株式会社アークネクトのメンバー もっと見る
-
・情報システム会社にてITエンジニアを経て、プリセールスセールス・ITコンサルに従事。
・新規ビジネスの企画・推進に携わり、2社の会社設立に携わる
・2018/6、株式会社アークネクトを設立、代表取締役
自ら、東京と地方のパラレルワークを実践しています。
仕事割合は、東京5割、富山3割、その他2割で仕事しています。 -
建築業界:建材メーカーで11年、アミューズメント業界:多角経営企業のシステム部門で11年、それぞれ営業職・営業マネージメント職に着任、その後IoT業界:多角経営企業の通信デバイス部門で4年、事業責任者としてキャリアを積みました。
最初のキャリアパスである建築業界では、様々な顧客と接することで営業の基礎を学び、案件単価が億を超えるような大型プロジェクトを受注するなど営業の醍醐味を経験しました。
次の多角経営企業では、2つの異なるドメインの事業部を歴任しました。
アミューズメント関連事業では、営業スタッフから統括部長のポジションを経験し、経験のないドメインでの営業アプローチ、新製品サービスの... -
富山県出身
慶應義塾大学商学部在学中
富山を拠点としビジネスを行っている㈱アークネクトに魅力を感じ、アルバイトとして参画。
新規ビジネス設立の一端を経験する。 -
これまで大手からベンチャー企業まで様々な環境下でCSや人事部門等の経験を積んできました。
アークネクトには2020年7月から3人目のメンバーとして入社しました。
現在、お客様フォローやバックオフィス業務など、幅広い業務に携わっております。
なにをやっているのか
株式会社アークネクトは、「地方と日本・世界をつなげる架け橋」となるべく、人で解決するコンサルティングサービス事業とソリューションシステム開発事業の二つの軸で、地方のお客様が抱えるITに関する課題について「寄り添い」ながら「並走し」ながら解決していく会社です。
なぜやるのか
首都圏と地方の格差、加速する高齢化社会、近年増加する自然災害、私たちは今まで以上に真剣に地元へのかかわり方を考えはじめています。
大切な地元企業を支援する形で、時には実家へ戻り、故郷の懐かしい空気に触れながら、親や友人知人の元気な姿をお互いに確認しあう・・・そんな仕事スタイルを一緒に経験しませんか?
今後は先端技術にどん欲に、様々な市場へ適用できるよう開発を進め、大切な故郷にITで貢献していきたいと考えています!
こんなことやります
副業として今までの経験を富山に活かしてみませんか?
悩みを抱える富山の企業に、皆さんの知識や経験を提供していただきたいです!
私たちは、富山県出身を中心とする現在東京で生活している方々と富山県企業が集まり、悩みや解決策を共有できるコミュニティをつくります。
皆さんは、オープニングメンバーとしてそのコミュニティに参加可能です!
コミュニティでは開発やコンサル案件の受発注、また、オープンな情報交換を行います。他にもメンバー同士の交流を深めるため、企業の社長さんも交えた食事会なども行っていく予定です。
またコミュニティでは案件を通じて、仕事として富山に行くことができます!仕事がてら富山に戻って家族や友人との時間を過ごしませんか?
コミュニティを形作る過程も楽しみながら、富山という軸のもとでぜひ一緒にお仕事しましょう!