LIDDELL株式会社のメンバー もっと見る
-
私は関西学院大学国際学部生の高橋琴乃と申します。
現在、大学では文化地理学を専攻とするゼミに所属しています。
私は新しいことに挑戦することが好きです。
これまで留学生の本学での学生生活をサポートする「日本語パートナー」や、身体障害のある学生と共に授業に参加し、代わりにノートをとる「ノートテイカー」、学生主体となって創り上げるファッションショー「CAMPUS COLLECTION in OSAKA」のスタッフ、本学のミスコンを運営企画する「ミスキャンパス関西学院大学」の実行委員企画部署を担当する等、あらゆることに挑戦してきました。
趣味はカフェ巡りで、料理の写真を撮ることも好きで... -
内山 茂夫
セールス -
萩原 雄太
取締役 MARKETING Div. LEADER
なにをやっているのか
ソーシャルエクスペリエンスで世界をつなぐ。
体験と共感は人をつなぎ、コミュニティとなり、その大きなつながりは社会を変容させる。
当社は「個人の影響力を、人々の未来のために。」をミッションに掲げ、
個人の能力を活用した5つのサービスを統合したマーケティングプラットフォームであらゆるユーザに体験と共感を提供します。
「人マーケティング」を普遍的コンセプトに活動しており、時代が変わり様々なトレンドが生まれ、多様な社会になっても「誰かが誰かに与える影響という力」「人と人が関係する力」はとても本質的で大切だと考えています。
個人の可能性をデジタル・テクニカルとクラシカル・フィジカルの両側面で捉え、その関係性をマーケティングし未来を豊かにすることが当社の志す事です。
上記のミッションを掲げ、SNSという舞台で"個人を基軸としたマーケティングプラットフォーマー"として業界を牽引する様々なサービスの企画・開発・運営をしております。
国内最大、30,000人以上の影響力を持った個人が登録しているプラットフォームでは、「FASHION」「BEAUTY」「TRAVEL」「DELI」「ENTERTAINMENT」「LIFESTYLE」を中心に「金融」や「地方自治体」「行政」など、5,000社を超える幅広いジャンルのクライアントにご活用いただいております。
そしてソーシャルツイン・ソーシャルミー概念で当社でしか持てないユニークなデータ基盤を活用し、体験の最適化支援を行い、企業も生活者も相互に有益な目的を循環させることを目指しております。
なぜやるのか
「個」の活躍なくして、社会が豊かになることはありません。
この20年弱、インターネットの台頭による情報の変化によって、「個人」も変化を体験してきました。「つながり」を求めて「交流」が生まれ、さらには「共有」へ。「共有」がコミュニティ化へと進み、「共感」を得た「個人」は、目的意識を持って自立を果たそうとしています。
私たちは、そんな目的意識を持った「個」を増やしたり、支援したりすることで自立・自律を促し、もっと豊かな社会を実現させたいと考えています。
「個」の活躍の場をより世の中に広げ、そして繋げていきたい。
そんな思いから、個々の力(能力・才能・技能)をアサインメントするプラットフォームSPIRIT(スピリット)を運用しております。
どうやっているのか
「SPIRIT」を運営するリデルは多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーが最大限に活躍できるよう、4つのVALUEを掲げています。
1. 驚きのある挑戦を。
感動は、予定調和からは生まれない。 リデルは、世界をアッと言わせるために、 日々の挑戦と失敗を恐れません。
2. 仲間に仕事に誠実であれ。
誠実な人に、人は集まる。 誠実なチームに、成果はもたらされる。 誠実なサービスに、世界は熱狂する。 リデルは、仲間に仕事に、真正面から向き合います。
3. 言動に意志を込めよ。
意志を込めるには、誰よりも考えなければならない。 誰よりも考える個人が集まるチームからしか、 心動かすクリエーションは誕生しません。
4. 成長に責任をもて。
成長に責任をもつ人であろう。 個人、チーム、サービス、クライアントの成長こそが リデルの活力と、成果の源泉だと信じています。
上記のVALUEとともに、SPIRITのサービス理念に共感した異業種の優秀なメンバーが続々と集まって、ぞれぞれの得意分野を生かして活躍しています!
こんなことやります
個人をアサインメントするプラットフォームSPIRIT(スピリット)のオペレーションメンバーを募集します。
【業務内容】
・ユーザーコミュニケーション
・クライアントコミュニケーション
・サービス改善および新機能の企画
・案件ディレクション
・MAツール運用管理
・クラウドワーカーマネジメント
etc…
基本業務はDXツールを用いて行います。
【必要な経験・スキル】
・PCスキル(Excel・Word・PowerPoint・スプレッドシート 、Googleドキュメント等)
・SNSに関する基本的なマーケティング知識
※自宅のインターネット通信環境が整備されている方
【歓迎する経験・スキル】
・SNSマーケティングに従事していた方
・広告の進行管理経験がある方
・DXツール(Pardot・Salesforce・slack・Backlog・Trelloなど)の活用
【勤務条件】
10:00〜19:00
月・金:外苑前オフィス勤務
火・水・木:在宅勤務
◎服装自由(ネイル、ヘアスタイル等)
【セキュリティ環境】
専用ツールを使用しセキュアな状態で各作業を行なっていただきます。
少しでもご興味がある方、まずはお会いできればと思います!