株式会社GLITTERSのメンバー もっと見る
-
初めまして!
IT関係でお仕事お探しでしたらお任せ下さい!
参画や転職が決まった後でもフォローは欠かしません!
転職やフリーランスになりたいなど、どんな些細な事でもご相談に乗ります。
その際は下記、お電話もしくはチャットワークまでご連絡下さい。
宜しくお願い致します。 -
案件探しはもちろん、フリーランスになりたい!転職したい!など、どんな些細な事でもご相談に乗ります。
少しでもご興味ありましたら気軽にお問い合わせください! -
キャリアアドバイザー兼営業として2018年に入社後数百人以上の方々とお会いしてきました。私自身はプログラミングなど技術的なところは実務として未経験ですが、これまでのキャリアの話を聞くこと、これから出来るサービスの話などToB、ToC関わらず話を聞くことが好きです!話すことも好きです!困った時にちょっと聞いてよと気軽に頼ってもらえるようなキャリアアドバイザーになれればと思っています。
-
スポーツ業界、広告業界での経験をし2019年にGLITTERSに入社。
現在はキャリアアドバイザーとして案件紹介に従事しております。
納得感や満足感を感じていただくために、お一人お一人のキャリア・人生に向き合うこと、参画後のメンタルフォローを心掛けております。ぜひ、お気軽にご相談ください!
なにをやっているのか
<IT業界・Web業界に特化した人材サービス>
大手アパレルメーカー・家電メーカーなどのナショナルクライアントと直取引で、IT開発・Web制作・プロモーション支援を行う株式会社デパート。顧客の強い要望を受け、自社のエンジニア・クリエイターを顧客先に常駐をさせて支援するという事業が生い立ちです。デパートのイチ事業部だった常駐型のサービスを分社化して「GLITTERS」は2018年に設立されました。特にフリーランスとして働くエンジニア・クリエイターの“働く”を支援していくサービスを行っており、成長するIT・Web市場と技術者の最適なマッチングを図っています。
「GLITTERS」の社名の由来。キラキラ輝く人たちという造語であり、技術者&自社の社員に輝く場を提供していく。エンジニア・クリエイターに対しては、一人ひとりの希望を最大限に叶えていく。
自社内の社員に対しても、一人ひとりが伸び伸びと成長でき、納得のキャリアを歩める場を提供する。設立したばかりだからこそチャレンジ出来る、新たな今までにない仕組みを作り上げていきます。
◆主要取引先
東京ガスコミュニケーションズ㈱、ザ・プロアクティブカンパニー㈱、クレアテック㈱、㈱エムティーアイ、㈱カヤック、ドコモ・サポート㈱、㈱ニジボックス、㈱ビーワークス、㈱電通デジタル、ルビー・グループ㈱、テックファーム㈱ など(50音順)
※大手インターネット・WEB系・ゲーム系などエンドユーザー直案件・プライム案件が多く、客先常駐・チームとして常駐・上流工程がメインです。
なぜやるのか
<成長するIT・Web業界を支える・変える>
IT・Webは産業を支え、私たちの暮らしを豊かにする。身近なところで多くの影響を与えています。社会全体としてエンジニアやクリエイターは不足しており、義務教育課程でもエンジニア教育を行うなど、その社会課題は解決に導いていかなければなりません。
当社のようにIT・Web業界に特化した人材サービスは今後も市場全体から求められ続け、一つのマーケットとして確立していくでしょう。ただ、その反面、数多くのプロジェクトが世の中に存在し、本当にそのプロジェクトと技術者がマッチングしているかどうかが課題であり、当社は「マッチング度」を最重要視しています。
マッチング度が低ければ、稼働するエンジニア・クリエイターは増えず、もしかしたら彼ら、彼女らは仕事の魅力を感じなくなり、誰も幸せになりません。最悪、他の職種に転職・キャリアチェンジをしてしまう可能性もあり、業界全体が更なる人手不足の構造に陥ります。
どうやっているのか
<1人の担当が企業と求職者の間に入る>
企業側の営業と転職者・求職者側のコーディネーターを当社は1人が両方を担当し、それをキャリアアドバイザーと呼んでいます。
そこにこだわることで…
・そのプロジェクトの本質を知り技術者に案件の提案をすることができる
・技術者の出会わなければ知りえない情報を知ったうえで企業に紹介できる
だからこそ、プロジェクトのアサイン後の齟齬を防ぐことができ、双方のマッチング度の向上を図ることができるのです。
また、当社ではキャリアアドバイザーのスキルアップを大事にしています。最新のトレンドや技術情報を学習することで、エンジニア・クリエイターへ最適なアドバイスが可能になり、キャリアアップの支援まで行っていける。当社で働く技術者と二人三脚で最適なキャリアを歩むサポートまでトータルに行っています。
こんなことやります
------------------------------------
■案件名___:【Java】サーバーサイドエンジニア_toC向け旅行系サービス開発
■商流____:エンド→上位会社→弊社
■仕事内容__:
新規旅行系サービスのバックエンド開発に携わって頂きます。
リリースしてまだ間もないtoC向け旅行系サービスの開発にご参画いただきます。
チームは、企画・アプリ・バックエンド・デザイナーで総勢12名ほどになりますが、
その中でもJavaを使用したサーバーサイドの開発にてご尽力を頂きます。
これから認知を高め、更にユーザーを獲得しくフェーズとなりますの、
仕様についてや、ユーザー獲得施策について積極的にご提案していただける方を募集しております。
開発の流れとしては、機能毎の要件定義→仕様詰め →工数出し→デザイン制作→開発→テストとなります。
また、開発手法はスクラムを採用しており、1週間のスプリントを回しております。
■作業環境__:Windows/Mac選択可
■開発環境
言語____:Java
FM____:Spring Boot
環境・OS_:GCP (Google Cloud Platform),firebase
ツール___:Github,wercker,Slack,Confluence
その他___:JPA
■体制____:複数人
■基本スキル_:
・Javaを使用したスマホアプリもしくはWebサービスのバックエンド開発(2年以上)
■尚可スキル_:
・Springbootの経験
・JPA(DBアクセス)
・GCP(Cloud Functions, GAE, GCS, Cloud SQL)
・firebase(メンテナンス、強制アップデート、firestorage画像アクセスコントロール)
・Vue.js(管理画面)
・API設計の経験
・GOの経験
・プロダクトを向上させることについて興味を持ち提案した経験
■人物像___:・1から組織もサービスも組み立てたい方
・新しいことにチャレンジしたい方
・当社が成長する過程を共に歩みたい方
・世の中の常識を変えるサービスを生み出したい方
■期間____:即日
■就業時間__:10:00~19:00/週5
■契約更新__:初月単月(以降複数月更新)
■募集人数__:1人~3人
■勤務地___:新宿(リモート)
■平均稼働__:170時間前後
■面接回数__:1回
■面談回答__:2営業日以内
■契約形態__:業務委託
■時間幅___:140時間~ 200時間
■条件____:上下割
■服装____:カジュアル
■営業コメント:【エンド直案件】@新宿(リモート)
新規での開発経験があると通過率が高くなります。
ベンチャーのような環境で、新しい言語などを積極的にキャッチアップができます。
トレンド且つ裁量権を持って働く環境のある案件となっており、オススメの案件です。