350万人が利用する会社訪問アプリ

  • webデザイナー
  • 5エントリー

おいしく、つくる。ぐるなびWebデザイナーWANTED!

webデザイナー
中途
5エントリー

on 2016/07/22

1,527 views

5人がエントリー中

おいしく、つくる。ぐるなびWebデザイナーWANTED!

東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

廣瀬 一子

2014年11月からぐるなびにジョイン。デザインチームリーダー。 プロダクションからインハウスへの転向組ですが、ずっとデザインの仕事をしています。 長所は『ポジティブ』なところ。短所は『ポジティブすぎる』ところ。

高木 啓

ベース、ボーカル、ラップ、DJなど様々な活動を行ってまいりました。 特に得意なのは、作詞です。何卒、あ、何卒宜しくお願いします。

廣神安曇

ぐるなびに入社して8年。それまでは制作会社を転々としながらWebデザインを学んできました。 ぐるなびではリーダーとして、基盤事業であるレストラン関連サービスの担当しつつ、店舗様が登録する管理画面と外国語版のUIデザイナーを担当しています。 趣味は音楽。月1で何かしらのライブに行ってます。

岡野 圭介

関西で大学を卒業し、'09に新卒でぐるなびに入社を期に上京。 入社後の6年間はエンジニア(主にインフラ)として ぐるなびサービス、Let's Enjoytokyoの運用に携わる。 8年目の現在は開発部門に特化したHRに携わり、 エンジニアにまつわる人事課題へチャレンジしている。 座右の銘は「まじめは武器」。

株式会社ぐるなびのメンバー

2014年11月からぐるなびにジョイン。デザインチームリーダー。 プロダクションからインハウスへの転向組ですが、ずっとデザインの仕事をしています。 長所は『ポジティブ』なところ。短所は『ポジティブすぎる』ところ。

なにをやっているのか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆飲食店DXのベストパートナーとしてのミッション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本最大級のグルメサイト「ぐるなび」を運営する当社は、 インターネット検索サービスを通じた飲食店への販促事業のみに留まらず、 飲食店とお客様をつなぐ社会のインフラとして貢献してきました。 現在は、飲食店で必ず行われる会計に着目し、 モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」の展開を始めました。 このサービス、飲食店の業務効率化を後押しするだけでなく、 オンライン決済や楽天ポイントの付与機能などの 消費者の利便性や満足度を高めるとともに、 LINEといった外部サービスとも連携し、 再来店の促進にも役立つコミュニケーションを生み出すツールです。 導入店舗が拡大していくことで、 マーケットやトレンドの調査分析への活用、 また消費者の外食動向を把握することにより、 今まで以上に効果的な集客活動支援などにも役立てると考えています。
メインプロダクト「ぐるなび」
ぐるなびが提供するモバイルオーダーシステム
社内ではナレッジ交換会も盛んです
チームメンバとのコミュニケーションを大切にしています。

なにをやっているのか

メインプロダクト「ぐるなび」

ぐるなびが提供するモバイルオーダーシステム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆飲食店DXのベストパートナーとしてのミッション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本最大級のグルメサイト「ぐるなび」を運営する当社は、 インターネット検索サービスを通じた飲食店への販促事業のみに留まらず、 飲食店とお客様をつなぐ社会のインフラとして貢献してきました。 現在は、飲食店で必ず行われる会計に着目し、 モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」の展開を始めました。 このサービス、飲食店の業務効率化を後押しするだけでなく、 オンライン決済や楽天ポイントの付与機能などの 消費者の利便性や満足度を高めるとともに、 LINEといった外部サービスとも連携し、 再来店の促進にも役立つコミュニケーションを生み出すツールです。 導入店舗が拡大していくことで、 マーケットやトレンドの調査分析への活用、 また消費者の外食動向を把握することにより、 今まで以上に効果的な集客活動支援などにも役立てると考えています。

なぜやるのか

社内ではナレッジ交換会も盛んです

チームメンバとのコミュニケーションを大切にしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆パーパス(存在意義)「食でつなぐ。人を満たす。」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちは、外食を楽しみにされている消費者と、 彼らをもてなす飲食店をより深くつなげることを常に考えています。 現在は、新たに「ぐるなびFineOrder」を注文や決済の中心に、 店舗運営を支える新たなインフラへと育て、 より快適で豊かな外食体験を実現したいという想いを持っています。 またコロナ渦により、飲食店の厳しい経営状況を目の当たりにし、 ・コスト低減や業務効率の向上 ・非接触型など安心、安全な外食体験の実現 等の提供することで外食市場の活性化に寄与していこうと考えています。

どうやっているのか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ビジョンを実現するためのアクション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・製造と販売一体の組織体制、事業文化づくり。  事業部内・部署の壁、他部署との壁、上司・部下の壁を排除。 ・属人的業務の排除。ひとりでやるは全く偉くない。  失敗体験、成功ノウハウをオープン・シェアし、 仕組み化する ほど偉い。 ・良いものを真似して最短距離で合格レベルに達し、  そこから新しい・オリジナルを見出し、シェアして、さらに組織力を高める。 ・高い美意識・当事者意識のもと小さな改善を毎日コツコツ積み上げる

こんなことやります

ぐるなび関連サービスの設計から運用までおこなうデザイン担当を探しています。 具体的には会員向けコンテンツや 以下の様なコンテンツをイメージしてください。 シェフごはん http://chefgohan.gnavi.co.jp/ dressing http://www.gnavi.co.jp/dressing/ 今回はこれらのコンテンツを設計しているデザイナーのバックグラウンドを少し紹介します。 ぐるなびのデザイナーとして特に大切にしていることは、 「レビューの質」 です。 ぐるなびのデザイン業務は 改修・運用だけでなくアプリ制作・新規コンテンツもあり、 携われる仕事の内容が幅広いのが特徴です。 個人のアウトプットではなかなか気付けないことでも レビューを通してブラッシュアップすることで成果をあげています。 (チームワークの醍醐味です) おこなうレビューの目的は、 プロジェクトメンバーの”共感”を引き出す事です。 プロジェクトメンバー(企画・フロントエンド・開発)の共感を引き出すためには、まずデザイナーを納得させること。 すなわち、デザイナー間での内部レビューを大事にしています。 「成果物の質=レビューの質」を高くするために ・チームでの共有回数を増やす ・チームで共有しやすい空気作り を意識して取り組んでいます。 そんなぐるなびデザイナーに興味がある方 NEXTステップに進みたい方 共感を得るモノ作りに取り組んでみたい方 ぜひぐるなびオフィスまでお越しください。 【歓迎】 ○HTML5, CSS3, JavaScriptなどのコーディング知識 ○継続的なWebサイトの運用経験 ○マルチデバイスのUIデザイン経験 ○プロモーションツールや紙媒体でのデザイン経験
10人がこの募集を応援しています

10人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2000/02に設立

1,598人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル6F