株式会社グランストーリーのメンバー もっと見る
-
越智 敬之
代表取締役CEO -
南里 雄太朗
組織開発/カタリスト -
ストーリーを読む
風間 健人
その他 -
ストーリーを読む
小川 麻奈
Story Director
-
2002年、サイバーエージェント入社。デジタルマーケティングの業界黎明期より営業プロデューサーとして大企業のデジタルシフトをサポート。2009年、博報堂にて大手消費財企業のデジタルコミュニケーション戦略を担当。2012年、TVCMやデジタルクリエイティブのプロダクション株式会社AOI Pro.入社。経営戦略室にてグループデジタル戦略と事業再編プロジェクトを主管し、PMI責任者としてグループ企業のビジネス・アーキテクツの執行役員に就任。営業戦略・評価制度改革・マネジメント育成・採用設計・広報・パートナー開拓・ベトナムオフショア会社の立ち上げなど、経営全域にリーダーシップを発揮。2015年...
-
佐賀県出身。国際基督教大学卒業後、2008年トライアンフに入社。組織コンサルティング事業他複数部署での経験を経て、2012年熊本BPOセンター立上げメンバーとして赴任。センター全体の組織マネジメントを経験。2015年帰任後は、業界・規模様々なクライアントに対し、採用・研修・人事制度構築等の人事ソリューションを提供するとともに、自社の採用責任も担う。2017年執行役員就任。「次世代に活力と希望に溢れる 豊かな未来をつなぐ」というVisionに強く共感し、2021年よりグランストーリーに参画。
-
東京大学大学院学際情報学府に所属する大学院生。現在は、ソーシャルイノベーションにおける社会的企業の資源動員プロセスを研究する。出身地である新潟県小千谷市の過疎化や、大学時代の海外(シンガポール)滞在経験から、日本の地域創生メカニズムに関心を持つようになる。「日本の活力を取り戻しイノベーションを加速させたい」という代表取締役CEO越智の考えに共感し、2019年10月よりGrand Storyに参画。現在は、STORIUMのプロダクト設計とカスタマーサクセスを担当する。趣味は、深田久弥『日本百名山』巡礼、ツーリング。
-
学生時代から“人の可能性を引き出すこと“を仕事にすることに強い興味を持ち、組織コンサル、人材紹介、エグゼクティブサーチ、コミュニティ立ち上げ・運営、エキスパートネットワーク、等国内外で約12年ほど人材関連業界に従事。2019年1月に長期の海外生活を終え日本へ帰国。同年2月に「個と組織の“Well-being”な生き方・働き方を提案する」株式会社Mana&Co.を設立、代表取締役に就任。ゴングメディテーションから事業支援まで、ホリスティックな観点での人と組織の可能性の支援を軸に活動している。2020年7月にグランストーリーCEOの越智と出逢い、自身の起業のきっかけにもなった日本社会への課題...
なにをやっているのか
私たち株式会社グランストーリーは「次世代に活力と希望に溢れる豊かな未来をつなぐ」をVISIONに、「意志ある人の可能性を解き放ち、新たな価値を生み出すプラットフォームをつくる」をMISSIONに掲げるスタートアップです。
◆新産業創造に本気のリーダーたちが有機的につながり共創パートナーシップを実現する
新時代のエンゲージメントプラットフォーム「STORIUM」
◆リーダーシップ開発プログラム「IKIBITO Trandition Academy / IGNITION」の企画運営
https://ikibito.jp/academy
なぜやるのか
第四次産業革命による情報とテクノロジーの民主化、そしてコロナウィルスのパンデミック到来などの影響から、あらゆる社会システムが急速なデジタルシフトに向かっています。まさに100年に1度ともいわれる、デジタルを起点にあらゆるパラダイムシフトが起こる「変革と創造の契機」を私たちは迎えています。
またこの国には未解決の課題が溢れかえっていてあらゆる局面が「待ったなし」の状況を迎えつつあります。
この状況を少しでも打開し、変革と創造を活性化するためには、課題解決や、イノベーティブな挑戦に果敢に立ち向かう「活き人」を1人でも多く増やし、活き人たちが応援・支援でつながる持続的なパートナーシップを育む機会と場所が必要だと私たちは考えています。
<参考リンク>
❏ Grand Story Inc.Webサイト
https://grand-story.jp/
❏ 越智(代表取締役CEO)インタビュー記事
https://grand-story.jp/post/35
https://tomoruba.eiicon.net/articles/1745
❏ 創業時note:越智敬之(代表取締役CEO)
https://note.com/grandstory/n/nfa1bca359dd1
❏ 創業時note:田島聡一(取締役)
https://note.com/soichi_tajima/n/nc93e6e9343a4
どうやっているのか
私たちは当社のビジョン実現と「活き人」を支える様々な事業・ミッションを通じて、お互いの想いと成長を本気で応援支援しあう切磋琢磨しあえるチームであることを大切にしています。またひとりひとりは自律的・自活的にリーダーシップを発揮しながら、相互連携・相乗効果・有機的シナジーを高め合っていくことで、日々のクリエイティブな挑戦を楽しんでいます。そんな私たちGrand Storyの働くスローガンは「Do More of What Makes You Happy(幸せになることをもっとやろう)」。
とはいえ、私たちは創業してまだ3年未満の少数精鋭のスタートアップです。大企業のような安定した環境では全くありません。ですが、ここには裁量をもってやり甲斐と責任感を感じられる仕事があります。きっと人生でそう何度も経験できないくらいの「挑戦と成長のダイナミズム」を共に味わってまいりましょう。
こんなことやります
Grand Story Inc.のこれからの基幹事業となるサービス(※)の新規立ち上げメンバーを募集します。新規顧客開拓から、サービス導入前後のカスタマーサクセス、また顧客フィードバックを元に開発チームと連携しながらのプロダクト改善、組織拡大に伴う採用支援や業務オペレーションの改善強化など、顧客体験・プロダクト・組織成果の牽引にリーダーシップを発揮して頂きます。また将来的には当社の経営幹部を目指していただける方の参画を期待しています。
※新規サービス概要:スタートアップ・大企業・投資家がアライアンスやパートナーシップを築くプロセスをマッチングするプラットフォームサービスです。ビジネス界の最前線を走る多くの挑戦者・リーダーと出会い、刺激を受けながら成長できる最高の成長環境をお約束します。(詳細は、面談時に改めてご案内差し上げます)
<応募条件>
必須:
・法人営業のご経験2年以上 (業界不問/新規営業必須)
・常にベストを考え、プロアクティブに自律駆動できる方
歓迎:
・SaaSにおけるアウトバウンド・インサイドセールス経験
・ソフトウェアのセールス経験
・広告やマーケティングサービスの法人営業経験
求める人物像:
・顧客との信頼関係構築に真摯に取り組める方:
・何事にもオーナーシップとホスピタリティをもって取り組める方
・チームワークを大切にしながら常に組織を改善・活性化し続けられる方
・あらゆるプロセスに仮説・検証を回し探究思考で改善策を見出せる方
・遊び心と素直さ。あらゆる物事から学び、自身の成長に繋げられる方
・セオリーや既存の方法論にとらわれず、あるべきプロセスを柔軟に思考できる方
・自律学習・情報収集に積極的で、アイデアを形にすることに喜びを見出せる方
・組織のビジョン・目的・目標の実現を信じ、その実現に主体的にコミットできる方