なにをやっているのか
私たちは遊休不動産を個室のフィットネスジムに転換する仕組みを作っています。
現在広島に8店舗、福岡に4店舗を構えています。
仕組み作りとして具体的には
・無人での運営を可能にする予約システムの開発
・顧客ごとに最適なトレーニングを提案するためにトレーナーの知見のデータ化
・トレーナー養成校HUBの運営
などを行っています。
また、競争が激しいフィットネス業界の中での私たちの強みは
・月額3800円の低価格
・24時間365日利用可能
・人目を気にしたり、マシンの順番待ちをする必要がない個室
が挙げられます。
[ホームページ]https://hacogym.jp/
[Instagram]https://www.instagram.com/hacogym/?hl=ja
[Twitter]https://twitter.com/Hacogym
なぜやるのか
創業者の永田は前職でアメリカ赴任中に、フィットネスの重要性や継続するための方法に気づきました。
きっかけは、永田が体調を崩したことです。病院に行っても中々治りませんでした。
そんな時に同僚から筋トレを進められたそうです。
永田は一日15分の筋トレを8カ月ほど続けたところ、体調が大きく改善されました。
この実体験を経て、永田は健康の為に運動は不可欠であることを知りました。
また、永田が長期間継続できた理由として、アメリカは集合住宅の中にジムがあるなど、フィットネスがとても身近であったことが挙げられます。
数字で見ても、アメリカのフィットネスジム参加率は約18%と言われています(日本は約3%)。
そのため、通いやすい場所に低価格かつ個室のジムを作ることで、多くの人に運動を習慣化して欲しいと考え、ハコジムを創業しました。
どうやっているのか
ハコジムのミッションを実現する為に次の5つのアプローチでジムを展開します。
1.3800円のリーズナブルな月会費
2.24時間365日営業
3.人目が気にならない、順番待ちが不要な個室ジム
4.安価なオプションでのパーソナルトレーニング
5.フリーウェイトトレーニング特化
働き方は、社長、社員全員フルリモートです。
地域も広島だけでなく、福岡や熊本など様々です。
店舗は現在、広島と福岡のみですが、全国展開や海外進出も視野に入れています。
こんなことやります
■募集職種■
ハコジムの予約システムの開発を担うエンジニアインターンを募集します!
ハコジムは無人営業のため、オンラインで完結する予約システムを導入しております。
予約システムの利便性は、フィットネスをより多くの人にとって身近なものにするために非常に重要です。
また、地方にいながら現役エンジニアと共にビジネスの現場で働くことは、学生にとってとても貴重な経験になると思います。
ITの力で、広島の、日本のフィットネスを一緒に変えましょう!
■こんな方と働きたい!■
・自走力があり、自ら果敢にチャレンジしていきたい方
・生活者を健康にするというビジョンに共感できる方
■求めるスキル■
・Ruby on Rails
・パフォーマンスを考慮したModel(テーブル)の設計
・発行されるSQLを理解して、ActiveRecordが書ける
・RSpecが書ける
・GitHubフローでの開発
・TypeScript,Herokuを扱えると嬉しい
■身につく力■
・プログラミングスキル
・フィットネスの習慣化
■勤務形態■
勤務地は基本リモート
シフトは応相談
まずはお気軽にお話ししましょう!ご応募お待ちしています!