株式会社MuuMuのメンバー もっと見る
-
「クリエイティブで心うごかすつなげる」
私達の最大の武器はクリエイティブです。
感動を作り、みんなを繋げる、プロダクトを世界中に届けます
この理念に共感いただけるクリエイターの方はぜひ仲間になってください!
一緒に楽しくクリエイティブを創っていきましょう!(Ü) -
知らないことに挑戦するのが好きです。
テクノ・プログレ・ロック・トリップホップなど…
音楽をよく聞きます。
なにをやっているのか
企画からデザイン制作(2D,3D),リリース,運営まで一式おこなっています。
2021.1 時点では、
XRでは、HoloLens2を使ったMRを中心に、VR,ARの
エンターテインメント向けのコンテンツ開発を中心に行っています。
▼主な開発過去実績
・HoloLensを使用した複数人MRアトラクション開発(2018)
軍艦島のガンショーくん ~輝くブラックダイヤモンドを探せ~
https://www.youtube.com/watch?v=EtZZ6nU5Bgo
・裸眼立体ディスプレイ LookingGlass向けコンテンツ開発(2019)
軍艦島のガンショーくん ~ちゃぷちゃぷ水槽3D ~
https://youtu.be/RpKwFrBRD9E
その他 詳しくはこちらを参照ください https://muumu.co.jp/index.php/works/
なぜやるのか
MuuMuでは、成し遂げたいミッションが3つあります。
共感頂ける仲間を募集しています。
1.楽しく暮らす 手助けをしたい!
2.クリエイティブがずっと続けられる働き方をつくる!
3.地域・地方を盛り上げたい!
▼1.楽しく暮らす 手助けをしたい!
楽しく暮らせるようにするのは、どうしたらよいでしょうか?
数ある答えのなかでMuuMuは、下を提供したいと考えています。
・クリエイティヴな楽しい体験をすること
・楽しい体験をベースとしたコミュニティを作ること。
・コミュニティへの参加を手助けし、
楽しく会話できる仲間・友達が作れること
▼2.クリエイティブがずっと続けられる働き方をつくる!
MuuMuにはオフィスはありません。
通勤も必要なく、勤務時間も生活にあわせてなるべく自由にしています。
オフィスから開放され「場所」と「時間」を最適化しています。
スマートフォンとクラウドにより、どこでも仕事ができ、
コミュニケーションも手元のスマートフォンでいつでもできるようになりました。
好きなところに住み、リラックスしながら集中して仕事ができる環境の一つの到達点ではないかと考えています。
また 家庭や実家の事情など「止むを得ない理由」で、仕事を離れて行った方達への
選択肢になることができれば、非常に嬉しい限りです。
どこにいても、どんな事情でも、ずっと真剣に クリエイティブが続けられる 働き方を、MuuMuは目指しています。
▼3.地域・地方を盛り上げたい!
地域・地方ならではのメリットが数多くあります。それらをクリエイティヴで活かし、地域・地方を盛り上げたいと考えています。
地方出身ですが、地元にソフトウェア企業もほぼなく、ましてや、ゲームといったクリエイティブ関係の企業はありません。
ネットとクラウドが発達して、「場所」の概念はかなり無くなってきたはずですが、現実ではやはり都市部に一極集中しています。
MuuMuの働き方を推進して クリエイターや、 ソフトウェア開発・エンターテインメント開発などの情報産業が、地域へ根付く助けになればと考えます。
▼そして
私たちが達成したいミッションの実現には、より多くの力が必要です。 チャレンジ精神溢れる仲間を大募集します!
どうやっているのか
ゲーム・エンターテインメント業界出身の二人が2017年に立ち上げた会社です。
▼MuuMuスケルトン
「 感性を大事に、大胆に動く、
プロフェッショナルなチームであれ 」
▼分野関係なく心がうごくものをクリエイト!
現在はHololensを中心としたMR/VRコンテンツ制作が中心ですが、
先端テクノロジーからアナログな遊びを問わず、ワクワクするかどうか、
心に届くかどうかを一番に考えて開発を行っています。
▼ナイスなアイディアは、すぐに実行!
良いアイディアを思いついたら、数時間ですぐさま実装することがよくあります!
ナイスな企画・アイディアは誰でも考えて実行できる環境です。
クリエイターにとって、良い物を創りたい衝動、創る喜びは何よりも替えがたい物だと考えています。
▼オフィスがなく、どこにいても働ける環境
MuuMuにはオフィスがありません。その為、日本・世界中どこに住んでいても大丈夫です。
個人の生活時間を尊重して、なるべく自由に働けるようにしています。
社内のやり取りはすべて クラウドでデータ共有をおこない、
やりとりもslackを始めとするツールを使う為、不自由なく働くことができています。
通勤準備+通勤時間が必要ないので、個人の生活、趣味などに使える時間が増えるメリットがあります。
1日2時間(準備20分+通勤50分x2)の場合、
年間でおよそ 500時間 20日分使える時間が生まれます。
▼リラックスした働き方
現在 長崎と東京にいるメンバーが日々やり取りをしながら開発をしています。
近すぎず、遠すぎない適度な距離感のコミュニケーションを心掛けています。
在宅であれば、疲れたらゆっくりすることもできますし、
時間の融通が利きやすく、環境も個人の好みにすることができます。
リラックスしながら働ける環境づくりに、会社から支援を行います。
こんなことやります
【MR/VR/ARソフトウェア開発エンジニア 募集内容】
▼必須条件
・Unityの実務経験 or ゲーム開発の実務経験がある方 ※個人制作も可
▼歓迎スキル
・MR/VR/AR 開発経験
▼マインド
・人を楽しませることが大好きな方
・クリエイティブに関して熱意がある方
・チャレンジを楽しめる方
・俯瞰して物事を見れる/考えられる方