ヴィップシステム株式会社のメンバー もっと見る
-
32歳にして運送屋からシステム屋に転職するというクレイジーなオサーン
ステアリングからキーボードに持ち替えるも、運送屋時代のようによそ見していても
首都高を走れるようにブラインドタッチが出来るまでにはかなりの時間を要した。
そんなオサーンでも今ではフルスタックエンジニアとしてそこそこ活躍出来ていると自負。
ヴィップシステムは小さな会社だがなんでも出来る(勝手にやってる)ので
スキルアップにはもってこいな会社だと思う。 -
はじめまして。
ヴィップシステムの川嶌です。
新卒からずーっとヴィップシステムで働いています。
総務や経理を担当しながら、現在は採用もサポート中!
楽しいところに人は集まるをモットーに日々楽しく仕事が出来るよう奮闘中です。
ずっと働いているからこそ言える、
ヴィップシステムってやりたいことが出来る会社かなって思います!
自分次第で色々なスキルを身に着ける事が出来るのが魅力的かな~ -
はじめまして。
採用担当の平田です。
IT業界に飛び込み、採用担当となって6年が経過しました。
まだまだ学ぶことも多く、日々成長しながら、楽しくお仕事に臨んでいます。
ヴィップシステムに入社前は、
大学(学校法人)、大手清掃サービス会社、人材派遣会社にて
経理、人事総務、営業事務、研修担当、介護スタッフ、コールセンター業務等の経験があります。
それなりに転職回数があり、異業種からの転職経験もあるということで、同じような状況の求職者様の気持ち(不安等)は十分に理解できますので、どんな些細なことでもご相談ください。
求職者の皆様とは、応募前から関わり、入社後も長くサポートさせていただ... -
エンジニア兼デザイナー。
大学でデザインを学んでいた経験を生かして、
Webサイトの画面から会社案内まで、社内のデザイン案件を幅広く行っています!
私は新卒でヴィップスに入社しましたが、
わからない部分があるときでも皆さんすぐに相談に乗ってくれるので、安心して仕事ができています。
若手でも責任のある仕事を任せてもらえるので学べることがとても多く、
自発的に動ける小さな会社に入りたかった私にはとても合っているなと思います。
なにをやっているのか
私たちは、IT・システムの力で、
お客様の業務の効率化、サポートを行っている会社です。
・システム設計開発、運用保守
・インフラ設計構築、運用保守
・ITコンサルティング
といったトータルソリューションサービスを提供しています。
私たちのこだわり。
お客様からいただいたご要望に対して、
ー決してNoと言わないこと
「VIPSはここまでやるんだ!」
と言われるくらい、お客様の目線に立ったサービスの提供をしております
ー丁寧さだけでなく、プラスαのサービスを
お客様が更に笑顔になっていただけるよう、お客様が真に求めるサービスは何か?
を考えながら業務に臨んでいます
なぜやるのか
【社会のあらゆる課題を解決できるエンジニアを目指して】
私たちは、創造性と革新的テクノロジーで社会貢献を目指してまいります。
ヴィップシステムの社員には、IoT、DX、AWS等の新技術の習得も含め、ITスペシャリスト、マネジメント、企画・提案までを手掛けるエンジニアに成長していただきたいと思います。
開発業務 / インフラ業務 / 運用業務 / コンサル業務 / 製品サービス
といった豊富な業務の中から、多くの経験を積んでいただき、
お客様に貢献できる人材となっていただくことを期待しています。
「自ら社会における課題を見つけ、IT技術を駆使して解決していく」エンジニア集団となり、
「社会のあらゆる課題を解決するヴィップシステム」を目指してまいります。
どうやっているのか
社員が 「楽しく、笑顔で、安心して」 働くことができる
ヴィップシステムは、そんな会社です。
<充実した教育体制>
新卒社員の方には、約6ヵ月間の技術研修(システム開発+インフラ基礎)を受講いただき、
その後、実務を通したOJT研修に入っていただきます。
OJT研修では、技術スキルの他、仕事の進め方、仕事に取り組む姿勢、ビジネスマナー等
社会人として必要なスキルについても、しっかり身につけていただきます。
その他、全社員を対象とした「自由に学べる研修ツール」を複数ご用意しています。
自分のペースで、目指すポジションに必要なスキルを学ぶのもよし、
資格取得に向けて、期間を決めて学ぶのもよし。
「好きな時に、好きなものを、好きなだけ学ぶことができる」
といった環境を存分に活用し、継続的にスキルアップしていただくことを期待しています。
<配属>
ご本人のスキル、希望、事業部のプロジェクト状況により、
「社内開発」または、「客先常駐」のいずれかの部署に配属となります。
いずれの配属であっても、不安なことやわからないことがあれば、すぐにリーダー社員に
相談できる環境となっていますので、ご安心ください。
<定期的な面談>
毎日のお仕事の中で、疑問や悩みが生まれることもあるでしょう。
そうしたモヤモヤを気軽に相談できるように、メンター(採用担当)と定期的に面談の場を設けています。もちろん、相談事だけでなく、嬉しかった事、楽しかった事等、
日々の仕事からプライベートまで、何でもお話できる場として設定しています。
<希望が叶えられる>
「こんな事をやってみたい」
「こんな技術分野で活躍したい」
「こんな風にスキルチェンジしたい」
等々、真面目にお仕事に取り組んでるからこそ、希望や要望も出てくるのだと思います。
是非、その希望や要望を、声としてあげてください。
社員全員の意見を、すぐに全て叶えることは難しいですが、実現に向けて計画したり、
代替案を見つけることで希望に近づけることができると思います。
実例として、開発エンジニアとして入社した社員が、「ゆくゆくフルスタックエンジニアを目指すため、インフラエンジニアにスキル転向したい」という希望を出し、実際、インフラエンジニアとして新たなスタートを切った、というエピソードもあります。
<環境>
日比谷公園の近くで、ビル群に囲まれながらも、自然を感じることができる素敵な場所です。
机やイスにもこだわり、VIPS史上最高に働きやすい環境を整えています!
新オフィスが気になる方!ぜひお気軽にオフィスまで遊びにきてください!
こんなことやります
インフラエンジニアとして、客先常駐で、クライアントのネットワーク/サーバ/データベース設計・構築作業を担当していただきます。
【主な業務内容】
・インフラ全般の保守、及びクラウドへのシステム移行(要件定義~構築・保守)
・IaaS基盤構築・サーバー構築自動化ツール開発(設計~テスト)
・仮想化基盤、インフラ全般の保守、改修(保守)
・オンプレ環境でのサーバー設計、構築(Windows、Linux、AIX等)
※上記はあくまでも案件例です。弊社のインフラ案件は、守備範囲が広く、ネットワークだけ、サーバだけというよりも、インフラ業務に関わる全般についてお客様から任されることが多いです。 設計や構築だけでなく、保守作業や、セキュリティ対応、お客様への改善提案等も含まれます。そのため、作業範囲が広がることに抵抗を持たず積極的に対応していただける方や、クラウド等新しいサービスや技術についても貪欲に学び、取り入れていただける方が向いていると思います。業務に慣れていく中で、リーダーとしてご活躍いただくことも期待しています。
・各種サーバ構築、運用(Windows Server,Linux)
・仮想環境構築、運用(Hyper-V,Vm ware)
・クラウドサービス関連(AWS,GoogleCloudPlatform ,Azure)
・ネットワーク機器設定・運用経験(Firewall,Router)
・ミドルウェア、サーバソフトウエアのインストール・設定・チューニング・運用等
※今までのご経験や、ご希望をもとに、最適なプロジェクトへのアサインを予定しています。
【必須要件】
・インフラエンジニア経験3年以上(サーバー、ネットワークどちらかでも可、構築・運用問わず)
・既存にとらわれないフロンティア精神
【事業内容】
・ITコンサルティング
・システム・インテグレーション・サービス
・システム・エンジニアリング
・運用保守
といったトータルソリューションサービスを提供しています。
カジュアルな面談でも、いきなり選考でもどちらでも可能です。
※オンライン面談可能
もし何かわからないことがあればご連絡ください!
まずは、「話を聞きに行く」からどうぞ!
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /