株式会社マノア・リノのメンバー もっと見る
-
武井 健朗
-
田中翔太
-
物心が付いた時から野球一筋で歩んで来ました。
プロも経験でき忍耐はある方だと自負しております。
社会人経験は7年目になります。
これまでの経験を活かし社会貢献してきたいと思っております。 -
初めまして!
よろしくお願い致します!
なにをやっているのか
私たち株式会社マノア・リノは、「相手の目線に立って、感謝の気持ちを持つ」ことを理念とし、ITとスポーツの2つの分野で事業を展開しています。
社名の由来であるマノア・リノは、ハワイの言葉の”マノア”(輝く、大きく、広大な)と”リノ”(人をつなげる、架け橋になる)」の造語です。弊社に携わっている人々が皆輝けるように「人を繋げて、大きく輝こう」という意味が込められています。
今回は、IT事業部のSES事業でプロジェクトを遂行する、お客様先に常駐するエンジニアを募集します。
■事業内容■
・システムエンジニアリング事業(SES)
クライアント先に常駐するスタイルで各種開発やデザインを支援する「常駐型システム開発」サービスを提供しています。WEBシステムから、スマートフォン向けのアプリ開発や業務系システムなどの実績があります。また、某上場ゲーム開発会社様にてSES採用代行サービスを行っております。
・受託開発サービス事業
各種WEBサイト、アプリおよびシステムの企画、開発および保守に関する業務を行っています。ゲームキャラクターから、各種WEBサイト・HPの制作および運用まで一貫して請け負っています。
・プロスポーツ選手のセカンドキャリア支援事業
全てのプロスポーツ界において、現役から引退後の選手をサポートしています。引退後の就職先支援だけでなく、現役中の選手へのセカンドキャリアの準備の一貫として、各種研修および独立支援を行っています。
■今後の展望■
メインはSES事業ですが、受託開発の割合を増やし、サービスの拡充を図っていきます。また、自社サービスの展開も視野に入れています。外で常駐して培った技術を持ち帰り、ゲームなどの自社サービスを開発していきたいです。
なぜやるのか
■「相手の目線に立って、感謝の気持ちを持つ」■
感謝の気持ちを伝えられて嫌な気持ちになる人はいません。相手がどう思っているのかを常に考え、感謝の気持ちを持って仕事に取り組みます。
■社会のニーズ、トレンドに合ったサービスを提供します■
マノア・リノは人材サービスやスポーツ界に携わっていた3人がスクラムを組み、共同創業した会社です。
近年、さまざまなサービスがIT化しています。また、コロナにより、社会や人々の価値観が変容され、より一層、IT化が加速しました。今後、あらゆるシーンでIT人材が求められるでしょう。私たちは社会のニーズに応えるべく、SES事業でお客様のサービスをお手伝いし、世の中のサービス発展に貢献していきます。
事業が発展し次第、自社サービスや受託開発に力を注いでいきます。
どうやっているのか
■弊社の特徴■
SES事業を行う会社は多くありますが、弊社はお客様と直接契約している件数が多いので、間に会社が入ることがありません。そのため、お客様と近い距離で密にコミュニケーションが取れるので、よりエンジニアが望む仕事を紹介できる仕組みになっています。
マノア・リノには30名(うちエンジニア20名)のメンバーが勤務しています。エンジニアの離職率はほぼゼロに近く、成長できる案件を提供できています。
■魅力的なメンバー■
元Jリーガー、元プロ野球選手、元舞台女優や声優、元ダンサーなどさまざまな異業種から仲間がジョインしてくれています。
月に1回、エンジニアとは面談を行い、要望を聞き入れる意見交換の場を設けています。営業とエンジニアが一体となり、会社が一つの大きなチームとなってクオリティの高いサービス提供に努めています。
■福利厚生■
書籍購入代や、セミナー参加費は会社が負担します。誕生日休暇、創立記念日休暇など、弊社独自の休暇制度を設けています。
今後、社内のクラブ活動も活発化させていきたいと考えています。部費も出るので、仕事を頑張りながら、余暇活動にも専念できる環境を整えていく予定です。
こんなことやります
■募集内容■
お客様先のプロジェクトにて常駐するエンジニアの方を募集します!
※本募集は株式会社マノア・リノの正規雇用の募集です。
■求める経験やスキル■
主にエンジニアの経験2~5年以上ある方が対象ですが、実務経験が少ない方でも、ポテンシャル次第で採用させていただく場合があります。
常駐案件は事前にお客様との
お打ち合わせを通して、業務に就きます。そのため、お客様と建設的にコミュニケーションを取れる方が望ましいです。また、お客様の要望に対してフレキシブルに対応できる順応性や、主体性を求めます。
■業務内容■
サーバーサイド、フロントサイド、ゲームプランナーなど案件によって業務内容はさまざまです。ゲーム系、ウェブ系、業務系、インフラ系など、業種や業界問わずさまざまな案件を受注しているので、求職者の強みに合わせた仕事をご紹介します。
■仕事の醍醐味■
弊社はお客様と直接契約しているので、好きなジャンルや、気になっているジャンル、有名タイトルの仕事に携われる事が可能です。
また、今後はチームを組んでプロジェクトを遂行していくことも考えています。希望があればチームのリーダーやマネージャーになるというキャリアパスも描けます。
さらに、エンジニアの方には、還元しようという方針であるため、社内制度含め、働く環境やモチベーションUPが出来るように会社全体でサポートしていきます。
どういう風に成長したいか、気軽に相談していける環境です!
マネジメント、スペシャリスト、どちらの道を極めるかはあなた次第です!
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!