株式会社デジタル・デザイナーズ・スタジオのメンバー もっと見る
-
笹目 契輔
プロダクトエンジニアリング事業部 事業部長 -
堀内美那
Web エンジニア -
長岡 隆弘
ビジネスソリューション事業部 事業部長 -
小松 大輝
プロダクトエンジニアリング事業部 運用支援グループ
-
主に、LAMP環境をベースにしたWebアプリケーション開発に従事。
大学では建築(風工学)を専攻。
風洞実験の結果をFortranを使い数値解析を行ったのが、プログラミングに携わるきっかけ。
その絡みから、初めて触ったPCは、FreeBSD。当時はVi使い。
大学で研究の傍ら、当時、急速に普及し始めていたインターネットの世界に興味を持ち、独学でホームページなどを作成。卒業後は、そのまま、大学の研究とは全く異なるWEBの世界へ。
程なく、大手アパレルのCRMシステム、大規模ECシステムの導入・運用に携わり、今に至ります。
◆経験プロダクト◆
大手アパレル店舗CRMシステム、各種ECシ... -
2017年度の新卒として入社致しました。(新卒採用の第一期です!)
主にWeb開発のプログラミングを担当しています。
今は4つのプロジェクトに携わらせていただき、ときどき打ち合わせにも同席し
1年目から数多くの経験をさせていただいています。
全くの未経験者ですが、先輩方のご指導のもと、人と環境の良さを実感しながら
毎日楽しんで仕事をしております! -
ビジネスソリューション事業部 事業部長
現在は、新規事業やセールス部隊の立ち上げをメインに行っております。
今まで、上場企業やメガベンチャー、スタートアップと様々な企業経営を見てきました。
友人から「スゲー会社があるんだよ!」と言われ、紹介を受けたのが当社でした。
遊びに来て下さいね! 宜しくお願い致します。
◆経験プロダクト◆
人材、医療PKG、建築PKG、ストレスチェック、文書管理、CMS、ETL
あと、いろんな会社の社長経験。 -
2017年の新卒で入社しました。
インフラ担当で様々な手順書を作成したり、構成図を書いたり、
CLIの黒い画面と文字列の世界で格闘しています。
まだまだ修行中の身です、、、
なにをやっているのか
BLOCK×BLOCKを活用したサービス
・Wedinng会場・宴会予約システム
・バス予約システム
・大規模CMS、ECサイト構築
・システムインテグレーション事業
・Webシステム導入におけるコンサルティング事業
なぜやるのか
インターネット環境をより便利なものにする。
そのためには既存環境では様々な課題がある事はもちろん、システム合わせた業務手法の中では様々な不便が発生しているため、よりよい利便性を追求し、BtoC、BtoB、BtoBtoCすべての関わる人すべてがハッピーになって頂く為に行っております。
どうやっているのか
全てはコミュニケーションに尽きると思います。現在の弊社ではチームで解決できない課題は会社でリカバリーする体制が整っております。優秀な社員もたくさんおりますので、若手も聞きやすい、頼りやすい環境を意識し、ここまで成長しました。
こんなことやります
【必須(MUST)】
・WEBシステムの設計、構築の経験
・サーバー、データベースの構築経験(5年以上)
・システム提案の経験
・要件定義の経験
・要件定義や基本設計などの上流工程経験
・開発手法の考案、構築、改善
【歓迎(WANT)】
・AWSなどクラウドを活用したWEBサービスの開発経験
・大型サービスの運用設計の経験
・自社サービスの運用・維持経験
【求める人物像】
・要件定義~基本設計・構築・保守、全工程に携わった経験のある方
・新しい技術を常に情報収集し業務にも取り入れる事ができる方
・顧客との会話やチームでPJを進める為、どんな状況であろうと感情的にならず冷静に取り組める方
・今までのやり方に固執せず弊社の進め方に真摯に取り組める方
・報連相ができる方