑顔に変えるお手伝いをしていきます。 経歴: 青山学院大学国際政治経済学部卒業、早稲田大学大学院修了。チェンジ、DeNA経営企画、アクセンチュア戦略部門、みんなのウェディングIPO責任者兼経営企画部長を経て、アソビで社会を救うためにPLAYLIFE.incを起業。2022年にアソビよりも仲間作りが本質としてバヅクリに社名変更。日本初の仲間作りプラットフォームでサービス立ち上げ2年半の最速IPOを目指して毎日悪戦苦闘。 ーーーーーーーーーーーーー キーワード ーーーーーーーーーーーーー ▼心理的安全性 ▼テレワーク企業のカルチャー醸成 ▼テレワーク企業の部門横断的コミュニケーション活性化 ▼内定辞退/離職率を下げる[バヅクリ] https://buzzkuri.com/ ▼労組DX ▼Z世代向け研修 ▼関係構築と行動変容ができる社内イベント/研修
PLAYLIFEをはじめるきっかけ
Sato Taichiさんのストーリー
「遊び・学び・つながる」をキーワードにした体験プログラムサービス「バヅクリ」を運営しています。コロナ禍でテレワークを行う中でチームビルディングに活用いただいています。
創業以来運営している「PLAYLIFE」は、200名のプランナーが実体験した遊びのプランを2万件以上載せている遊びに特化したメディアです。
観光体験メディアのノウハウを生かした、ホテル体験のプロモーション支援サービス「コトプロ for ホテル」
遊び起業家として様々な事業を立ち上げてきた代表の佐藤太一
少数精鋭メンバーとたくさんの副業メンバーで事業を運営しています
「遊部」で提供するイベントは様々な遊びや学びのプロが企画&運営しています
会社情報