弁護士法人東京スタートアップ法律事務所のメンバー もっと見る
-
京都府出身
2008年3月 同志社大学法学部法律学科卒業
2010年3月 同大学院卒業
2010年9月 司法試験合格
2011年12月 弁護士登録
2018年9月 東京スタートアップ法律事務所開設
東京スタートアップ法律事務所(通称「TSL」)の代表弁護士です。 -
2019年7月 東京スタートアップ法律事務所 入所
-
2012年に神戸大学大学院法学研究科を卒業。不動産会社、テレビ局子会社、IT開発会社に勤務。専門は採用を中心とした人事領域。2020年5月からフリーランスとして複数社を支援。
オンオフ問わず、Twitterヘビーユーザー。簡単なプロフィール・広報用写真は自前のSONYα7Ⅱで撮ってレタッチします。
なにをやっているのか
東京スタートアップ法律事務所(通称「TSL」)は、「Update Japan」を掲げ、その名の通り日本をアップデートすることを目的に、2018年9月に設立された事務所です。
「ルールメイキング」という従来の法律実務を超えたサービスを提供することによって、クライアントを成功に導き、日本を変えてしまおうという気概をもって日々業務に勤しんでいます。
現在設立4年目の比較的若い事務所ですが、おかげさまで順調に事業拡大しており、現時点で弁護士16名(62期~72期)、スタッフ17名が在籍しています。
本店の四ツ谷のほか、渋谷と横浜に支店を設立した2020年に続き、2021年には大阪支店、福岡支店、名古屋支店、札幌支店を設立しました。
事件の種類としては、企業法務(ベンチャー・スタートアップ企業、中小企業)だけでなく、家事事件を含む一般民事や刑事事件なども幅広く取り扱っています。
あらゆる種類の事件があると言って良く、ここに来れば多くの経験を積むことができます。
職場の環境もとても良く、風通しの良い事務所で、クライアントとの関係も良好です。
メンバーの良さには自信があります!一緒に明るく楽しく働きませんか?
なぜやるのか
当事務所は、「Update Japan」を企業理念に掲げています。
これは、TSLに関わるステークホルダー(クライアントだけでなく、TSLのメンバー)の成功を後押しすることによって、日本のアップデートに貢献することを志向しています。
具体的には、以下の3つの意味があります。
①企業の挑戦を法的に支援することによってこの国を元気にする
②一人でも多くの人にTSLのリーガルサービスを提供することによって元気な人を増やす
③TSLのメンバーに最高の職場環境を提供する
私たちの活動が人々を元気に幸せにし、それによってこの国が元気になれば、これ以上の喜びはありません。
どうやっているのか
4期目にして30名を超えるメンバーが集まりました。今も絶賛増員中です。
メンバーは概ね20〜30代で、みんな優秀で性格も良く、毎日和気あいあいと仕事に取り組んでいます。
一流大学を中退した人、大企業を辞めた人、起業していたけどTSLのビジョンに惹かれて入った人、喫茶店や和食の店長をしていた人、CAをしていた人、有名ブランドでアパレル店員をしていた人、元当事務所の相談者etc...バックグラウンドは本当に様々です。
みんながクライアントのため、日本のアップデートのために全力で仕事に取り組んでいます。
成長途上のベンチャー企業にいるような気分を味わいつつ、新しい形の弁護士実務という刺激的な仕事に携わることができます。
こんなことやります
2021年も都内・地方ともに拠点拡大予定の当事務所では、法律事務のご経験があるパラリーガルの方を歓迎いたします。
◆業務概要
当事務所は、男女問題、債務整理、企業法務、刑事事件と、幅広い領域で企業・個人のお客様のご依頼を受ける総合法律事務所です。弁護士でなければできない業務以外は、専門知識を備えたパラリーガルが活躍できる部分だと思っています。パラリーガルの業務はここまで、という区切りはありませんので、積極的に案件をこなし、専門職としてご活躍いただける方を探しています。
◆業務詳細
新規のお問い合わせは、社内のインサイドセールスチームが対応しています。パラリーガルは弁護士とともに、受任までのご相談・提案および案件対応に集中できる環境です。
・契約手続
・各種書類作成・送付業務
・依頼者・依頼企業への連絡(電話・メール・各種オンラインツール)
・証拠資料の収集・添付業務
・案件のスケジュール管理
・案件資料のファイリング・整理
・請求業務
◆必須要件
・学士号
・社会人実務経験2年以上
・弁護士事務所でのパラリーガルまたは弁護士秘書の実務経験
◆歓迎要件
・債務整理、破産案件のご経験
・メンバー育成のご経験
◆こんな人と働きたい
・経験年数にかかわらず、プロフェッショナルとしての意識をお持ちの方
・できない理由よりできる理由を考える、未来志向であること
・誰とでも打ち解けられ、相手を尊重できる方
若手弁護士も多く在籍する、活気溢れた事務所です。風通しよく勢いのある環境で、ご経験を活かしていっしょに働きませんか?
興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。まずはカジュアルにオンラインでの面談にご案内します。もっと詳しい事務所の話や案件・業務のお話ができればと思います。