バルール株式会社のメンバー もっと見る
-
バルール株式会社 代表取締役
上場前のウェザーニューズ、VAIO全盛時代のSONYといったチャレンジ&成長&チャレンジといった時代の会社を経験し、 そのスピリッツでインターネット時代の一翼を担いたいと2つと同じものを作らずに毎回違うモノづくりを続けています。
現在は東神田オフィスからお客様のIT全般のコマッタを解決するために奔走中!
【簡単な自己紹介】
社会人のスタートはプログラマーからはじまり、システム設計、技術企画、その後、フリーランスプログラマーとなり、あらためてバルールを創業しました。経営や営業も実践しながら覚えていき、どちらかというと職業的なスキルを楽しみながら現在は会社を...
なにをやっているのか
プログラムを書いたり設計したりデザインしたり、システムやアプリケーションを作成して、お客様の問題を解決しています。
なぜやるのか
社会の何かを変えたい、みたいなスローガンはよくありますが、僕らはちょっと違っています。シンプルにプログラムやデザインをすることが好きで喜んでもらえることが楽しい。やるからにはベストな結果を出したい!
社会の何かを変えたい人がそれを実現したくて僕らと実現しています。ビジョンには実現力が必要です!ここを支えて楽しいこと全力で取り組んだ先にある次の展開を楽しみにしたい。というのがモチベーションです。
どうやっているのか
2022.4より完全リモートワークにシフトしました。実家で、広い田舎で、一度住んでみたかったあの場所で、みんなどこで働くか考え中です。通勤がなくなり自分の時間が増えて新しい働き方を日々考えながら楽しみながらよりよりシステムやアプリケーションを実現しています。
こんなことやります
UI/UXを大切にするスタンスで受託開発を行っています!
テクノロジー的な支援はできますがデザインの面で引っ張ってもらえる方を募集しています。
<求めているもの>
・デザイン力
<一緒に身に着けてもらいたいもの>
・集客力やコンバージョンが強いサイト作り
・イマドキのコーディング
・動きのあるページ(コーディングやJSもやりますよ!)
<大切なこと>
・お客様の心を動かせるかどうか
・説明要らずのUI
デザインは絵じゃないと思っている方、デザインは心を奪う戦略だと思っている方
是非面白いモノづくりを一緒にやりましょう!