株式会社バベルのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
最新のAIオートメーション技術* をもって、グローバルで多くのユーザーの役に立つプロダクトとサービスの展開を行っています。
主要プロダクト:Web会議記録・人材育成 AIクラウド「ailead(エーアイリード)」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンラインでの営業活動の成果を最大化させるSaaSです。ZoomやGoogle Meet 等に分散した商談や社内会議をAIによって、自動収集・可視化・分析・フィードバックすることにより、チーム全員を売れる営業にする仕組みを提供していきます。
プロダクトサイト:https://www.ailead.app/
AI オートメーション技術とは?
私たち人間が得意な仕事は人間が行い、AIが得意な仕事はAIが行う事で、アウトプットの質と量を飛躍的に向上させることを呼んでいます。
AIオートメーション技術を用いたプロダクトは、ユーザー体験を最大化します。
従来ユーザーが自身で行っていてプロセスの一部をAIがオートメーション化することで、これまでよりも圧倒的に早い段階で感動体験を提供できます。
なぜやるのか
ミッション: "世界中の人々の役に立つ事業を創り続ける"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バベルは、" 世界中の人々の役に立つ事業を創り続ける " というミッションの基、AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、仕事の生産性を飛躍的に向上させるグローバル事業を創ることを目指しています。
現在、東大斎藤研を始めとした学術機関との技術共同研究をもとに、世界最先端のAI/ML技術の事業化をtoB及びtoC両領域に実現しています。
ミッションの背景は、日本の社会的な課題です。
今後日本は、GDP成長率が伸び悩み、さらに少子高齢化に伴い将来的に日本国内の内需は大きく縮小することを予想されます。
このような社会的な課題を解決するために、AI及びMLを活用し、仕事の生産性を飛躍的に向上させるグローバル事業の創出を行っていきます!
どうやっているのか
バベルに所属しているメンバー全員が、お互いへのリスペクトを持ち、チーム全体で最大限の成果を生み出す事ができる組織を目指しており、3つのバリューを大事にしています。
🧱 Stack Bricks - レンガを積み上げる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地に足を着けて、継続的努力と長期的覚悟を持ってみんなで粘り強く世界的な挑戦をしよう。
💛 Trust, Respect, Giving - 信頼、尊敬、Giveの精神
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネスを通じて、良い友情、良い人間関係を築いていこう。
🧑🎓 Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1%でも成功確率を上げるために、変わりゆく状況で常に謙虚に学び走り続けよう。
こんなことやります
~海外事業支援及び自社プロダクト開発を進めているベンチャー企業です~
事業領域はバベルのビジョンであるユーザーエンゲージメントを最大化させ、私達のステークホルダー全員に感動を届ける事で世界をより良くすること全部になります。
現在は、創業後3年間で蓄積してきたマーケティング、越境ECビジネスのノウハウを活用して、海外事業支援やAIを利用したプロダクト開発を行っております。
バベルでは人口減少に伴う内需の縮小が日本全体の一番の課題ととらえています。日本の良いサービス、良い製品をグローバルに展開して外貨を獲得する、労働生産性の向上でいかにAIを利用していくかを体現しています。
コーポレートを長期的に支えてくれるメンバー、部署を横断したコミニケーションを自発的に行い促進して、大きな目標にむかって一緒に働いてくださるメンバーを募集します。
「この会社がやがて世界も変えていく。」気概のある方を募集いたします。
▼ やっていただきたい仕事内容
経理業務~その他バックオフィス(総務など)業務も幅広く担っていただきます。
・日常経理
・各種決算対応
・月次、請求書発行、従業員立替経費精算、など
・中国支社の残高状況の確認や問い合わせ内容など
・その他バックオフィス全般の業務
▼ 求めるスキル・経験
・日商簿記二級以上をお持ちの方もしくは経理業務経験2年以上の方
▼ 歓迎するスキル・経験
・中小企業やベンチャー企業にて就業経験がある方
・経理以外の業務を担うことに抵抗のない方
▼ 求める人物像
・課題の多い / 難易度の高いプロセスも楽しめる方
・多くの仲間や関係者を巻き込める方
・スタートアップのスピード感で仕事をしたい方
・自ら主体性を持って物事を進められる方
・お互いの強みと弱みを把握した上で、リスペクトを持ち、チームとして成果最大化に貢献できる方
・未知の分野でも学習しながら、キャッチアップできる方
・粘り強く問題解決に向けたアクションを取り続ける方
会社の注目のストーリー
海外進出している /
社長が20代 /
1億円以上の資金を調達済み /