株式会社あつまるのメンバー もっと見る
-
福岡生まれの23才。
モットーは『UP TO ME』意味は-自分次第-
自分次第でナニゴトも面白く。
大勝負をかけている(株)あつまる で、人事として最高の仲間を探し中!
各国の良さのシェアで、さらなる可能性の創造に繋がるグローバル化に興味あり。グローバル化の波を創るひとになりたい。どうせ仕事やるなら、どうせ一回きりの人生なら、挑戦のフィールドは世界でありたい! -
1979年12月8日福岡県で生を授かる。
大学卒業後、
2002年4月株式会社光通信入社。
2007年3月退職。
2007年4月石井陽介と再会。
2007年5月入社。
入社後ディレクター、プロデューサー業を務めながら執行役員として
2013年8月に東京へ移動。
クライアントの売上、営業利益を毎年伸ばし続けながら、業務的成長<人間的成長を基本軸として
2016年1月取締役に就任。
人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力をベースに日々仕事に取り組んでいます。
「人間として正しいことを正しいままに貫くこと」「どんな境遇にあっても、ひたむきに人間を磨くこと」がもたらす素晴らしい未来を常に考え、一...
なにをやっているのか
〈集客プラットフォーム事業〉
■ミッション
クライアント様の広告宣伝費をお預かりし、「最小のコストで、最大の効果をもたらす」
株式会社あつまるは、多くの企業様の課題である「集客」を支援する事業を行っています。
集客戦略立案から各種クリエイティブツールの制作までを一貫して行っております。
■サービスの流れ
STEP1:クライアントデータ収集・ヒアリング
STEP2:マーケティングレポートご提供
集客課題と改善案を約200ページに及ぶレポートにまとめてご提案いたします。
STEP3:サービス企画開発
例)ビジュアル開発、コピーライティング、WEBサイト制作・運用、ランディングページ制作、パンフレット・チラシ・DM作成、看板ポスター制作、映像制作、ネット広告運用、行動追跡システム
STEP4:定期コンサルティング
▼より詳細な事業内容はこちらをご覧ください
https://atsu-maru.co.jp/service/
なぜやるのか
あつまるは「正しいデータをもとに世界の広告を最適化する」というミッションを掲げ、成長企業の集客と採用を支援しています!
企業様の多くが「個人の感覚」や「勘」に頼った広告投資をしている現状があり、「いくらの広告投資で、いくらのリターン(成果)があったのか」が曖昧でした。
私たちは、企業様が「曖昧な集客」「曖昧な採用」から脱却し、さらに成長発展することが、全ステークホルダーの幸福に繋がり、ひいては日本社会の発展に貢献すると考えています!
どうやっているのか
【IQよりEQ】
私たちは、人生・仕事の結果は「考え方 × 熱意 × 能力」の方程式で決まると考えています!
もちろん能力は大切ですが、いくら能力が高くても、考え方がマイナスであったり、熱意がゼロだったりすると結果は出ません。
それぞれの個性を生かして、「人生・仕事の結果」を追求しています!
【長所伸展】
人にはそれぞれ長所や強みがあれば、短所や弱みもあります。
私たちは、短所についてはまず人並みにできれば十分だと考え、それ以上に長所を伸ばすことに重きを置いています。
1on1ミーティングなどを通じて、「長所伸展」できる環境づくりに注力しています!
こんなことやります
☆★日本TOPを目指す君へ☆★
ーーー
原宿の21F新オフィスで、最高の景色をバックに
「マーケティング×WEBデザイン」の戦略に関われる、長期有給インターンを始めました。
ーーー
我こそは、日本TOPを目指してます!だから普通のインターンは嫌だ!というアナタ。
ぜひエントリーしてください。
業務内容もアナタ次第です。
考え方、熱意、能力を見て、適性なミッションが与えられます。
特に「マーケティング×WEBデザイン」に興味がある人必見!
「マーケティング×WEBデザイン」って何?
→ダイレクトレスポンスマーケティングを活用した、デザイン戦略を行ってもらいます。その戦略はすぐにはたてられなくてok!!まずは現社員から、少しずつスキルを学んでいただきます。
下の詳細を読んでもさっぱりわからない!という方も、大丈夫!
文字で説明がなかなか難しいので、是非お電話ください♪
:開催時期:
面談後に決定いたします。
:インターン開催場所:
株式会社あつまる東京本社
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング21F
:報酬:
支給あり。※面談時に相談ください。
:交通費:
支給あり。※面談時に相談ください。
:就業体験内容:
WEBサイト・LP制作業務
■WEBサイト
・素材整理
・画像データや紙媒体、PDFデータのテキスト起こし
・ジャストライト
・仮アップの誤字・脱字、リンクチェック
・システムデバッグ
■LP
・ワイヤー作成
・修正
・追加依頼
・更新対応
■定期MTG資料
・媒体分析資料作成
・フェア・プラン分析
・アナリティクス資料作成
■その他
新卒説明会企画や法人営業など、能力や希望に応じて就業体験の幅は広がります!
面談時にご相談ください。