/assets/images/394455/original/a8e86cd8-773e-41af-a89f-21ab02044439.png?1463993491)
株式会社MJEのメンバー
全員みる(6)-
遠藤 賛
-
大学で日本文学を研究ののち、株式会社グッドライフOS(現・MJE)に入社いたしました。
入社当初はwebメディアを2年担当し、現在は社長室に所属。
社員の人柄を見て、入社を決断しました。とにかく、人が良い会社です。 -
宇田川 尚子
その他 -
松井 淑樹
取締役
なにをやっているのか
-
大阪の新たなイノベーション拠点、「billage OSAKA」4月より新規オープン!!https://billage.space/
MJEは、“企業の成長をサポートする”サービスカンパニーでありたいと考えています。Makes Japan Energetic -サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする- というビジョンのもと、様々な事業を展開しています
【これからビジネスをスタートさせる人に対して】
・「billage(ビレッジ)」というコワーキングスペース・レンタルオフィスの施設運営を通じて、起業家のスタートアップ支援を行います。
【店舗に対して】
・街行く人の視線を集めるプロモーションツール「bord station」(完全オリジナルデザインの看板型自動販売機)や、月々1万円以下でデザインされたwebサイトを持つことができる「Select Web」を提供し、お店の集客力UP・認知度UPをお手伝いしています。
【オフィスに対して】
・最新のIT技術と業務ノウハウを駆使しオフィスの設計を行います。サーバ導入、ネットワーク構築などのインフラ支援から、保守・運用に至るまでワンストップでサポートしています。
なぜやるのか
Makes Japan Energetic~ サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする ~
多くの企業は「ヒト・モノ・カネ・情報」といった経営資源に関わる悩みや課題を抱えています。私たちはそれらの経営資源に対する課題をソリューションすることを通して、企業の成長並びに世の中への社会貢献を目指します。企業ビジョンと社名をそろえ、より一層ビジョンを追求する企業として、新しいことへのチャレンジと世の中に良い影響を与えることを考え、実行し続けていきます。「世の中を元気にする。」「企業の成長をサポートする。」ためには、なにより私たち自身が元気になり、成長し続けなければなりません。永続的に存続・繁栄し続ける企業を目指し、皆様とともに成長して参ります。
どうやっているのか
1.採用 2.教育 3.制度 4.リーダー 5.企業文化
これらを5大経営戦略とし、徹底的に「人」にこだわった運営を行っております。社員こそが会社のブランドだ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
【注目の西日本ベンチャー100 掲載】
「何を為すも全て人!組織をデザインする、チーム創りは究極のクリエイティブ 」
http://www.nishinihon-venture.com/company/goodlife-os/"
こんなことやります
● 当社の未来を創るのは、未来のあなたです ●
「自分は何がしたいんだろう?」
きっと多くの方が悩まれることだと思います。
そんなの明確に決まっている人なんでほとんどいません。
でも、一緒に働く仲間や、認めてもらいたい先輩や上司がいる。
それだけでも人は頑張れたりします。
結果、行動することで自分のやりたいことが見えてきたりする。
社長の大知だって最初は起業するなんて考えていませんでした。
たまたま出会った仲間や上司に恵まれ、MJEを創業することになったのですから。
今は、キレイにまとめられた自己PRじゃなくてもいい。
もっと成長したい!何かに夢中になりたい!一生涯の仲間と出会いたい!
そう思うなら、是非私たちに会いに来てください。
最初の一歩はまず自分のために。そして未来のために。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | セールス |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 留学生さん歓迎 / 友達と一緒に訪問OK / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 大知 昌幸 |
設立年月 | 2006年12月 |
社員数 | 210人のメンバー |
関連業界 | 商社・卸売 / 情報通信(Web/モバイル) / 広告・販売促進 |