350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアリング
  • 15エントリー

【500万DL突破】ゼロからスマホアプリを企画開発したいエンジニア募集

エンジニアリング
中途
15エントリー

on 2014/01/20

222 views

15人がエントリー中

【500万DL突破】ゼロからスマホアプリを企画開発したいエンジニア募集

東京
中途
東京
中途

矢野 卓

株式会社ハロのメンバー

矢野 卓 その他

なにをやっているのか

HALOは、自社スマホアプリを企画・開発する会社です。 日本国内で、500万DL以上の実績があります。 ・「写真で一言ボケて」(300万DL) ・「カオコレ」(120万DL) ・「ロックジョイ」(60万DL)      など 企画、開発、プロモーション、運営、収益化など、すべての機能を持っています。 受託開発案件はなく、100%自社アプリの企画・開発です。 新しいスマホアプリを1ヶ月に1本のペースでリリースしています。
写真で一言ボケて(bokete)アプリは300万DL突破
エンジニア・デザイナーチーム
ヒットしたらみんなで海外旅行に行きます

なにをやっているのか

写真で一言ボケて(bokete)アプリは300万DL突破

HALOは、自社スマホアプリを企画・開発する会社です。 日本国内で、500万DL以上の実績があります。 ・「写真で一言ボケて」(300万DL) ・「カオコレ」(120万DL) ・「ロックジョイ」(60万DL)      など 企画、開発、プロモーション、運営、収益化など、すべての機能を持っています。 受託開発案件はなく、100%自社アプリの企画・開発です。 新しいスマホアプリを1ヶ月に1本のペースでリリースしています。

なぜやるのか

ヒットしたらみんなで海外旅行に行きます

21世紀の新しい文化は、スマホから生まれるからです。 圧倒的なスピードと規模で。 Facebookは約54ヶ月、Twitterは約49ヶ月、LINEは約19ヶ月で1億ユーザーを突破しました。 最近では、SnapchatやKik Messengerが、さらに早いスピードでユーザー数を増やしています。 「突然現れたWEBサービス・アプリ」が、ごく短期間に、 数千万・数億人のユーザーを集め、世界規模で文化を変えているのです。 へ〜。スゴい。。 ちょっと待った!! ホームランを見たり、評論するよりも、 ホームランを打つ方に回りたくないですか? バットは、振らないと当たりません。 HALOでは、自社スマホアプリを企画・開発しています。 新しいスマホアプリを1ヶ月に1本のペースでリリースしています。

どうやっているのか

エンジニア・デザイナーチーム

毎月、全社員が新規アプリの企画を応募・プレゼンしています。 エンジニアにも企画の段階から携わってもらい、 技術者視点の感想・意見・提案をもらっています。 少人数チーム 且つ 新規アプリの開発がメインなので、 ゼロから携わり、自由に意見を言い合える環境です。 もちろん、エンジニア発の企画も大歓迎です。 GoogleもFacebookもエンジニアから生まれたサービスですよね。 今は、技術×企画の時代だと思っています。 ★服装・勤務場所・勤務時間などすべて自由です。 「管理したら負け」「イケてる人とだけ仕事する」スタンスです。 ★毎年年末、社員旅行で海外に行きます。過去、上海、グアム、サイパンなど。 (写真はサイパン撮影)

こんなことやります

「ゼロから企画・開発することに喜びを感じる」エンジニアを募集しています。 HALOの開発は、ウォーターフォールではなく、 企画段階からエンジニアと意見交換しながらつくるスタイルです。 ・企画から口を出せない環境はストレスだ。納得して開発したい。 ・既存サービスの保守・運営に飽きた。新規開発がしたい。 ・既に温めている新しい企画がある。みんなでワイワイ作りたい。 こんなエンジニアを募集しています。 まずは、いっしょにお話しましょう! 【募集職種】 以下の3職種を募集しています。 ①WEB(サーバーサイド)エンジニア ・サーバー構築経験がある。 ・言語:C#、Perl、Ruby、PHP + HTML、CSS、JavaScript ②iOS(フロント)企画開発エンジニア ・iOSアプリ開発経験がある。 ・言語:Objective-C + HTML、CSS、JavaScript ③Android(フロント)企画開発エンジニア ・Androidアプリ開発経験がある。 ・言語:Java + HTML、CSS、JavaScript 【条件】 月給25〜50万円(別途ボーナスあり) Q毎に評価・昇給・ボーナス支給/土日・祝日休み/社会保険完備 【入社時期】 2014年4月まで
59人がこの募集を応援しています

59人がこの募集を応援しています

+47

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2008/09に設立

5人のメンバー

東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエア4F