株式会社キカガクのメンバー もっと見る
-
株式会社キカガク/代表取締役会長の吉崎亮介です。
舞鶴高専、京都大学大学院を卒業して、ITベンチャーへエンジニアとして就職した後、日本にはテクノロジー分野の専門性の高い教育者が不足していると感じ、この人材育成を手がけるキカガクを2017年に創業および代表取締役社長へ就任、2021年より代表取締役会長へと就任しました。
新しい分野を学ぶときの教育環境をより良いものにしていきたいです。
そのためには学ぶ方にわかりやすい講座を提供できることはもちろんのこと、教える側の環境改善も欠かせません。
キカガクは人工知能 (AI) の会社として認識されることも多い中、社員一同「教育」をより良くできる... -
株式会社キカガク 代表取締役社長
1991年生まれ、大阪府出身。三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行本部にて、資本政策や組織改正等のIPOコンサルティング業務に従事。その後、シンガポールのヘッジファンド、MNJ Capital Management Pte Ltdにて、 Senior Research Analystとしてリサーチ及びトレーディング業務に従事。2019年12月にキカガクへ参画し、取締役CFOを経て、2021年1月代表取締役社長に就任。財務だけでなく経営戦略やコーポレート等、ビジネス全般に広く取り組む。投資銀行本部にて、資本政策や組織改正等のIPOコンサルティング業... -
株式キカガク 取締役副社長
大学卒業後、オーストラリアに2年間留学後にベトナム・東京で2年間スタートアップで新規事業責任者として従事した後、株式キカガクにジョインしました。
機械学習、ディープラーニングに関する研修やプラットフォーム事業という新規事業の責任者を担当しています。
個人、キカガクのミッション達成のために日々奮闘しています。 -
株式会社キカガク
AI、機械学習、ディープラーニングに特化した教育事業
・日本ディープラーニング協会E資格認定
・第四次産業革命スキル習得講座認定
・Microsoft共同開催
執行役員
セールス&マーケティング責任者
機械学習 講師
株式会社メタップス(株式会社メタップスリンクス)
アプリ事業の成長支援
・統合管理型アプリ分析ツールの販売
・アプリマーケティングコンサルティングサービスの提供
IP含むソーシャルゲーム、ファッションサブスクリプションアプリを担当
データを元にユーザーの行動分析、マーケティング戦略の立案を行う
1. アプリマーケティングに関するセミナー登壇
2...
なにをやっているのか
▍これまでのキカガク
キカガクは AI・機械学習領域の教育事業を手掛けています。
ビジネスの現場にAIを含めた新しい技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、実務で必要となるスキルを厳選して習得できる各種セミナーを提供しています。
2017年に設立され、2020年現在4期目のまだまだ成長途中のベンチャー企業です。
創業から3年間で、オンライン/オフライン研修で延べ45,000人を超える方々に受講いただいており、最近では、医療・製造・小売など業界に特化した専門的な講座も展開できるようになり、事業の幅が急速に広がっています。
これまでの実績はこちらの会社説明資料をご覧ください。
https://speakerdeck.com/kikagaku/mu-ji-zhong-1a81d3a2-fe6e-44bd-aea5-dc0e048ed4ad
▍これからのキカガク
現在はAIに関する研修事業が中心ですが、これからはさらに大きな領域に挑戦していきます。
多くの方が学べるプラットフォームを新規事業として作っています。
また、その構想を超えて、教育を起点とした社会の変革を起こしていきます。
これまでの教育はわかりやすく教えることがゴールでした。
しかし、キカガクが目指している人物像は、教育を超えて、実社会へ知識を還元できる人材です。
教育事業を通じて、知識や経験を養うことで市場価値を高め、そして、新しい事業の立ち上げに携わっていただきたいと考えています。
人にわかりやすく教えられる豊富な知識があり、新しい事業の立ち上げを支えられる技術力もあり、
そして、日本や世界の社会課題を解決したいと思える高い志がある人材を目指します。
このような志もレベルの高い人材を育てることができるのは教育が中心の企業だからです。
キカガクはAIの会社と認識されることもありますが、教育事業を通じて、これまでの日本や世界にはいない優秀で志高い人材を多く輩出し、これからの日本や世界の課題解決を支えていきます。
教育はすべての入り口です。
教育が好きなことはもちろんですが、教えるだけにとどまらず、社会へとその知識や経験を還元したいと思える志の高い人材と一緒に、これからの新しい事業を一緒に切り開いていきたいです。
▍実績一覧
□ 開催セミナー
・ディープラーニングハンズオンセミナー(Microsoft共催)
・アセスメント人材育成コース(ABEJA共同開発)
・キカガク長期コース
□ 各種認定講座
・日本ディープラーニング協会E資格認定
・日本ディープラーニング協会(JDLA)が提供するエンジニア向け「E資格」認定講座
□ Microsoft共同開催
・日本Microsoftと共同でセミナーを開発
□ 第四次産業革命スキル習得
・経済産業大臣が認定する「第四次産業革命スキル習得講座」認定講座
・厚生労働省指定の「教育訓練支援給付金」対象講座
▍サービス
□キカガク
最先端スキルを最短で学ぶことができる e ラーニングプラットフォーム
https://www.kikagaku.ai/
□KIKAGAKU
AIを無料で学べる学習サイト
https://free.kikagaku.ai/
なぜやるのか
▍キカガクのビジョン
「世界中の知識を体系化し、わかりやすく伝えることで、人や企業の成長を加速させる」
■ 世界中の知識を体系化する
Preferred Networks社のChainerチュートリアルはこのビジョン達成の一貫として制作に協力させて頂きました。情報は積極的にオープンにし、体系化された知識を多くの人に届けることで社会に貢献していきます。
■ 人や企業の成長を加速させていく
製造業や小売業など日本の超大手企業との連携を進めており、その技術に関する教育の設計はキカガクが主導しています。ビジネスに使える実践的な知識、技術を提供しています。
■ わかりやすく伝える
AI領域が未経験の方でも全く問題ありません。
初学者だからこそ初学者目線の講義ができます。受講生に寄り添いながらともに成長できる環境があります。
どうやっているのか
▍募集背景
株式会社キカガクの自社サービスである C 向け e ラーニングサービス『キカガク』と B 向け『キカガク for Business』の開発を担当していただきます。
2020 年 9 月に『キカガク』はリリースしました。学習コンテンツの質や日々改善しているユーザー体験の向上によって登録者は日に日に増えており、有難いことに多くの方にご利用いただいております。
一方で、ユーザーが心からワクワクするような学習体験を提供するために実装したい機能がたくさんあります。日々多くのご要望をいただいており、まだまだ大きな伸びしろがあるサービスです。ただ開発するのみにとどまらず、メンバーそれぞれが主体性を持ち、どうすればユーザー体験は向上するのかを考え、それを実践することのできる仲間を探しています。
また、複数の新規サービス立ち上げも予定しており、サービスの立ち上げからグロースまで携わることができる環境です。「あるべき教育で人の力を解放する」というミッション達成のため、より多くの人により良い教育を、より良い成長の機会を与える場所を一緒に創っていきたいという方、ぜひご応募お待ちしております!まずはお互いのことを知るためにもカジュアル面談からお話を聞かせてください。
▍開発環境
- フロントエンド:Chakra UI, TypeScript, Next.js, Firebase JavaScript SDK
- バックエンド:TypeScript, Node.js (Cloud Functions), Python (FastAPI)
- インフラ: Firebase, GCP (GAE, Cloud Run, Cloud Functions, Cloud Storage, BigQuery, etc...)
- データベース:Firestore
- 認証:Firebase Authentication
- 開発ツール:GitHub, Notion, Figma
- コミュニケーションツール:Slack, Notion
▍業務内容
- プロダクトをより使いやすくするための改善、運用
- デザイナーと蜜に連携し、デザインシステムの構築、運用
- さらなる新規プロダクトの開発、運用
- フロントエンドのパフォーマンスチューニング
- チームの技術力向上のための勉強会や生産性向上
▍必須要件
- Web ブラウザ / JavaScript / ネットワークなどフロントエンド領域に関わる技術知識
- React / Vue.js などを利用した Web アプリケーションの設計・開発経験
- 商用サービスにおけるフロントエンドの UI/UX の設計、運用経験
- バーション管理の概念を理解し、Git を用いたチーム開発経験
- コードレビューの経験
▍歓迎要件
- TypeScript, Next.js, React, Chakra UI, Firebase Client SDK のいずれかを用いた開発経験
- GCP を利用したシステムの運用経験
- 事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験
- Web アプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験
- 新しいライブラリ、ツールの動向を追い、検証し、チームへ還元した経験
- Web アプリケーションにおけるセキュリティの知識
- 一定規模における商用サービスの開発・運用経験
▍こんな人と働きたい
- キカガクのミッション「あるべき教育で人の力を解放する」に共感する方
- 役割に固執することなくオーナーシップを持って業務に取り組み、エンドユーザーに価値を届けるために自チームのみならず他事業部とも連携を取り、結果に責任を持てる方
- チームとのコミュニケーションを大切にし、自ら考え、自ら動き、率先して行動できる方
- 積極的に技術や知識を身につけられる学習意欲がある方
- ユーザーの声をスピーディーにサービス改善に繋げられる方
- リモートワークでもスムーズに仕事を進めるために、ドキュメント作成など非同期コミュニケーションの質を高めることが好きな方
★ チームについて
▍やりたいけどできていないこと
- 複数プロダクトのコンポーネント共通化
- Storybook を用いた UI コンポーネントライブラリの開発
- フロントエンドのテスト充実
- フロントエンドのパフォーマンスチューニング
- フロントエンドの適切なコンポーネント管理
- デザインシステムの構築
- 新規プロダクトの開発
こんなことやります
2020年9月にリリースされたキカガクの自社サービスである e ラーニングプラットフォーム「キカガク」の開発を担当していただきます。「キカガク」は2021年内に登録ユーザー数 5 万人を目指す、今後のキカガクの中心となるプロダクトです。
https://www.kikagaku.ai/
「キカガク」は Vue.js で構築されており、HTML、CSS、JavaScript でのフロントエンド開発に携わっていただきます。
まだまだリリース間もないこのサービスは改善の余地がたくさんあります。
そのため、ただ開発するのみにとどまらず、主体性を持ち、どうすればユーザーの体験は向上するのかを考え、それを実践することが求められます。サービスを共に創って行く役割をお任せしていきたいと思っています。
また、新規事業の展開も継続して行うことを想定しているため、「キカガク」の開発のみならず様々な開発に携わることができます。「あるべき教育で人の力を解放する」というミッション達成のため、より多くの人により良い教育を、より良い成長の機会を与える場所を、一緒に創っていきたいという方、ぜひご応募お待ちしております。
▍開発環境
・サーバーサイド : Node.js (Cloud Function), Python (Cloud Run)
・フロントエンド : TypeScript (Vue/Nuxt.js)
・DB : Cloud Firestore
・ソースコード管理 : Git, GitHub
・チャットツール : Slack
▍業務内容
・UI の調整/変更
・機能の実装
・新規プラットフォームの開発
・新規事業の開発
・講師登壇
など
▍必須要件
・キカガクミッション、ビジョンへの共感
・目標達成志向、推進力
・成長意欲
・HTML, CSS, JavaScript を用いた Web 開発経験 1 年以上(目安)
・Vue.js を用いた開発経験
・バージョン管理ツールの使用経験 : Git
▍歓迎要件
・TypeScript の実装スキル
・React を用いた開発経験
・GCP を用いた開発経験
・UI/UX デザイン経験
・Adobe Illustrator、Photoshop などを用いた画像作成/加工スキル
・Python 、機械学習モデルの開発経験(機械学習に関する教材は豊富なため勉強し放題です。)
▍こんな人と働きたい
・人と接するのが好きな方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・課題に対して、自身の判断で解決する自主性がある方
・新しいことに貪欲に挑戦したい方
・教えることが好きな方
今回の募集はもちろん要件に満たしていることも重視しています。しかし、人としての「誠実さ」「謙虚さ」「学ぶ意欲」「責任感」など人間力を最重視しています。
新しい時代の教育を提供するプラットフォームを創り、世の中にインパクトを与えたい!という熱い思いを持ったエンジニアの方、ご応募お待ちしております!