DataRobot Japan株式会社のメンバー もっと見る
-
三島 忠
AI Success Director Japan Regional Lead -
Keisuke Urushibara
Director, Strategic Initiatives & AI Success -
Kazuma Kambara
Program Manager, Strategic Initiatives
-
DataRobot Japan AIS Regional Lead / AI Success Director。
製造業のお客様を中心にERP導入プロジェクトの業務コンサルティングの経験を積み、アフターサービスの在庫計画業務(SCM)ソリューションの業務コンサルティング、プロジェクトマネジメント、導入後のカスタマーサクセス支援業務に長らく従事。ソリューションとカスタマーサクセスへの魅力を感じ2019年にDataRobotへ入社。現在、AIサクセスの活動を通じて多くのパートナー様、お客様への成功(サクセス)に貢献出来るように、サクセスへの熱い思いと意思をもった優秀なチームメンバーと一緒に奮闘中。 -
DataRobot Japan, 戦略 / AIサクセス ディレクター。
大手SIerや総合コンサルティングファームを経て現職。
先端技術をビジネス現場に導入することを得意とし、全社AI民主化や働き方改革、デジタルマーケティング推進などのプロジェクトにおいて「定着する変革」の実行支援に従事してきた。
サービス業や小売業において豊富な経験があり、特にマーケティング領域とHR領域におけるAI/デジタル活用には深い知見を持つ。 -
DataRobot Japan プログラムマネージャー。広告代理店、外資系金融機関、ITベンチャー企業(デジタルコンサルティングファーム)を経て2020年4月よりDataRobot Japanに参画。前職ではビジネスディベロップメント、プロジェクトマネージャーとして50以上のシステム開発、Webサービス開発のプロジェクトに従事。また、フィリピン拠点の経営の立て直し、海外15ヵ国26拠点の連携業務に携わった経験を活かし、DataRobotではプログラムマネージャーとして横断的且つ戦略的に緊急性・優先度の高いプロジェクトのマネジメントを行っている。
なにをやっているのか
AI CloudのリーディングカンパニーであるDataRobot, Inc. (本社:米国マサチューセッツ州ボストン、CEO:Dan Wright、以下DataRobot)は、次世代インテリジェントビジネスのために構築されたAI Cloud プラットフォーム「DataRobot AI Cloud」を提供しております。
DataRobot AI Cloudは、あらゆる組織を対象に、本番環境への AI 導入を加速させる単一のプラットフォームです。本番環境でのAI運用を強化し、ビジネスに不可欠な意思決定を支援する AI アプリケーションを容易に構築することも可能です。
DataRobot AI Cloudは、現代の組織が直面する課題や機会を鑑みた設計となっており、AIライフサイクルの全過程を通じてコラボレーションを促進し、継続的に最適化を実現することで、専門性の高いデータサイエンティストから IT オペレーター、ビジネスアナリストに至る、あらゆるユーザーの一元的管理が可能になります。また、マルチクラウド型のプラットフォームとして構築しているため、任意に組み合わせたパブリッククラウド、データセンター、エッジのいずれにおいても、ビジネスの安全性を保護し、ガバナンスを確保しながら稼動させることができます。
DataRobot AI Cloudは、本番環境において大規模な AI の管理を実現し、すべての事業部門で AI を活用した意思決定を可能にする画期的な新機能が含まれており、そのすべてが単一のプラットフォームで提供されます。
主な特徴:
1. 現場の意思決定者が AI を活用できるようにする業界初のディシジョンインテリジェンス
AIの一般的な使用事例をもとにあらかじめ構築されたソリューションで素早い利用を可能にするユースケースソリューションアクセラレータや、ディシジョンインテリジェンスフローを使って予測を自動化・拡張する新機能が含まれる
2. コードを重視するデータサイエンティストのための強力な新ツール
Composable ML、高機能クラウドホスト型ノートブック、コード中心のデータパイプライン
3. AI とモデルの偏りを継続的に監視する ML オペレーター向けモニタリング機能
AI 導入後のモデルパフォーマンスを最適化し、本番環境において公正で偏りのないモデルを確保する
このように、DataRobotは、AIを大規模に提供し、継続的にパフォーマンスを最適化することで、ビジネス価値の最大化をサポートしております。日本においても、2017年に進出以来、これまで幅広い業界で日本を代表するお客様からご愛顧いただき、急成長を遂げることができました。
AI により、すべての業界、すべての事業サービス、すべての顧客対応が大きく変わるでしょう。DataRobotは長年にわたる技術革新やお客様との緊密な連携から得られた知見や知識をもとに、あらゆるユーザーがスキルセットにかかわらずAI を活用し、より多くのAIモデルを迅速に構築し、これまでにないビジネス価値の実現を達成できるよう支援していきます。
そんな思いに共感し、一緒に日本のビジネスの拡大や、日本企業におけるAI活用をドライブしていける優秀な仲間を募集しています。弊社日本チームの一番の強みは、革新的なプロダクト以上に事業の成長を支える「優秀なメンバー」です。Wantedlyを通じて、一人でも多く新しい仲間に出会えることを楽しみにしております。
【ユニコーンAI企業】
DataRobot は創業以来AIに焦点を絞り、ROI を生み出すAIの提供において実績を挙げています。世界各地にオフィスを構え、New Enterprise Associates、Sapphire Ventures、Meritech、DFJ Growth などの一流企業からこれまでに$700Mを調達し、現在シリーズFである弊社の評価額は$2.7Bを超えます。
なぜやるのか
今日では、全ての企業がデータを活用し、AIカンパニーになる必要があります。
私たちのミッションは、世界中のビジネスにおいて重要な意思決定の方法を変えることです。
世界最高レベルの人工知能と機械学習ソリューションを提供することで、実現していきます。
【DataRobot Vision】
Engineer a more intelligent tomorrow by unleashing the full potential of human and machine intelligence
どうやっているのか
【手厚い教育プログラム】
DataRobotはスタートアップでありながらも、新入社員用のオンボーディングプログラムを始め、
AI、機械学習、DataRobotについて理解するための研修や資料、各産業に特化した勉強会等、
第一線で活躍するための非常にクオリティの高い教育プログラムが定期的に社内開催されています。
【Alignmentの文化】
DataRobotでは、「Alignment(連携)」という言葉を頻繁に耳にします。
上司との1:1はもちろん、日本チーム、グローバル全社での全社員が参加するミーティングが
毎週実施されており、OKRを通じた目標設定・活動状況の共有だけでなく、
時にはプライベートに関することまで話ができる環境があり、
お互いを理解することで、チーム間を越えた組織レベルでの連携を強化しています。
【個人が思いっきり働くことができる職場環境】
DataRobotでは、能動的に考え、動き、結果を出す人が成功できます。
働く上での必要なモノの提供はもちろん、
働く場所や時間は自分で選べるフレキシブルに働ける職場環境(裁量労働制)や、
有給もポジション関わらず積極的に取得することで、オンとオフを切り替えて働くことができます。
何よりも、個人のレベルが高く、プロフェッショナリズムを持ったメンバーが集まっていますので、
一番は、優秀な同僚のメンバーから刺激を受けることで成長し続けることができます。
これまでの実績:
【YoY 70%以上成長】
過去三年間毎年YoY 70%以上成長
【顧客数850社以上】
Fortune 500に選ばれている企業の38%が導入
日本でもフォーブスGlobal2000のトップ10社中9社が導入
【AI価値の生産性を3倍に】
モデル構築の作業工数は25倍高速化
既存のデータ・AI活用人材を大幅効率化
【既存人材をAI人材化】
既存人材を市民データサイエンティスト化
あらゆる事業へのAI導入を可能に
【3年で500%のRoI】
最新のForrester社による顧客調査では
DataRobotを導入し、最速3ヶ月でコストを回収
【世界的人材が結集】
Kaggleコンペ世界ランキング1位保持者が多数在籍
【600人以上の技術者】
15カ国のグローバルオペレーション
【あらゆる産業を支援】
金融、ヘルスケア、流通・小売、製造
各産業のエクスパートが在籍
【その他】
Forbes が選ぶ2020年の「クラウド100(世界の優良非公開クラウド企業100社)」、2019年および2020年の「AI 50(最も有望なAI企業50社)」にも選出され、IDC のレポート「IDC MarketScape: Worldwide Advanced Machine Learning Software Platforms Vendor Assessment(IDC MarketScape:世界の高度機械学習ソフトウェアプラットフォームベンダー評価)」では、リーダーに選ばれました。詳細についてはwww.datarobot.comをご覧ください。
こんなことやります
<このポジションについて>
DataRobotのAIサクセスチームは、お客様がDataRobotの自動機械学習プラットフォームを活用しあらゆるデータをビジネス価値へ変換するお手伝いを行っています。
AIサクセスディレクターは、グローバル1000社のクライアントと長期的な関係を構築していきます。戦略的志向性とコンサルティングマインドを駆使して、クライアント企業が「AIドリブンな企業」への変革を遂げるためのお手伝いをしていただきます。
AIサクセス・ディレクターは、優れたビジネス洞察力、大規模組織のナビゲート経験、優れたプロジェクト管理と組織運営のスキルを備えた、洗練されたコミュニケーション能力を必要とします。
AIサクセス・ディレクターは、顧客との多くのやり取りをリードする一方で、企業のエグゼクティブ、ステークホルダー、ユーザーたちと強固な信頼関係の構築、課題解決から障害への対処に至るまで、顧客の成功に対する粘り強さとやり抜く情熱を持つことが求められます。
今、社会にはこれまでにない急激な変化が訪れています。同様に、企業の価値の生み出し方にも変化が求められています。顧客である企業がDataRobotによってAIドリブンカンパニーへと変革し、さらなるビジネス価値を生み出す手助けをあなた自身の力で成し遂げませんか?驚異的なスピードで成長するDataRobotは、グローバルレベルでAIサクセスマネージメントチームを構築しています。ぜひ、このチームで重要な役割を担っていただき、エキサイティングなキャリアを作りあげてください。
<主な職務>
・顧客・アライアンスパートナーにおけるステイクホルダー、エグゼクティブスポンサーに始まり、
お客様組織のあらゆるレベルで強力で信頼されるアドバイザーとしての関係を構築する
・各顧客のビジネス、戦略、優先事項を深く理解し、この知識とビジネスの洞察力を活用して、
AIを適用する未開拓の機会を特定し、顧客と協力して潜在的なソリューションを特定し、推奨する
・AIから価値を生み出すプロセスを通じて顧客を導き、同時に長期的なロードマップの構築とその実現へ
向けたファシリテート(最適なユースケースからのスタートから、価値を生み出すためのプロセスの
再設計と変更管理の導入、そして長期的なAI計画の策定まで)
・複数のクライアントプロジェクトを管理し、継続的な活用から拡大展開を促進するための戦略を提供する
・顧客の健全性と定着化を継続的に監視し四半期ごとのビジネスレビューを含め、クライアントとの定期的なコミュニケーションを維持する
<応募資格>
・8~12年の総合的な専門的な経験と顧客を成功へ導いた経験
・経営コンサルティング、シニア・カスタマーサクセス・ロール、またはビジネス・リーダーシップで2~3年の経験をお持ちの方
・戦略的志向性を持ち、機能と垂直方向にまたがるジェネラリスト的なビジネス洞察力、
戦略と目標を具体的なバリュー・レバーにマッピングする能力
・専門的なサービスをリードした経験、または複数の大型プロジェクトをリードし、チーム統制、
プロジェクト管理・監督した経験をお持ちの方
・アナリティクスまたは技術的な分野での経験があれば尚良し
・細部に注意を払い、優れたコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力
・顧客から信頼される存在であり、信頼されるアドバイザーとしての役割を担い、
積極的で、顧客に代わって物事を成し遂げるために率先した行動力
・ダイナミックでスピード感があり、ハードワークな職場環境で任務を遂行できる能力
・ビジネスレベルの英語力
・出張可能
<私たちが大切にしていること>
・お客様の成功(サクセス)に関して確固たる信念と強い情熱を持つこと
・常に問題意識を持ち、スピード感ある事前対応・課題解決を率先して遂行すること
・役割・権限を越えた範囲でも、お客様・パートナー様へのサクセスに向けて、積極的な提言・提案にチャレンジすること
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
海外進出している /
1億円以上の資金を調達済み /