株式会社ジョリーグッドのメンバー もっと見る
-
細木豪
セールス -
青木雄志
-
【略歴】
通信商社でのマネージャー経験を経て、新卒で楽天に入社。ビッグデータを活用した広告事業を行う部署にて、主に官公庁、自動車、不動産領域の営業業務を担当。その後シリーズA期のスタートアップに参画し、CtoCサービスやオウンドメディアの事業開発に従事。
2018年にジョリーグッドにジョインし、
社内外の様々なプロジェクトに携わってます。
子供の頃からずっと、
ワクワクすることが大好きです。 -
ジョリーグッドの人事担当です。VRやAIにご興味のある方、一緒に急成長の会社を盛り上げてくれる仲間を大募集中です!
なにをやっているのか
ジョリーグッドは高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
私たちは「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えていて、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。
単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。
VRはゲームや映画などのエンタメ分野のみならず、ビジネス用途や教育分野での活用が急速に拡大してる中で、新型コロナウィルスによるオンライン教育のニーズの高まりや、5Gの本格導入による360°動画のリアルタイム配信など、ますます注目が高まっています。
そうした成長市場において、現在48名のスタートアップながら、テレビクオリティの高精度な実写VRコンテンツの制作からアプリ開発までワンストップで提供。誰もが直感的に操作できるシンプルなオペレーションを構築し、主に<医療><福祉>の分野でニーズを捉えたVRソリューションを展開しています。
◎発達障害支援機関向けVRサービス「emou」
ソーシャルスキルが必要なさまざまな場面を、専門医監修のもと高精細VRで再現。相手の目線や表情、言動を通して体験型トレーニングを行うことができる発達障害支援プログラム。
https://emou.jp/
◎介護研修VRサービス「ケアブル」
介護に関わる事業者・施設・団体向けに、介護職員と利用者双方の立場を当事者目線でVR体験することで、介護職員の「現場力」を短期集中で育成できる介護研修VRサービス。
https://carevr.jp/
◎医療現場のVRライブ配信「オペクラウドVR」
ベテラン医師の手技をはじめ、治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。
https://jollygood.co.jp/opecloud
▶︎プレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/20924
なぜやるのか
ーテクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある。
先端テクノロジーを、研究者やマニア層の人たちだけに留めていては価値がありません。今それを知らない人たち、それを日々の生活で本当に必要とする人たちに届いて、初めて価値があります。
先端テクノロジーは、それだけ見ると “ちょっと難しい” 。
でもそこに適したコンテンツや素敵な体験を加えると、“ちょっと楽しい” に変わります。
人、場所、モノ、文化、空間、そしてそれらを繋ぐストーリー。
これらは全てコンテンツです。テクノロジーを多くの一般生活者にしっかり届けていくためには、コンテンツを上手に活用した“楽しさ”が必ず必要です。
ジョリーグッドは、世の中の課題を皆さんと一緒に発見し、それを解決するテクノロジー・エンターテイメントを創ります。 そこで生まれた “ちょっと楽しい”から地域格差や世代格差を取り除き、先端テクノロジーがもたらす恩恵を、一部の専門家だけでなく“本当にそれを必要としている人達”に届けていくこと。これを企業理念、ミッションとしています。
どうやっているのか
ジョリーグッドでは、それぞれの個性を尊重し、お互いの強みや長所だけでなく、強めのクセやこだわりなども「ウリ」に変えて楽しみながら、非常識な急成長にチャレンジしています。
また、管理階層も少なくトップとの距離も近いので、会社の目指す方向や成長をダイレクトに感じられ、チーム目標に向かって一人ひとりが主体性に考え行動することで、組織力の最大化を図っています。
革新的なサービスを生み出していくために、会社も人も、変化を恐れず進化と成長を楽しむことを大切にしながら、テクノロジーで人々の「発見」「成長」「達成」をサポートし、誰一人取り残さない社会の実現を目指しています。
こんなことやります
営業メンバーをサポートしながら一緒に伴走していただける方を募集します。
ビジネスの創出を身近で感じることのできるポジションなので、ただの営業事務ではもの足りない方、ITや先端技術に興味のある方、社会貢献度の高いサービスに携わりたい方にぴったりです。
《業務内容》
・助成金/補助金関連業務(書類作成、経費処理等)
・発注書/見積書/請求書等の作成、送付
・顧客リストの作成、管理
・出張手配、経費精算
その他、営業メンバーのサポート業務全般をお任せします。
《必要条件》
・営業サポート業務のご経験
・明るくコミュニケーションできる方
《求める人物》
・フットワークが軽く、臨機応変に対応できる方
・成長していく会社を支える仕事にやりがいを感じる方
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /