株式会社ネクプロのメンバー もっと見る
-
探究心や好きなことを追い求めて仙台に移住しました!
(ネクプロは早くに在宅勤務を許してくれたので足場を固めて今年思い切りました)
私の根本にあるのは、常に探究心です。
WEBサイトへの探究心からHTML・CSS・プログラム言語まで勉強しました。
現在は構築したモノをより良く使ってもらう為に、UI/UXを勉強中です。
前職のリクルートジョブズでは、「パン田一郎の公式LINEアカウント」を構築から携わり、運営では中の人をやっておりました。
LINEで自動返答が出来るようになってから初めての試みでした。(この間アカウントなくなってて悲しかったです…)
また、スケジュール管理アプリ「シフトボ... -
・西山紀哉(ウェビナーエバンジェリスト)
2010年株式会社ネクプロ参画後、大手学習塾、予備校の動画配信プラットフォーム構築のプロジェクトマネージャーとして従事。
その後、グローバルトップメーカーを中心に顧客のLife Time Value(生涯価値)を最大化する動画を活用したインバウンドマーケティングの仕組みを構築。
2016年同社取締役社長に就任。顧客ライフサイクルを活性化するウェビナーマーケティングを展開中。
現在はただオンラインでセミナーを行うだけではなく、ウェビナーを通して新たな価値を提供することを目指して活動しています。
ウェビナーという、まだ未完成な業界を一緒に作り上げ...
なにをやっているのか
◆新時代のオンライン配信サービス◆
ネクプロは多様な配信手段を組み合わせたウェブキャンペーンを簡単に作成でき、ウェブ上で顧客との接点を継続的に多く持てる新しい仕組みを提供しています。
オンライン配信サービスは、セミナーの効果を飛躍的に高め、顧客の開拓・育成に強い効果を発揮する新しいマーケティング手法です。
もちろん顧客の囲い込みに大きな力を発揮するだけでなく、コストを抑えて効果的なマーケティングが行えます。また、地方や海外といった遠方の顧客に対して情報を発信しやすく、潜在顧客の開拓と、顧客接点の拡大や継続に大きな力を発揮します。
・オンライン配信サービスを利用する5つのメリット
1. どこからでも発信、どこからでも参加でき、参加や集客がしやすいこと
2. 申込受付から配信までオンラインで自動化することで開催の手間が軽減できること
3. 参加者、開催者ともに費用を抑えられる一方、大人数への配信もできること
4. 画面上に資料や動画などを表示しながら配信でき、理解しやすいこと
5. 短期間で効率的な集客が行えること
【ネクプロの特徴】
「配信に対する技術的な不安」
「集客と開催に対する不安」
「集計と分析に対する不安」
「継続に対する不安」
を理由に導入に踏み切れない企業も数多く存在します。そこで、ネクプロではこのような不安を解消するために、初心者にも扱いやすく簡単に配信できる以下のような仕組みを備えています。
・配信に対する技術的な不安
┗映像や音声の途切れを軽減させ、ユーザーの回線状況により異なるデータ量での配信に対応しています。高画質な業務用カメラ、配信機材などにも標準で対応し、講演者の表情や身振り手振り、セミナーで挟み込まれる資料まで、もれなく配信することが可能です。また中~大規模配信では配信の代行も依頼できるという手厚いサポートも行っております。
・集客と開催に対する不安
┗申し込みページの自動再生や、ボタンひとつで配信開始できるわかりやすいインターフェースで対応しているため、すぐに開催することができます。さらに、マーケティング用途を意識した設計となっているため、負担を少なく、効果的にマーケティング施策に取り込むことが可能です。また、オフラインセミナーの受付管理も行える同時開催可能な仕組みを備えているため、より多くの集客を見込めます。
・集計と分析に対する不安
┗各コンテンツへの申込者・参加者の情報やアンケートなどの集計はもちろんのこと、チャット履歴の管理にも対応しています。マーケティングタグを埋め込み、外部ツールを使って効果測定も行えます。オンライン配信で得られた情報はすぐにデータ化でき、次回開催やマーケティングに活かすことが可能です。
・継続に対する不安
┗ネクプロは初心者にも扱いやすく、簡単に配信できる仕組みを備え継続性を意識したウェビナーツールとなっています。また、セミナーを録画しセミナーに参加できなかった人向けに、オンデマンド配信、疑似ライブ配信をすることが可能です。そのため、少ない負担でセミナーを継続的に開催でき、その都度顧客との接点を得ることができます。
なぜやるのか
ネクプロは従来にないユニークなビジネスを指向する企業です。弊社のサービスや技術、コンサルティング力を有効活用することで、場所や距離など関係なくコミュニケーションを生み、イノベーションにつなげることを目標に掲げ活動しています。
弊社サービスはインターネットを利用しているため、参加者は移動の負担を負うことなく受講でき、開催者は講演者や参加者の負担、会場や機材などのコストをあまり気にせず配信することができます。時間的、距離的、空間的な制限に捕らわれず開催でき、短期間で多くの集客を見込めるため、ビジネスの幅を広げることができるのです。
今までと同じやり方ではなく、新しい仕事の進め方を提案し、イノベーションを創出する企業です!
どうやっているのか
【現状】
「実会場でのセミナーをWEBセミナーに切り替えたい」
「大規模な展示会にかかる工数やコストの削減ができないか」
「セミナー参加者をより増やしたい」
「企業内で多業種の職種が存在。過不足なく社内情報を届けたい」
などの理由から、従来も企業規模に関わらず幅広い業態からご興味を頂いていましたが、緊迫感の増す昨今の社会事情のなか、各企業様からの問合せがさらに増えています。
現在ネクプロでは、働き方改革に繋がるオンライン配信導入支援に限らず、
今まで開催していたセミナーやイベントがオフライン開催できなくなった企業、
個人のお客様に対してマーケティング、メディア機能を含めた包括的なサービスを手厚いサポートで提供しています。
【大切にしている特徴】
急成長している業界における弊社のサービスに価値を見出し、事業を発展させるため自分の経験を活かしたいという意識のある方と一緒に働きたいです!
【社風】
・個人の裁量権が大きく、責任ある行動が求められます。
・それと同時に、色々なことにチャレンジし成果を上げやすい環境です。
・一人ひとりがお互いを尊重し合う働きやすい環境です。
・各々がしっかりと自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。
・リマインドを徹底するなど社員間のコミュニケーションを大切にしています。
こんなことやります
「トレンドの最先端に立ちたい!」
「人助けをするのが好き!」
「1から10まで自分でやりたい!」
そんな想いを持っている人はいませんか?
現在、弊社ではサービスのさらなる成長のため、サポート担当者を募集中です!
弊社では新しい業界のサービスであるオンライン配信サービスを取り扱っています。
ただツールを提供するのではなく、その先の購買プロセスにイノベーションを与えていくことを目標に活動している企業です。
弊社のウェブ会議や動画の技術、コンサルティング力を有効活用することでビジネスの世界に変化をもたらし、ともにイノベーションの創出につなげていきませんか?
【業務内容】
・ネクプロの動作テスト
・ネクプロのデータ登録
・顧客の疑問解決
【こんな人に来てほしい】
・プロダクトを通じて社会貢献したい人
・新しい業界で今までの経験を活かしたい人
・責任を持って社内改革を提案したい人
・自分の力でポジションを確立させたい人
・チャレンジ精神のある人
最新のトレンドに関わりながら自分の経験を活かしてチャレンジできる環境が整っています!
弊社のサービスに魅力を感じた人は、一度お話してみませんか?