株式会社askenのメンバー もっと見る
-
あすけん事業部統括責任者・管理栄養士。あすけんのコンテンツ企画・アドバイス担当。その他テレビ出演や雑誌の栄養監修等。
女子栄養大学栄養学部卒業後、管理栄養士としてより多くの人に「健康を維持できる食事」を届けたい、そんな思いで、社員食堂運営会社大手(株)グリーンハウスに入社。2007年、新規事業である『あすけん』の事業立ち上げに参加。
幸せは健康なカラダがあってこそ。あすけんを世界中に伝えていきます! -
株式会社ウィット 執行役員 あすけん事業部マーケティング担当
・ウィット設立メンバー
・ネット系ベンチャー企業・外資系メーカー・コンサルティングファームを経て現職
・マーケティング全般およびアライアンスなどを担当
・趣味はトレイルランニング(山の中でマラソンをすること)
現チームのよい雰囲気を維持したままで組織を成長させていきたいと心から願っています。
一緒に「あすけん」をつくっていってもよいというかた、お待ちしています! -
横田 朋大
営業職 -
【大切にしていること】
ーお客さまのために真剣であり続けるー
私たちの周りには「健康」にまつわる情報が溢れています。
情報が多すぎて、何をすれば良いのかわからない、というお客様の声もあります。
健康づくりに大切なことは、まずは規則正しい生活とバランスの良い食事をするというシンプルなこと。
目新しさで注目を集めるためではなく「本当にお客様の健康のためになるか」という視点をスタッフ全員が持ち、科学的な根拠を踏まえて判断基準にしています。
ー自らが健康であるように努めるー
食生活・運動習慣・睡眠は仕事のパフォーマンスに影響します。
成果を出すためにも生活を整える意識をし、健康サービス...
なにをやっているのか
○食事を記録すると、栄養士のアドバイスが自動で届くサービス「あすけん」
この度「あすけん」アプリが、第3回日本サービス大賞「優秀賞」を受賞しました!!
https://www.asken.inc/news/2020/10/28/-3-
私たちは「栄養士からのアドバイスが自動で届く」という、新しいスタイルのサービス「あすけん」を運営しています。「あすけん」に食べたものを入力すると、カロリーはもちろん、17種類もの栄養素の過不足がすぐ分かります。
さらに食事をどう改善すればよいか、栄養士の具体的なアドバイスが表示されます。必要な栄養をバランスよく摂取することで、きれいに痩せたり、健康的なカラダになったりすることができます。
女性を中心に口コミで人気が広がり、App StoreとGoogle Playともにヘルスケアカテゴリランキング上位を獲得し、会員数は520万人を突破しています。国内ネット系ヘルスケアサービスではトップクラスとなりました。
■ 国内『あすけん』
https://www.asken.jp/info/3294
■ 海外『Asken Diet』
https://www.askendiet.com/download
なぜやるのか
○1500名の栄養士のノウハウを込めて、13年間サービスを継続
「あすけん」が誕生したのは2007年。フードサービスに携わる1500名の管理栄養士・栄養士のノウハウと思いを込めたウェブサービスとしてスタートしました。
<あすけんの特長>
・10万件以上の食事データを自動検索
・カロリーや17種類の栄養の過不足をわかりやすく表示
・健康のための数十万通りもの食事改善アドバイスを毎日送信
この圧倒的な情報量が「あすけん」の強みです。国内発のヘルスケアサービスとして、健康意識の高いアメリカ・カナダでも展開中です!
私たちは「あすけん」を通じて、より多くの人に「食事の選択力」を伝えることを目指しています。仕事をする・友達と遊ぶ・家族と出かける。どれもカラダが元気だからできることです。
そのカラダは、わたしたちが食べたものでできています。大切なあなたのカラダのために、食べることにもっと関心を持ってほしい。そんな思いで「あすけん」をより良いサービスにすべく全力で運営に取り組んでいます。
どうやっているのか
私たちは、エンジニア、管理栄養士、マーケティング担当者、法人営業担当者、医療事業担当、人事、総務、アドバイザーなどを合わせて20人程度の小規模なチームです。 それぞれが得意分野を生かしながら、新しいことにチャレンジして「あすけん」を世に広めたい!と思って働いています。
○IT×ヘルスケア分野での13年間の経験値をフル活用
増加する医療費、高齢化の影響といった社会的背景や、 ウェアラブル端末の進化なども受け、ヘルスケア分野は盛り上がりを見せています。その中でも「あすけん」の持つ栄養アドバイス機能へのニーズが高まっています。
○喜んでくれる方の声を聞きながら働く
サービス開始から着実にユーザーを増やし、ついに520万人を突破。「あすけん」はヘルスケアのサービスでトップクラスとなりました。実際に使われるかわからないサービスを作るのではなく、自分の作ったサービスで喜んでくれる人がいる実感を持ちながら働くことができます。
こんなことやります
日本トップレベルとなった、食事管理アプリ「あすけん」が急成長中です! 現在、「あすけん」のユーザー様に優良な商品の魅力をお届けするため、様々なプロモーションやタイアップ広告、キャンペーン広告、季節ごとのイベントを行っています。広告出稿件数が伸びており、【広告制作・運用ディレクター】を専任で担当いただける方を募集しています!
お任せしたいのは「あすけん」内の広告制作の進行管理や運用サポート業務です。ユーザー様に優良な商品の魅力をタイムリーにお届けし、日々の食事管理にお役立てしていくことがミッションです。
<具体的には>
・広告制作管理業務
・広告(バナーやLPなど)制作のタスク管理
・各タスクのスケジューリングと調整
・デザイナーや営業、栄養士などとの情報連携
・広告配信結果の集計と報告用資料の作成
など
成長中の組織を思いっきり楽しみたい方大歓迎です。
<仕事のやりがい>
・ユーザー様、クライアント様、どちらからも喜ばれる仕事ができます。
・未経験でも、アプリマーケティングや広告制作、データ集計や解析などに興味があればチャレンジできます。
・アプリユーザー目線での気づき・アイデアをプロダクトに活かすことができます。
<こんな経験がある方を歓迎します!>
■必須条件
・Excelを使っての集計業務のご経験
・何かしらのスケジュール管理やタスク管理のご経験
・人とコミュニケーションを取りながら業務をすることが好きな方
■歓迎条件
・何かしらのWebサービスやアプリ関連サービスに関わったご経験
・ExcelのマクロやSQLの使用経験
・広告制作のご経験(求人広告などどんな広告でも構いません)
<こんな方、お待ちしています>
・会員数480万人の健康アプリサービスをさらに成長させたい方
・マーケティングや広告企画などのキャリアを積みたい方
・細かなチェックやデータの集計が好きな方
・スケジュールを管理して予定を立てて進めることが好きな方
・ユーザーの視点でどうしたらいいかなど想像することが楽しい方
私たちと一緒に健康的な食生活を提案するサービスを作っていきませんか?初台駅から徒歩1分の場所にあるオフィスで、まずはお気軽にお話できれば嬉しいです!