シースター株式会社のメンバー もっと見る
-
営業部 海外営業チーム B2B担当
-
営業部 海外営業チーム 越境EC担当
-
営業部 海外営業チーム 越境EC担当
なにをやっているのか
私たちシースター株式会社は、「新たなヘルスケア文化の創造」をミッションに掲げ、ホームヘルスケア分野で事業を展開する会社です。赤ちゃんの健やかな成長と、お母さんの喜びを提供できる企業を目指しています。
■事業内容■
医療機器の企画・開発・製造・販売
家庭で使えるベビー向け医療機器や、ヘルスケア製品を提供しています。
■家庭用電動鼻水吸引器■
「鼻水吸引器」は自分で鼻をかめずに苦しむ赤ちゃんと、苦しみを取り除いてあげたいと思うお母さんのための商品です。
弊社は独自の電子制御技術を駆使し、産業分野を柱に医療分野への応用を進めてきました。その過程で生まれた「赤ちゃんのための医療機器」です。
楽天のB2C部門において3年連続でトップクラスの売上台数を記録しています。売上ランキングや注目ランキングでも上位におります。
■電動歯ブラシ■
赤ちゃんのお口のケアの第一歩は、まず歯ブラシの感触に慣れることです。レインボーライトに光る楽しい歯ブラシは、0歳からの歯磨き習慣づけのための商品です。
中国では「ベビー用歯ブラシといえばBabySmile」ほど大人気、越境EC天猫国際の子ども用電動歯ブラシ部門では常に上位ランキングにおります。
■今後の展望■
独自のセンサ技術を活かし、ホームメディカル分野において世の中にまだない新しいサービスや、世界中で愛される商品を開発していきたいと考えます。
中でも、地理的・文化的に近い中国を、事業拡大のメインエリアに据えています。中国は、日本の約10倍の出生率があるとされ、マタニティー商品への需要の高まりが期待できます。巨大な市場で弊社の商品を使ってほしい、より多くの子どもたちに健康を届けたいと考えています。
なぜやるのか
■VISION■
「究極の予防医学を目指す」
人の幼少期には、著しい成長・発達が見られます。
この時期の疾病に対しては、後遺症のリスクを軽減するだけではなく、生涯の健康のためにも正しい知識を持って、正しいケアを行うことが重要です。特に抵抗力の弱い赤ちゃんにとって、疾病の早期治療と予防は非常に重要です。
私たちはこのようなケアが、将来のための究極の予防医学に繋がると考えます。
シースターではこの考えを「Healthcare for Baby」と名付け、赤ちゃんの健康という喜びを世界中のママに届けていきます。
■MISSION■
「新たなヘルスケア文化を創造する」
私たちは、医療機器メーカーとして培ってきた技術をもとに、世の中に無いヘルスケアプロダクトを低価格で提供します。そして、これらのプロダクトを用いた新たなヘルスケア文化を創造し、家庭に広めます。
シースターが目指すのは、ママの手で赤ちゃんを守ることができる社会です。
どうやっているのか
■差別化ポイント■
私たちの強みは、ユーザーファーストな視点を活かした細やかなモノづくりです。
赤ちゃんの健康やお母さんの気持ちに寄り添いながら、安心できる商品を生み出したり、商品を改善して使いやすくしたりと、世の中の「あったらいいな」を形にし、ニッチな部分や潜在的なニーズを汲み取った商品づくりを心がけています。
■共有するマインドセット■
シースターは「チームワーク」を大切にします。
商品をつくり、ユーザーの手に届けるプロセスは、一人の力だけでは成し得ません。お客様の声を聴き、商品を企画し、既存の商品を広めるなど、様々なセクターとの協力のうえで商品が生まれています。
今回募集する海外営業の方においても、海外の企業様と連携をとる場面は多いです。社内外でコミュニケーションをとりながら、業務を進行していただきたいと考えています。
■オフィスの雰囲気■
業界未経験で入社したメンバーも多く、経歴は様々です。性格的には明るく元気の良いメンバーが揃っています。全体的に前向きな者が多く、和気あいあいとした雰囲気の中で積極的に発言して仕事を進めています。
■外国籍のメンバーが活躍中■
外国籍のメンバーが多く、海外出身者が働きやすい環境と言えます。国内メンバーと同じく、試用期間3ヶ月を設けており、就労ビザのサポートも行っています。
■はたらく環境■
品川本社には管理・営業・企画部門などがあり、30名程が働いています。山口の営業所には物流・コールセンターなどがあり、約40名が在籍しています。なお、受動喫煙対策により、敷地内は全面禁煙です。
■オン・オフを充実させる社内制度■
赤ちゃんの健康や、ママの喜びを大事にするシースターは、メンバーのことも大事にします。例えば、提携保養施設やスポーツ施設を利用することができます。社員旅行では、これまでハワイやニューカレドニア、バリ島、北海道などに行ってきました。
こんなことやります
■募集職種■
中国をメインとした海外営業を募集します。
お任せする業務は、本人の経歴や適性をみて決定いたします。
■具体的な業務■
・B2B業務:
中国及び日本の代理店を通じて、中国国内のオンライン・オフラインに商品を流通させます。既存顧客の担当から新規顧客の開拓まで行います。
取引先の担当者には中国人も多く、微信・電話・メールによる内勤営業が中心となります。
・B2C業務:
メインの業務は、越境ECサイト「天猫国際」「京東自営店」の運営、オンラインイベントによるブランディング、販売促進の企画・実施です。
中国現地のパートナー企業と連携しながら、販売促進や売上管理などを行っていただきます。
キャリアや力量次第で、管理職候補としての業務をお任せします。マーケティングや商品企画を担当するチャンスもあります。
■仕事の進め方■
勤務時間は、8:50~17:50です。
働く流れは、携わる案件やプロジェクトのフェーズにより流動的です。決まりきったルーティンはありませんが、売上や販売状況の確認、現地の情報収集は毎日行っています。
■給与■
固定残業代を含む月給制です。
基本的には年齢・経験などを考慮して決定しており、役職によって給与は変動します。なお、固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給となっています。
■福利厚生■
試用期間は3ヶ月で、労働条件は本採用と同様です。
そのほかに健康保険や厚生年金、雇用保険などの各種保険が完備されており、受動喫煙防止の取り組みなども行っています。
手当は交通費の規定支給・健康保険組合加入(保養施設、スポーツ施設、各種補助金が利用可能)・社員旅行(ハワイ/ニューカレドニア/バリ島/北海道)などを用意しています。
■仕事の醍醐味■
海外の商社とやり取りするB2B業務では、グローバルな経験を積むことができたり、人脈を広げたりすることができます。業務を通じて貿易・物流関係の知識も身につけられます。
B2Cは中国向けの越境ECサイト天猫国際及び京東を担当していただき、裁量を持ってマーケティング業務に取り組むことができます。また、ECサイトの運営自体は外部に委託していますが、企画立案やプロジェクト進行など、マネジメントやディレクションのような全体進行に携わることも可能です。
■得られる経験・スキル■
・臨機応変な対応力
・提案力
・ゼロイチフェーズの経験
■今後の活躍の場■
本人の特性や経歴によりお任せする仕事も様々ですが、プレイヤーとしての道も、マネジメントサイドの道もあります。海外で獲得した事業の責任者として活躍する可能性も大いにあります。ぜひ、意欲的に挑戦し、自らの手でキャリアを積み上げていってください。
■求める人物像■
・チームワークを大切にできる方
・何事にも積極的に取り組める方
・変化に柔軟に対応できる方
・新たな知識・技術を積極的に取り入れ、自ら提案できる方
■求める経験・スキル■
・中国国内でのビジネス経験
・海外営業経験、越境ECサイトの運営経験、商品企画の経験
・中国市場向けのマーケティングの経験
・越境EC「天猫国際」の運営知識、経験
・淘宝・京東・小紅書など中国国内のECサイト、SNSの知識
・コミュニケーション能力(中国語・日本語)
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!