株式会社Braveのメンバー もっと見る
-
和泉 惇史(いずみ あつし)
株式会社Brave代表取締役社長
1993年生まれ。二松学舎大学を卒業後、2016年4月に株式会社木下不動産へ入社。4年半、都内で収益用不動産の営業マンとして勤務。(プレール・ドゥークシリーズ)
退社後、2020年8月に株式会社Braveを設立。
なにをやっているのか
■SES事業
弊社が0ベースから育成したエンジニアを大手企業やメガベンチャー企業等、様々な開発案件へアテンドさせて頂きます。また、未経験や経験が浅い方でも一人前のエンジニアになれるよう教育カリキュラムの実施やスキルアップ段階では受託開発や自社開発に携わること、将来的にフリーランスや経営者として活躍することも視野に入れられ、様々な選択肢を生み出す事ができます。
■受託、自社開発事業
主にBtoCを中心に、幅広い業界への開発を進めています。
今取り組んでいる開発は代表の前職の経験を活かした、資産形成や投資を検討されている方が気軽に相談等行えるプラットフォーム【Life Plan】を開発中です。
また新規事業を設立された事業者様向けにHPやLPの制作、運用のコンサルティング事業も今後行っていく予定で様々な業界へのサービス展開を目指しています。
■エンジニアの教育事業
近年コロナ渦の影響でIT業界への注目がいちじるしくされている中、未経験の方からのご応募が増えています。その影響もありBraveは教育にも力を入れていて、これまでも数多な「未経験」からのエンジニア・デザイナーを輩出している教育カリキュラムを実施しています。
また、ただコードが書ける、開発ができるというエンジニアは五万といます。
それではいつか限界はきます。Braveは「to impress more people ~より多くの人々に感動を与える~」を目指し、五万といない希少価値の高いエンジニア輩出の為、挑戦し続けます。
Braveで共に成長し、オリジナルのサービスを世に広げていきましょう!
なぜやるのか
「自分で自分のレールを敷けるように・・・」
~代表取締役 和泉 惇史~
私は元々ごくごく普通のサラリーマンでした。
4年間サラリーマンとして働き、5年目を迎えたタイミングで
なんとなく自分の「先」が見えてしまったんです。
敷かれたレール、作られたレールを歩くより
自分自身で自分が歩んでいくレールを作っていきたい。
そんな風に思うようになったんです。
設立前に在籍していた会社は大手ならではの完全なピラミッド組織で
・自分の思う意見は言えない。
・やりたい事は中々実行できない。
・会社のルールだから。
・若手が少なく年配が多い。
そんな状況下でした。
何か新しい事に挑戦したいけど、中々一歩目が踏み出せない
何から始めたらいいのか分からない
そんな人は間違いなく沢山いると思い
自ら新しいレールを作っていくことにしたんです。
そんな経験や思いを得たうえで
弊社ではフラットな関係を常に意識し
社員や会社の為であれば、役職関係なく
新しい取り組みや考えはどんどん取り入れます。
社員それぞれが
縛られた生き方、考え方をしないように
自分で自分のレールを敷いていく。
人生一度っきり。
あなたはどんな人生にしていきたいですか?
どうやっているのか
■0からスタートできる環境
エンジニア未経験の方でも多くの実績がある研修カリキュラムを通じて
プロのエンジニアとして活躍できるように教育、フォローさせて頂きます。
また、研修とは別に月に1~2回の勉強会や社内交流会(社員同士で情報交換等を行う場)
なども積極的に実施し、更なる技術向上の推進を行っております。
どんなエンジニアになっていきたいのか
もっと言えばどんな人生にしていきたいのか・・・
まだ、何者にもなれます!
共に成長していきましょう!
■月1回の社内面談
慣れない環境は緊張しますよね。。
未経験で入社した場合は特にストレスや不安で辛くなってしまうこともあるかもしれません。
そんな時に、ランチでもお茶でもいいのでお話ができればと思っています。
少しでも心の支えになれれば、1人ではなく一緒に頑張っていきましょう!
勿論、月1回でなくてもご相談はいつでも受け付けています。
■Brave会
Brave会とは、定期的に行う社内イベントとなります。
ランチ会、飲み会、外で体を動かしたりと毎回イベントのテーマは違えど
メンバー間でコミュニケーションを取り合う良い機会になるかと思います!
上下関係というより、横の繋がりを非常に大事にし
良いパフォーマンスが出来るよう仲間意識を高めています!
■役職関係なく、様々な意見を取り入れる
フラットな関係で仕事をしていくスタイルです。
理由として社内コミュニケーションを非常に大事にしているからです。
若手の方の意見もどんどん取り入れていきます。
課長だから、部長だから、経験者だから、そんなしがらみは一切無くします。
社員全員で組織を大きくしていきたらと思っています!
こんなことやります
Braveでは0からデザイナーを目指したい方、
WEB・UI/UXデザインにも挑戦したい方へ、
未経験からでも成長できる環境をご用意しています!
◆カリキュラムを通して学べること
・デザイナーとして必要な基本スキル
・デザイン概念、ユーザー心理
・サイトの設計力
業務を通じて様々な経験をするうちに、得意分野や極めたいものが見えてきます。
得意分野でのスペシャリストになれば、やりたい仕事を「取ってくる」ことも。
あなた次第でできる可能性は無限です!
◆具体的な業務内容
・Webサービス(サイト)のデザイン、コーディング
・アプリのUIデザイン
・広告のクリエイティブ
・ロゴデザイン
・プレゼンやブランディング資料などの各種デザイン
※本募集はBraveの正規雇用となります。
※お客様先でのプロジェクトへは、もちろん当社の正規雇用として参画していただきます。
ぜひ、興味がある方は一度オフィスに遊びに来て話しましょう!