350万人が利用する会社訪問アプリ
Yasubumi Ihara
出版社でスノーボード雑誌の編集者としてキャリアをスタート。出版の世界からヤフー株式会社に移り、Yahoo!スポーツやYahoo!ファイナンスなどのメディア系サービスの企画職として、公式オリンピックサイトや公式MLBサイト、外国為替サイトなど様々なメディア事業をプロデュース。その後、シティバンクにてマーケティングマネージャーとして入社し、オウンドメディア、SNSメディア、ペイドメディアなどを広く担当。会社員時代から創業メンバーと開発を続けていた「Yappli」を自社プロダクトとしてファストメディア株式会社を2013年4月に3名で創業し、今に至る。
Tomonobu Sugita
早稲田大学卒業後、G.S.ブレインズ税理士法人、KLab株式会社にて税務会計や財務会計などの業務に従事。 株式会社コロプラの管理部門立ち上げメンバーとして参画し、上場準備などの内部管理体制構築を主導し東証マザーズ上場および東証一部への市場替えを実現。 その後、株式会社マクアケの執行役員 経営管理本部長を経て株式会社ヤプリへ参画し、財務経理部門および法務部門を担当。
Koichi Tsunoda
UC Berkeley卒業後、外資系投資銀行の投資銀行本部にて、主にコンシューマ及びTMT(テクノロジー関連)セクターにおけるM&Aのエグゼキューションに従事。その後、株式会社マナボにてCFOとして主に財務、資金調達、法務等のコーポレート関連業務を担当。 Yappliでは主に経営管理全般、財務、資金調達、採用、人事、広報、法務、総務関連の業務を担当。
外資系投資銀行からスタートアップへ。“無邪気に、仲間と実現したいことを追求し続けたい”。
Koichi Tsunodaさんのストーリー
各社のモバイル戦略を支えるアプリプラットフォーム「Yappli」
本社は2019年6月に六本木グランドタワーへ移転。大阪と福岡にも拠点を構えています。
代表の庵原はYahoo!でメディア系サービスの企画職として、様々なメディア事業のプロデュースを経てヤプリを創業。
2020年12月にはグロース市場へ上場。
ヤプリは250名を超えるメンバーでプラットフォーム事業を運営しています。ビジネスサイドとエンジニアサイド分け隔てなく1フロアで密に情報連携を行い、プロダクト開発に取り組んでいます。
創業者 佐野はYahoo!ファイナンスの先進的なiOSアプリやスマートフォンサイトを開発した経験を持つ。未踏ユース2007年度下期クリエータ。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2013/04に設立
250人のメンバー
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階