350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フルリモート・在宅/デザイナー
  • 1エントリー

EatTechサービスをデザインの力でグロースしてくださる方を全国から募集

フルリモート・在宅/デザイナー
中途
1エントリー

on 2020/12/23

263 views

1人がエントリー中

EatTechサービスをデザインの力でグロースしてくださる方を全国から募集

オンライン面談OK
京都
中途
京都
中途

竹井 淳平

総合商社にて、ヘリコプターや石炭を取り扱いアフリカとブラジルに赴任、計8年。同期入社で、会社に馴染んでない度では常に上位。 ブラジルにて原住民に魅了されて哲学的になり退職し、その後は個人、面白い社長や友人の会社の成長を手伝いながら、社会貢献のコンセプトメイクやプロモーションに力を注ぐ。 2019年10月、いよいよ大きく社会にインパクトを残せるタイミングが来たような気がして、株式会社hakkenを設立。コロナや、スタートアップの一年目の苦しみを乗り越え、Eat Techの可能性にかけることを心に決め、2021年へ向かっている。

株式会社hakkenのメンバー

総合商社にて、ヘリコプターや石炭を取り扱いアフリカとブラジルに赴任、計8年。同期入社で、会社に馴染んでない度では常に上位。 ブラジルにて原住民に魅了されて哲学的になり退職し、その後は個人、面白い社長や友人の会社の成長を手伝いながら、社会貢献のコンセプトメイクやプロモーションに力を注ぐ。 2019年10月、いよいよ大きく社会にインパクトを残せるタイミングが来たような気がして、株式会社hakkenを設立。コロナや、スタートアップの一年目の苦しみを乗り越え、Eat Techの可能性にかけることを心に決め、2021年へ向かっている。

なにをやっているのか

株式会社hakkenは、テクノロジーで常識をアップデートし、社会問題にも果敢に挑むスタートアップです。 企業のフィロソフィーは「その1秒を、もっと豊かに。」 もっと便利で楽しい世界がきっとあるはず、そのために必要なサービスをアンテナを広く張りながら日々考えています。 整理券アプリ開発からスタートしたhakkenは、アフターコロナの先頭に立つべくいち早く自社サービス「#いえつなキッチン」を企画開発し、その他フードロス問題の解決、Social Good事業、地域開発など、多岐に渡るプロジェクトに携わっています。  https://about.hakken.io/  https://ietsuna.com/  http://plastics-smart.env.go.jp/  https://www.yurakuseika.co.jp/shfc/
#いえつなキッチンカバー
#いえつなキッチン
目の前が瀬戸内海!尾道から仕事をする日も。
お仕事を通して素敵な出会いもあります。
【ブラックサンダー】スマイルカカオプロジェクト
釣った魚をそのままお届けして漁師メシを教えます!

なにをやっているのか

#いえつなキッチンカバー

#いえつなキッチン

株式会社hakkenは、テクノロジーで常識をアップデートし、社会問題にも果敢に挑むスタートアップです。 企業のフィロソフィーは「その1秒を、もっと豊かに。」 もっと便利で楽しい世界がきっとあるはず、そのために必要なサービスをアンテナを広く張りながら日々考えています。 整理券アプリ開発からスタートしたhakkenは、アフターコロナの先頭に立つべくいち早く自社サービス「#いえつなキッチン」を企画開発し、その他フードロス問題の解決、Social Good事業、地域開発など、多岐に渡るプロジェクトに携わっています。  https://about.hakken.io/  https://ietsuna.com/  http://plastics-smart.env.go.jp/  https://www.yurakuseika.co.jp/shfc/

なぜやるのか

【ブラックサンダー】スマイルカカオプロジェクト

釣った魚をそのままお届けして漁師メシを教えます!

「#いえつなキッチン」は、飲食業の未来作り、シェフの働き方拡充のために、コロナ禍の2020年5月に立ち上げました。 テレビ各局ニュース番組、「マツコの知らない世界」「ちちんぷいぷい」「VOGUE」「日経MJ」を始めWebメディア250媒体以上で取り上げられ、注目を集めています。 新しい文化をコツコツ作りながらもコンテンツを増やし形を変え、挑戦を続けています。 また、年々増える廃棄食材と、その一方で食料が行き渡らない貧困問題、そして未だに農地を開拓するために伐採の続くアマゾンの環境破壊という三位一体の矛盾を解消するための一歩目として、廃棄野菜を乾燥させる事業を広島と熊本でスタートさせました。 テック企業らしく、廃棄データとの連携や顧客の意見を取り入れられる商品販売戦略を通じて、意義のある商品を作って参ります。

どうやっているのか

目の前が瀬戸内海!尾道から仕事をする日も。

お仕事を通して素敵な出会いもあります。

【働く環境について】 基本フルリモート。通勤と混雑のストレスを排除する一方、積極的に地方でワーケーションしながら案件開拓することを奨励しています。 【メンバーについて】 様々な企業(大手ゲーム会社・広告会社など)からプロフェッショナルが集まり、個々の担当業務に責任を持って取り組んでいます。 適正と判断できれば、積極的に他分野へ挑戦することを奨励しています。慣れるまでは進め方の細かい指示が入りますが、一定のスキルがついた段階で思い切り権限委譲します。スタートアップながら複数事業があることで、経営視点、全体感を持ちながら仕事をすることができます。 また、弊社代表・竹井のインタビュー記事もご紹介しますので、よろしければぜひご覧ください。 未来の食のワクワク感を醸成していく、そんなおもしろい会社にしたい  https://note.com/lacommons/n/nc3543eb9a3b6 行列をスマートに解決する仕掛け人。転機はブラジルでのある民族との出会い!?  https://kansai.startupnews.jp/post/hakken/ 株式会社hakken竹井淳平「血流を上げておけば大丈夫」  https://the-roots.jp/20200805001/ 株式会社hakkenが考えるコロナ時代に必要な2つの対策  https://techable.jp/archives/133785

こんなことやります

新しい飲食店の形を目指し、未だ見ぬ面白いサービスを共に創ってくださるデザイナーを募集します! まずは「#いえつなキッチン」のデザインを中心にご担当いただきます。 当サービスでは、『シェフこだわりのメニューを、みんなで作って、みんなで食べる』をコンセプトとし、お気に入りのシェフを選んで、オンラインで料理教室をしながら、参加者それぞれのご自宅から一緒に食べて楽しむ、デリバリーとオンラインが融合する“クラウドレストラン”という新しい楽しみ方のご提案をしています。 決まったものを制作するのではなく、企画・アイディア出しから裁量を持って関わっていただくことができますので、これまでのご経験を生かして、新たな面白いものづくりに挑戦してみたい方にはぴったりのポジション。ご自身でデザインした自社のサービスが、たくさんのユーザーに楽しんでいただける瞬間に立ち会えるのがこの仕事の醍醐味です。 代表の竹井の考え方は「先ずやってみる人が一番Cool」。会社のベクトルに合ったことであれば、例え許可なく進めて失敗したとしても「ナイストライ」扱いです。 水面下で動いているプロジェクトでは、大手企業とサブスクリプション型の商品企画・開発も進めており、ご経験やご活躍状況によっては、その案件のデザインにも関わっていただく可能性もあります。 面白いサービスを作りたい方、これから上昇するスタートアップのゼロイチ段階を共にしたい方、社会問題を解決したい/見たことのない未来の常識を作りたい、そんな方のご応募をお待ちしております! <必須条件> ◇下記の業務内容のご経験が2~3年以上ある方  ・サービスやプロダクトのUI/UXデザインの実務経験  ・Figma等を用いてのプロトタイプ作成経験  ・デザイン関係のガイドライン策定及び運用  ・HTML、CSS、jQuery等のマークアップ実務経験 ◇UIデザインに関する基礎知識をお持ちの方 ◇デザインシステムに関する基礎知識(CI、ガイドライン、デザインフレームワーク等) ◇社内外の関係者と連携して業務を進めるためのコミュニケーション能力 ◇見たことのないサービスや市場を作る事にワクワクする方 <歓迎要件> ◇ロゴやカリグラフィの意味や意図を考えるのが好き ◇デザイン部門のマネジメント経験 ◇新規事業の立ち上げ/グロース経験 <その他> *【重要】ポートフォリオのご提出をお願いしています。 *たくさんの方とお会いするため、プロフィールの記入をお願いしております。応募者の方とのミスマッチも防ぐため、お手数ですがご協力のほどよろしくお願い致します。 *今回は、フル稼働(8時間/1日)を希望される方を募集しています。 *1月以降の入社を想定した募集になります。 *最初の3ヶ月は業務委託でJOINいただく形となります。(その際、稼働条件によっては業務委託期間を6ヶ月程度とさせていただく場合もございます。事前にご都合なども踏まえご相談させていただければと考えております。) *現在のところインターンやアルバイトの方は募集をしていない状況です。 あらかじめご了承いただけますと幸いです。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2019/10に設立

3人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

京都府京都市中京区河原町通二条下る 二丁目下丸屋町403番地