350万人が利用する会社訪問アプリ
Yuhei Watanabe
いつの時代も心を豊かに~always be happy~ インターネットやSNSが普及しAIなどの最先端テクノロジーが目まぐるしく進歩しつづける現在、私たちが「音楽」と関わる手段やシーンも日々変化しつづけています。 しかし、どのような時代になろうともスターミュージックの根幹である「音楽」は私たちに感動や驚きを与え、『いつの時代も心を豊かに』してくれると私は信じてます。 スターミュージックはこれまでのDJ、ダンスミュージックでの知見や楽曲制作の経験を活かし、新しい時代のテクノロジーや環境と「音楽」を融合させ、世代や国境を超えた感動を届けることの実現を目指します。
Yuta Nakamura
19歳からDJ活動を開始し、都内主要ナイトクラブにて年間200本以上のDJセットをこなす。また、Star Music Entertainment Inc.で音楽プロデューサーとして様々なオリジナル楽曲やコンピレーションアルバムを手掛け、CDの累計販売数は15万枚を超える。CD販売数に加え、iTunes Store、Apple Music、YAHOO! JAPANショッピングなど様々なチャートで1位を獲得。 現在はショート音楽動画共有アプリ「TikTok」と連携し、同アプリ内へのコンテンツや楽曲提供も行い、Z世代・ミレニアル世代に様々なトレンドを生み出している。 --------- 音楽メディア"DIGLE Magazine"にて、音楽×◯◯をテーマに各界の著名人を招いてトークセッションする企画を連載中です。 https://mag.digle.tokyo/category/interview/music-cross-talk --------- 最近はTikTok向けのコンテンツやマーケティングのクリエイティブ・音楽プロデュースからキャスティングまで幅広くやっています。 音楽・音には無限大の可能性があります。 様々なジャンルや業種の方と、音楽で新しいチャレンジをたくさんしていきます。
Shohei Kashima
19歳からDJを初め、2018年1月にスターミュージックに入社しました。 音楽事業部で主にコンピレーションアルバムの企画・制作から販売までを担当しています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報