Baseconnect株式会社のメンバー もっと見る
-
投資ファンド事業会社にて、新規事業の立ち上げ。
TUTAYAの関連会社で新規事業推進や経営企画業務に従事後、再び投資ファンド事業会社を経て、RIZAPグループ株式会社にて、投資先のターンアラウンドに従事。
2018年7月よりBaseconnect株式会社のセールス責任者として業務を開始、現職。 -
就活真っ只中の4回生になる直前の3月。3.11が発生。
居ても立っても居られず、就活よりも震災ボランティアを優先。4月からyouth for 3.11という団体に所属し、震災直後の立ち上げから半年後にはのべ2000人の学生を現地へ派遣した。
-----
・youth for 3.11とは?
お金がない学生でもボランティアに参加できるよう、企業からの出資金で宿泊場所、交通手段などを確保し、ボランティアのハードルを低く、かつ安価で参加できるようにすることで、たくさんの学生を現地へ派遣した学生団体。
-----
その経験を通じて、社会問題をITを使って解決できる人材になるべく、ITとマーケテ... -
建築士を目指し、新卒でアトリエ系建築事務所に入社。
住宅・店舗・施設の営業・設計・施工管理を担当するも体調を崩し約半年で退職。
その後、株式会社リブセンスへ入社しカスタマーサポートチームのとして立ち上げから携わり、その後チームリーダーとして問い合わせのエスカレーション対応やメンバーのマネジメントを主に従事。
その他企画提案やWEBディレクション、メンバーが快適に働ける環境や制度作り、法務対応や契約書の法務レビュー、請求計上業務も担当。なんでも屋さんをやっていました。
3年勤務した後に関西へ戻るべく退職。
自分で仕事をつくってみたい気持ちが昂り、珈琲豆屋を開業しました。
2019年4... -
Baseconnect株式会社のコーポレートチームで、人事担当をしています。
なにをやっているのか
Baseconnectは「世界中のデータを繋げて、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る」ことを目的とした、2017年1月設立の京都のスタートアップ企業です。
私たちは、この目的を達成するために、まずはビジネスデータ領域から事業展開をしています。インターネット上など、あらゆる場所に散らばった企業情報を集め、繋げて、整理した上で、ビジネスに必要な情報にダイレクトにアクセスできるデータベースを作っています。弊社ではこの過程を「データの製造業」と捉えており、事業として取り組んでいる会社です。
具体的なサービスとしては、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービス「Musubu」を提供しています。Musubuには自社で製造した140万件以上の企業データが搭載されており、営業リスト作成や営業に必要な情報収集を効率的に行うことができます。2022年には、Musubuの累計導入企業数が7万社を突破しました。
今後は企業情報のデータ提供によるターゲティングだけでなく、商談獲得・案件管理・取引先管理・与信管理まで、法人営業の業務プロセスを一貫して支援できるオールインワンサービスの提供を目指していきます。
なぜやるのか
15世紀にグーテンベルクにより活版印刷技術が生まれて「書籍」が普及し、20年前にGoogleが生まれて「検索」が普及しました。人が何かを知る方法はここ十数年変わっていません。 重たい本を持ってくるか、キーワードにヒットしたリンクの一覧を1つ1つクリックして探すか、知人に尋ねるかのいずれかです。Baseconnectは書籍、検索に続く、第3の「知る」インターフェースを創造します。
Baseconnectの目的は「世界中のデータを繋げる」ことです。 世界中のデータを繋げ合わせ、構造化して整理し、世界のデータの中心である「Knowledge Base」 を創造します。そうすることで、世界中の人々はダイレクトに必要な情報にアクセスできるようになります。誰もが簡単に安心して、人から何かを教えてもらうようにして知りたいことを「知る」ことができます。
どうやっているのか
■ 設立4年で25億円を調達し、Musubuの導入社数は6万社以上。京都の気鋭のスタートアップ。
私たちは世界最大のデータ製造業の会社になることを目指しています。そのため目先の利益や成果ではなく、長期的に会社の成長に繋がることを大切にしています。
■ 役割を明確にし、全員が対等な立場で働く自立分散協調型の組織を目指しています。
将来、数百万人規模になってもスピード感を失わず、イノベーションを起こし続けるため、定められたルールのもとでメンバー1人1人が自律的に動く組織を目指しています。社長もメンバーの一員となり、全員が対等な立場に立って、信頼と尊重をベースに協調し合いながら仕事を進めています。
■ Why?を大切にし、本質的なことに向き合える仕事。
あらゆる仕事に対して目的を考えて、本質的な仕事ができるようにメンバー全員で心掛けています。そのため、なぜやるのか分からない仕事や、ただ言われたからするだけの作業がなく、1つ1つの仕事に納得感をもって取り組める環境です。
■ ワークライフバランスを大切に、あなたらしく働ける。
フルフレックスタイム制を導入しています。また有給休暇とは別に、入社時から最大5日間のリフレッシュ休暇が取得可能です。社内では子育て中の主婦/主夫も多く活躍しており、仕事と家庭が両立できる制度と環境が整っています。
こんなことやります
Baseconnectは2017年に立ち上がった、京都発のITスタートアップ企業です。
現在は、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービス「Musubu(https://www.musubu.in/)」を提供しており、リリース以降、5万社以上の企業様ご利用いただいております。
現在、「Musubu」のサービス拡大に伴って、京都のオフィスにて、お客様のサポート業務を担当していただける、アルバイトメンバーの方を募集しております!
サービスのユーザー様からの、チャットやメールでの質問の対応が主なお仕事です。
簡単なPC操作が可能な方であれば、特別なスキルや経験は問いません。
基本的には京都本社での勤務となりますが、一部ご自宅からのリモートワークなどにも対応可能です。
セールスチームのアルバイトメンバーは、学生の方や、子育て中のしゅふの方など幅広い年齢・性別の方がいらっしゃいます。
しゅふの方、お仕事にブランクのある方、フリーターの方、大歓迎です。
また、オンラインではありますが、基本的にはお客様からのご質問に回答したり、ご要望を伺うお仕事ですので、人と接することが好きな方、接客のお仕事等のご経験をお持ちの方、特に歓迎いたします!
もちろん、業務に慣れていただくまでは、メンバーがしっかりサポートしますので、ご安心ください。
【業務内容】
・自社サービス「Musubu」へのお問い合わせへの、メールやチャットでの対応(お電話対応は基本的にはありません)
・自社サービス「Musubu」のユーザー様への、簡単な請求書の発行業務 など
【必須条件】
・簡単なPC作業ができる方(タイピング、インターネット検索などができる方であれば大丈夫です。Excelスキルなどは必要ありません。)
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・週20〜30時間程度の勤務が可能な方
・1年以上継続勤務が可能な方
【こんな方にオススメです!】
・PC作業が好き・得意な方
・接客業など、お客様とコミュニケーションをとるお仕事のご経験がある方
・子育てや副業等と両立しやすいお仕事を探している方、柔軟なシフト体系で働きたい方
・決められたことをただこなすのではなく、一定の裁量を持って仕事をしたい方
困った時はサポートし合う雰囲気があるので、お客様サポートのお仕事が未経験の方でも、ご興味お持ちいただける場合はお気軽にご応募ください!
会社の注目のストーリー
/assets/images/1660347/original/810c2b03-2126-49dc-8a92-e56947a01386.png?1496647235)
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /