Sansan株式会社のメンバー もっと見る
-
一方井 辰典
インサイドセールス シニアマネージャー -
西 万葵奈
インサイドセールス 企画G マネジャー / 事業企画CRMG -
ストーリーを読む
前田 賢司
SD部(セールス・ディベロップメント部) -
寺田 惇法
インサイドセールス 金融ADR
-
2011年、大手インターネット広告会社入社。アフィリエイト広告を中心とした営業、新規事業立ち上げを経て、2014年4月、Sansan株式会社に入社。年間数億枚の名刺データ化を担うオペレーション部(現Data Strategy & Operation Center)で新たなデータ化フローの構築を担当した後、2015年1月より法人営業部に異動。SMB領域の営業マネジャーとして年間1,000件以上の商談とチームマネジメントに従事。2016年12月よりインサイドセールス組織のマネジメントを行う。
-
インサイドセールス、企画部門所属
マーケティング部門が獲得したリードのナーチャリングやスコアリング設計、インサイドの活動の数字分析などを担当。
2017年 立教大学卒業
Sansan インサイド部門配属
新規事業立ち上げ
インサイド企画配属 -
2020年にSansanへ入社。2ヶ月間、地域営業部にてインサイドセールス業務に従事。4月からはセールスディベロップメント部の採用チームにて新規プロダクトを活用して、中途採用に関わる施策の企画・運用を担当。
-
□経歴
●Sansanに新卒入社(2018/4〜)
・〜200名企業向けインサイドセールス(〜2018/6)
・1000〜3000名企業向けインサイドセールス(2018/6〜2018/11)
・1000名〜企業(エンタープライズ)向けインサイドセールス(2018/11〜2019/6)
・金融業界向けインサイドセールス(2019/06〜現在)
□現在
2019/06に立ち上げの金融営業部付インサイドセールス
従業員規模問わず金融業界全般(銀行/保険/証券etc...)に対してアプローチ
□なぜSansanか
ミッションに対して全社員が全力で取り組む姿勢に心を動か...
なにをやっているのか
Sansan株式会社は、「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションを掲げ、名刺を起点とした2つのサービスで事業を展開し続けています。2007年の創業時から法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」、2012年から個人向け名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。
◆ 法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』(https://jp.sansan.com/)
名刺管理から、ビジネスがはじまる「Sansan」
Sansanは、これまでにない名刺管理サービスです。 名刺だけでなく、あらゆる「顧客データ」を連携することで、いままで気づかなかったビジネスチャンスにも最適なアプローチができるようになります。
◆ 個人向け名刺アプリ『Eight』(https://8card.net/)
Eightは、名刺を起点としたビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2018年3月現在、200万人を超えるユーザーに利用されています。
◆ Data Strategy & Operation Center R&Dチームについて(https://jp.corp-sansan.com/dsoc/)
2013年より文書画像解析のスペシャリストが専門的な研究を行うR&Dチームをオペレーション部内に創設。OCRに加え、事業のグローバル展開も見越した言語に依存しない独自の画像解析エンジンや、名刺に対する認知に対して機械学習を用いて読み取りを効率化・自動化する研究開発をスタートしました。現在のR&Dチームは、サービスを通じて世の中に価値を届けることをミッションとしています。画像処理・機械学習のスペシャリストやデータサイエンティストなど十数名が在籍し、名刺をもとにした人脈のデータベースの活用という前例のない未知の領域に挑んでいます。
なぜやるのか
■Mission■
出会いからイノベーションを生み出す
いつの時代も、世界を動かしてきたのは人と人の出会いです。
私たちは出会いが持つ可能性を再発見し、
未来につなげることでビジネスを変えていきます。
イノベーションにつながる新しい出会いを生み出す。
出会いの力でビジネスの課題にイノベーションを起こす。
そして、名刺からはじまる出会い、そのもののあり方を変えていきます。
どうやっているのか
■Values■
- 仕事に向き合い、仕事を楽しむ
- 強みを活かし、成果を出す
- 具体的に想像せよ
- 意思と意図をもって判断する
- 遅いより速い方がいい
- 感謝と感激を大切にする
- Lead the customer
- 変化を恐れず、挑戦していく
・公式メディア「mimi」
https://jp.corp-sansan.com/blog/
インサイドセールス部長インタビュー
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2018/09/salesteam-interview-3.html
異業種からの転職:キャリアイベントレポート
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2019/07/insidesales-event-02.html
女性フロント社員が語るSansan:キャリアイベントレポート
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2019/11/insidesales-event-03.html
こんなことやります
■■□ 募集概要 □■■
Sansanは ”世界に通用するSaaS企業” を目指し、
「出会いからイノベーションを生み出す」のミッションのもと、成長してきました。
上場を果たした現在もまだ先にある”世界”を見据え、さらなるチャレンジを続けています。
今Sansanでは、世界に本気で挑むフェーズにおいてビジネスを加速するべく、
「世の中の働き方を変えることに向き合い、変化を恐れず挑戦する人」を募集しています!
Sansanのインサイドセールスでは個人の成果のみならず、事業成長の最大化にもコミットして頂ける環境があります。
個人と事業、異なるコミットを経験する中で
・世の中に新しい価値を伝える、ソリューション提案力
・業種・規模問わない幅広い顧客を導入対象とする中で得る、幅広い業界の知識
・様々なメンバーと連携しながら新たな施策立案、実行をリードするオーナシップ
・事業企画を兼務し、マーケット戦略の立案・実行をする戦略的思考
など、ビジネスの基礎となる普遍的なスキルを身につけることができます。
インサイドセールス部メンバーの平均年齢は約28歳です。年次関係なく裁量権が与えられているため、自分の意思と意図のもと、枠にとらわれないアクションを起こすことも可能です。
このようなSansanの環境のもと、変化を恐れず挑戦し事業成長を加速させる人材をSansanは求めています。
弊社ではSansanにご興味を持って頂けた方向けに、より具体的なSansanでの仕事やキャリアステップをご紹介するべく、定期的に説明会を開催しております。
「話を聞いてみたい」ボタンより説明会へのお申し込みができますので、少しでもご興味がある方はご参加お待ちしております!
■■□ 歓迎スキル □■■
・営業経験がある方(業界不問/新規・既存営業不問/個人向け・法人向け不問)
・ソリューション提案の経験
・BtoB/SaaSビジネスにおけるインサイドセールス経験
・企画職の経験
・5名以上のマネジメント経験
・マーケティング経験がある方(業界不問/個人向け・法人向け不問)
・アウトバウンドのテレアポ経験
業種・業界問わず、営業・インサイドセールス・マーケティング・企画職の経験者など幅広く採用しています。
ご興味いただける場合は、まずは「話を聞いてみたい」のボタンをクリックしてください!
Sansanにおけるインサイドセールスという職種について、より具体的に知りたいという方は下の記事よりチェックして頂けます!ぜひご覧ください。
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2019/11/insidesales-event-04.html
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /