株式会社フラッグのメンバー もっと見る
-
東京・名古屋・大阪・広島・松山・沖縄・ロサンゼルスに拠点を持つデジタルコミュニケーションエージェンシーの、マーケティングとプランニングの部署でマネージャーを務めています。
2012年に同社に入社し、法人営業のマネージャーを経て、2020年に現在の部署を立ち上げました。
クリエイティブディレクターやプランナー、プロジェクトマネージャーとともに、コミュニケーション戦略や企画を立案し、映像、Web、PR、ソーシャルなどを横断した統合プロモーションを実行しています。
また、マネージャーとして目標設定、人事評価、採用なども行っています。 -
2018年9月より現職の株式会社フラッグにて勤務。
プロモーションプランナーとして、Netflix、Spotify、ワーナー・ブラザース等の映画・エンターテイメント案件を中心に、SNS運用、キャンペーン設計、広告提案など、デジタルプロモーション全般を担当。
前職はベクトルグループにてクライアント企業のSNS運用を担当。Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSの企画コンサルティング、運用代行、レポーティング業務、撮影のディレクションなどを主に行う。
また、企業ウェブサイトへ掲載するオウンドメディアの企画、ライティング、編集も担当。
2011年に立教大学経営学...
なにをやっているのか
フラッグは映像・コンテンツの企画・制作、映像配信、WEB制作、映画・エンタメコンテンツのライセンス 、プロモーションなど、幅広いジャンルのコンテンツビジネスを手掛
けている会社です。パートナーは、グローバルカンパニーから音楽好きな個人まで様々。「フラッグ」という社名には、コンテンツ業界の変革の「旗手」として先頭を走り、志をともにする人々を先導する、という思いが込められています。企業理念である「クリエイティブとビジネスの幸せな融合」が私たちのミッションです。
なぜやるのか
【企画・開発から発信・プロモーションまで】
国内外の様々な映像コンテンツやサービス、商品やイベントをさらに魅力的に、多くの人に届けるべく、私たちができること、そして、パートナーの力になれる領域を増やしてきました。その結果、プロジェクトをゼロから生み出す「企画」から、多くの人に知ってもらうための「PR・プロモーション」まで、最初から最後まで携わることのできる会社になりました。
どうやっているのか
社内に、コンテンツの企画・制作、海外からの映像コンテンツライセンス、PRプロモーション、メディアサービス(映像配信やDVD複製など)、スポーツマーケティングの部署を持ち、それぞれ選任のスタッフが業務にあたっています。プロジェクトによっては、複数の部署が協力体制を敷くことによりワンストップでの企画・サービスを提案できるという点に評価を頂くことも多いです。
また、様々なバックグラウンドのスタッフがそれぞれの専門知識を活かし、新規事業にも積極的に取り組んでいます。
こんなことやります
フラッグがこれまでに培ってきた、映像、Web、PR、ソーシャルなどの専門性。コミュニケーションデザイン部門のクリエイティブディレクターとして、これらを横断した戦略と企画を立案し、統合的なプロモーションを実現します。
【業務内容】
・同部門内のプランナーやプロデューサーと連携して、課題設定~戦略~企画立案~施策実行を統括。
・当社内の各クリエイターやPR、ソーシャルなどのスペシャリストに対して、クリエイティブディレクションを実行。
【魅力】
・大きな案件や世の中にインパクトがある案件、ワクワクするような案件に関わることが可能。
・プロジェクトの決定権を持つことが可能。
・早期にクリエイティブディレクターとしてのキャリア形成が可能。
【配属先】
アカウントプランニング部:クリエイティブディレクター1名、プランナー2名、プロデューサー(プロジェクトマネージャー)3名、マネジメント1名からなる組織
20~30代からでも、早期にクリエイティブディレクターとしてのキャリア形成が可能です。
ご応募、お待ちしています!