BETA株式会社のメンバー もっと見る
-
【挨拶】
見ていただき、ありがとうございます。どんなチャンスに恵まれるかわからないので、まずは、カジュアルにお話が出来れば嬉しいです。
【経歴】
大学在学中は光回線を始めとした通信関連の新規営業、管理業務に4年間従事し、大学卒業後は兆単位のグローバルM&Aに憧れ、JTに入社。
JTでは、たばこ自動販売機を製造・販売する事業部にて財務経理(決算や原価管理、与信管理等)、事業撤退に伴う人事系業務以外を担当。その後、日経新聞や経済系メディア向けの広報を担当。
2017年7月より、BtoBの効率化というテーマに惹かれ、ユニラボに入社。コンシェルジュなどを経験した後、マーケティング部にてSE... -
内田茉衣
-
加藤 大樹
-
福原 諒河
その他
なにをやっているのか
私たちは、未来のインフラを創る会社です。
現在、一番力を入れている事業は動画プラットフォーム事業です。
これは、動画パッケージの販売、企画・開発、制作を一気通貫で行い、クライアントに対して提供するというビジネスモデルです。
クライアントは世界、国内の名だたる大企業150社超が中心で、制作する動画の数も、例えば採用動画に限っては日本トップクラスです。
===
一例)敬称略
東京ガス、東北電力、鹿島建設、日本マイクロソフト、住友倉庫、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、NTTドコモ、NTTデータ、ジェーシービー、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、日本M&Aセンター、電通国際情報サービス、ボッシュ、ブルームバーグLP等
===
直近で資金調達などを行い、今まさに急成長をするフェーズで、ともに楽しみ、ともに(仕事だからこそ)稼ぐ仲間を募集しています。
当社は代表が3人の子供を抱えることから、オン・オフがはっきりした社風ですし、インターン生も多数活躍しています。(インターン生は、内定先も一流企業ばかりです)
名キャリという月間30万人近くの学生に見て頂いているYouTubeチャンネル(メディア)も保有しており、時代にあった事業も行っています。
なぜやるのか
動画というコンテンツは、YouTubeやTikTokなど、今まさにこれから一時代を築く産業です。
一方で、まだまだ高品質な動画は世の中にそこまで多くないという実情もあります。
私たちが、動画のインフラになり、一時代を築く産業を引っ張っていける存在になりたいと考えています。
どうやっているのか
20代の若手を中心に、動画パッケージの営業や企画、制作を行っています。
外部パートナー40名と協力をしながら、たくさんの案件を手掛けています。
こんなことやります
超大企業の新卒採用に使われる動画を制作していただきます!
制作事例
みずほ銀行様
https://www.youtube.com/watch?v=FMBlwzMci7E
本田技研工業様
https://www.youtube.com/watch?v=5pSSMcWS4mc
MS&AD様
https://www.youtube.com/watch?v=9d5f8hvnutc
お取引企業も一流企業ばかり。新卒採用のための動画作成という、
責任の重い仕事ですが、その分ワクワクするし、やりがいのある仕事だと思います!