/assets/images/415067/original/6016e521-c931-43ce-b607-eaa84bdb6646.jpeg?1465092163)
株式会社エアークローゼットのメンバー
全員みる(8)-
airClosetのサービス・システム開発を担当。
大学までは典型的な文系人間であったが、縁があり2009年よりエンタープライズ向けの開発会社に入社。インフラ、DB、バックエンド、フロントエンドなど多岐にわたる開発に従事し、開発の面白さにのめり組む。
2012年によりユーザに近いサービスが作りたいと考え楽天株式会社に入社。特にフロントエンドに特化して新規立ち上げビジネスの設計、開発、チームマネジメントを担当。
一方で自分自身でビジネスを創っていきたい、開発スキルの幅ももっと広げていきたいと考え、2015年株式会社ノイエジークに参加。
“新しいライフスタイルを作る“という理念を持った仲間と... -
早稲田大学・一橋大学大学院にて行政学/公共政策を学び、2009年4月にコンサルティングファームに入社。IT・戦略コンサルタントとして、主にパブリックセクターの業務改善支援プロジェクトに従事。2012年に楽天株式会社に入社。海外13拠点へのサポートグループのメンバーとして組織内オペレーションの強化・改善プロジェクトに参画。2013年に独立し、地域課題解決型NPO法人、政策事務所等でのアドバイザリー業務を兼任しながら、2014年、仲間と共に“新しいライフスタイルを作る“を理念に株式会社ノイエジークを設立。
趣味は子育てと将棋(居飛車党)、民族楽器収集・演奏(たて笛専門).. -
イギリスの大学にて経営/コンピュータを学び、帰国後2003年4月にコンサルティングファームに入社。IT・戦略コンサルタントのマネージャーとして約9年経験を積み、戦略、IT及びWebを専門に活動。
2011年に楽天株式会社に入社。UI/UXに特化した海外13拠点へのサポートグループを一から組成し、グローバルマネージャーを務める。Web/EC業界の将来性を肌で感じると共に、市場における課題を感じ、仲間と共に“新しいライフスタイルを作る“を理念に株式会社ノイエジークを設立。
趣味は子育てとゴルフ、コンソールゲーム収集
... -
高知工科大学・大学院にて学び、2007年にNTT西日本に入社。地方情報化プロジェクトに従事。2009年にコンサルティングファームに入社。ITコンサルタントとして、主にパブリックセクターのメンバーとして様々なプロジェクトに参画。2013年には別のコンサルティングファームに入社し、大手証券会社のBCMプロジェクトに携わる傍ら、レストラン・室内アミューズメントの会社を立て続けに起業し代表に就任する。2014年に、仲間と共に“新しいライフスタイルを作る“を理念に株式会社ノイエジークを設立。
なにをやっているのか
-
ファッションレンタルサービス「airCloset」(2015/2~)
-
パーソナルショッピングアプリ「pickss」(2017/10~)
◆ビジョン
「ワクワクが空気のようにあたりまえになる世界へ」
◆ミッション
「ITと発想で人々の日常に新しいワクワクを創造する」
-------------------------------------------------------------------
▼サービス内容
-ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』
国内初の月額制オンラインファッションレンタルサービス『airCloset』を2015年2月にリリース。お客様のサイズ、好み、挑戦したいスタイルなどを考慮し、プロのスタイリストがお洋服をコーディネートしてお届けするという全く新しいファッションレンタルサービスです。リリースから約3年間半で会員数は20万人を突破しました。独自開発した「スタイリング提供システム」は、品質の高いパーソナルスタイリングを提供し続けられるサービス基盤を構築し、2017年2月には特許を取得しました。今後は、蓄積したデータをもとにお客様の選好やスタイリストの選定パターンの解析をすすめることで、スタイリング業務の精度向上を図ります。
-ファッションレンタルショップ『airCloset×ABLE(エアークローゼットエイブル)』
株式会社エイブルとの協業によりプロのスタイリストによるパーソナルスタイリングをオフラインでお楽しみいただける実店舗を表参道にオープンしました。2017年にはリピート率が6割を超えました。今後、他店展開を視野に入れながら拡大検討をすすめます。
-パーソナルショッピングアプリ『pickss(ピックス)』
プロのスタイリストが選定した洋服5点が自宅に届き、試着後気に入ったアイテムを購入できるオンラインショッピングサービスです。“自宅で試着ができるこれまでにない購買体験“として、2017年10月国内で初めてスタートさせました。『UNITED ARROWS』をはじめとした3ストアブランドの参画からはじまり、2018年10月のサービス開始1年で30ブランドまで拡大。より幅広い洋服やブランドとの出会いをお楽しみいただけるようにサービスを拡充しました。「スタイルカルテ」「マイクローゼット」「スタイリスト指名」などの機能も随時リリースし、テクノロジーを利用したよりパーソナルなスタイリングを可能にするサービス開発を続けています。
-------------------------------------------------------------------
なぜやるのか
-
誰もがワクワクする、新しい「あたりまえ」をつくる
-
プロのスタイリストがコーディネートを提案
増え続ける「モノ・情報」に対して人々の時間は限られています。私たちの届けたい価値はITを通じた「モノ・情報との最適な出会い」です。これまでにない『感動する洋服との出会い』を体験を通して、忙しい現代女性のライフスタイルをより豊かにします。
今後は、独自開発し特許を取得した「スタイリング提供システム」で蓄積している、スタイリングの好みに関するデータを解析し、人の好みを可視化してビジネスに繋げて、更に多くの人々のライフスタイルに新しい価値を生み続けます。
どうやっているのか
-
「9hearts」は創業から変わらないクレド
-
常に新しい企画を考え実行します。
■仕事への想い「9 Hearts」を体現して働いています。
①お客様の感動が第一
②BE POSITIVE, BE ACTIVE
③スピード感を持ち、動く
④発信する個であれ
⑤シェアをし、チームも自己も成長する
⑥失敗を恐れるな
⑦BE CREATIVE, GET “WOW!”
⑧私たちに障害はない
⑨全力で楽しむ!
■社内メンバーの平均年齢
28.7歳
■風通しの良さ
立場に関係なく全員がフラットに発言できる環境を整えています。そのため、社内では呼び方に役職名はなく同志としてニックネームで呼び合っています。
■事業部を越えたコミュニケーション
スピード成長している私たちは物事を即座に判断する瞬発力を求められています。そのためには事業部を越えたコミュニケーションが欠かせません。コミュニケーションを取りやすい環境を整えるために全メンバーの顔が見えるオフィスづくりにこだわり、「お客様の感動」をうむことに全力を注いでいます。
■UX向上
私たちはUX向上のために、メンバー全員が常にユーザー体験を出来るよう主力事業「airCloset」のサービスを受けています。日々のユーザーとしての体験をサービス改善に繋げています。
こんなことやります
弊社サービス"airCloset"のインフラ開発を担っていただきます!
具体的にはfluentd等をつかったログ収集や、deployの自動化、サーバ監視、ビッグデータ解析等を行っていただきます。
【業務内容】
・ツール選定及び環境構築。
・ログ収集。
・deploy自動化。
・サーバ監視。
・ビッグデータ解析。
・マルチクラウド対応。
【応募要件】
■望ましい経験・スキル
・開発実務経験1年以上(Web開発への転向を希望する方も歓迎)
・AWSを用いたインフラ構築及び運用経験(趣味を含む)
・チームでの開発経験
■歓迎するスキル
・ansible, chef等を用いたインフラの構築経験
・ビッグデータの解析経験
【勤務地】虎ノ門
【勤務時間】10時~19時(休憩含む)
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | インフラエンジニア |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | 友達と一緒に訪問OK |
会社情報 | |
創業者 | 天沼 聰、前川 祐介、小谷 翔一 |
設立年月 | 2014年7月 |
社員数 | 60人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 / ファッション・美容 |