ハッピーテラス株式会社のメンバー もっと見る
-
【プロフィール】
大学教授の経験があり、現上級キャリアカウンセラーとして働く真面目な性格の父と
認定NPO法人(http://www.npo-asia.org/)創業者の活動的な母親の間に長男して生まれる。千葉県船橋市で小学生時代を過ごす。
(野球の上手さではなく)リーダーシップを買われ、少年野球チームのキャプテンを務めるも、学校では、毎年特別席を用意される。先生の横に一人席を作る形で授業参観の日だけ一番前に席を戻されるような活発な小学生時代を過ごす。
中学生になるタイミングで東京都江戸川区に引っ越す。
初めてお付き合いする女性の父親が会社経営者であり、その影響から社長を目指すように... -
不動産業を経て2013年4月 アルファディスカーレ入社。放課後等デイサービスの立ち上げに従事。
2014年8月 取締役に就任。2020年4月 最高執行責任者(COO)就任。 -
人様に助けてもらってきた人生でした。
10代は渡米してやんちゃしまくって、
20代の頃は利己しかなく調子に乗って、
30代になり良き師匠に巡り合え、鍛えられ、
息子の発達障害&視覚障害のをきっかけに、
40代手前で永年心血注いできた外食産業を離れ、
発達障害者支援という別畑に転職。
障害福祉の専門家や歴の長い諸先輩方々には、
日々勉強させてもらってますが、
外食産業で培った「ホスピタリティ(心)」と「ビジネスマインド(科学)」は、
この業界でもよりよい支援の提供に十分繋がっていると日々感じます。
発達障害者支援は、
その方の人生そのものに関わること。
そのプレッシャーはとてつもなく... -
新卒で入社した化学メーカーで社長室に配属になりました。
経営に近い立場から組織を見るなかで、事業の発展と社員の幸せの両立をどう実現するのか?に興味を持ち、人事になることを決意して転職しました。
実際に人事になり感じたことは、経営者の想いが社内に浸透しない・社外に正しく発信されていないことが、入社者の期待ギャップや社員のエンゲージメントを低下させているということでした。そしてそこを埋めるのは「カルチャー・ブランディング」と「制度・仕組」の2軸があると考えています。カルチャーを醸成するにはHRに加えてブランディング、PR、広報領域の知見が必要になります。また、どんなにいい制度をつくっても運...
なにをやっているのか
【教育と福祉を通して人生の豊さを日本中に広める】
ハッピーテラス株式会社では、『凸凹が活きる社会を創る。』をビジョンに、
発達に課題のある、児童・成人を対象とした
地方自治体認定の福祉支援事業を行っています。
■主な事業概要
現在、全国181拠点(2021年1月現在)で事業所を展開しています。
ハッピーテラスキッズ -児童発達支援-
(https://ht-kids.com/)
ハッピーテラス -放課後等デイサービス- (https://www.happy-terrace.com/)
ディーキャリア -就労移行支援-
(https://dd-career.com/)
なぜやるのか
【凸凹が活きる社会を創る。】
現在日本では60万人以上の子ども、
240万人以上の大人の方に発達障害の可能性があるとの統計が出ています。
ようやく「発達障害」への理解がすすみはじめていますが、
まだまだ生きづらい世の中であるのが現状です。
そんな彼ら・彼女らの得意とする部分を伸ばし、自分に自信を持つことができれば、
より活躍できる場が増えるのではないかと弊社は考えております。
一人一人の強みを伸ばし、自立して生活ができるようになるための
サポートを通じて「凸凹が活きる社会」を創っていきます。
どうやっているのか
創業7期目・チーム全体で約130名程度のベンチャーです。
上場企業の創業者、役員を筆頭に、
従来の福祉業界の常識を覆すような企業づくりに邁進しています。
・32歳の最年少取締役
・子育てをしながらWワークするバリキャリママさん
・社外から参画する WEBディレクター
・福祉経験豊かなキャリアアップ ソーシャルワーカー
・リモートで働くパラレルキャリアな採用人事
当社では企業理念に基づき
【社員自身の人生が豊かであること】を大事にしています。
社員の仕事が充実してさえすれば「人生の豊かさ」が実現できるとは考えず、
組織づくりにおいても多様性と柔軟性をもって
福祉業界のイメージを刷新するような仕組み・考え方を採り入れています。
◆パラレルキャリアチャレンジ
副業ではなく、「 複業 」 としてパラレルキャリアを認める就業規則 です 。
競合他社へは NG です が、事前に申請をすれば 他社で就業することも可能です 。
こんなことやります
当社代表の秘書として多岐にわたる業務に取り組んでいただきます!
当社の代表は学生起業から上場、2社目を創業して経営をまわす実力派の経営者です。
仕事の大小を問わず、なんでもやってみたい!という方には、最高の成長環境をお約束します。
実力と志向性に応じて事業企画、経営企画業務などに幅を広げることも可能です。
【お願いしたい業務】
・代表のスケジュール管理
・取引先管理、文書ファイリング
・来客対応、社外の重要なお客様・取引先との電話メール応対
・プレゼン資料などの作成
・SNSを使用した広報活動、情報収集、クライアント対応、その他調査
【こんな方を求めています】
・TPOに合わせた気配りが出来る方
・成長意欲の旺盛な方
・周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら業務を円滑に業務を進めることができる方
・あらゆる事態に柔軟に対応できる、臨機応変さ・判断力のある方
未経験の方でも、敏腕社長のもとで実務を経験しながら
ビジネスを学びたい、成長したいという意欲をお持ちの方は大歓迎です!
気になった方はまずはお気軽に「話を聞きたい」をお待ちしています。