株式会社MyColorのメンバー もっと見る
-
北大文学部卒業後、人材サービス(求人サイト、エージェント)のスタートアップで事業の立ち上げから取締役まで経験し、クライアントだったフュージョン株式会社に移籍し、人事・マーケティング、IPO準備等に携わる。
その後、『 好きな時間に、好きな場所で、好きなことをする 』を追求するためにEverforthにジョイン、CCO(Chief Community Officer)として、BizDev全般を担当。
EverforthのCCOを努めながら、株式会社MyColor取締役など兼務し、いずれも「好きな時間に、好きな場所で、好きなことをする」スタイルの複数社を運営。 -
千葉県木更津市出身。
高校卒業→ワーホリビザで渡豪し東海岸を中心に転々とする→メルボルンにてホスピタリティの専門学校に入学→リンクセオリーホールディングス入社(2006年~2010年) アクセサリー部門にて生産管理、営業事務、バイヤーアシスタント等を担当→ゴールドコーストへチョークアートの学校へ1年間程チョークアートとアルバイトをして過ごす→stacksto株式会社入社 新規自社ブランドの立ち上げに携わり、在庫管理、生産管理、営業兼営業事務、商品企画、輸入手続き等まんべんなく全ての業務に携わる。第二子出産後退職→派遣で楽天株式会社GHRにて人事システムの運用、社内ユーザーの問い合わせ対応... -
2010年にEverforthを創業し、「好きなことを見つけ、好きなことができる世界をつくる」というミッション、「世界中の情報を収集、整理し、つながりを最適化する」というビジョンを掲げ、事業開発のためのクラウドプラットフォーム「Prefer Cloud Platform」を提供。
2018年にEverforthの全株式をウイングアーク1stに譲渡。ウイングアークの資本力とネットワークをレバレッジに、自身の思想を全投入したEverforthでは継続して代表取締役CEOとしてミッション、ビジョンの実現に邁進している。
同2018年にPrefer Cloud Platform上で開発した女性向...
なにをやっているのか
MyColorは、「ECのグロースにコミットし、企業のEC事業を支えるプラットフォームになる」をvisionとして、サービス開発を行っています。
ビジネスのグロースを実現する新時代のECプラットフォーム
『Growth Palette』
https://growthpalette.com/
年商100億規模のEC事業者と共同開発してきたEC事業のグロースにコミットするためのプラットフォームです。
既存のECサイト構築サービスでは実現できない圧倒的な柔軟さを持つEC PaaS(Platform as a Service)と、マーケター、アナリストからロジスティクスなどのフルフィルメントまで提供できるEC RaaS(Resource as a Service)を提供し、売上利益の最大化を図り、新しいEC事業を具現化します。
なぜやるのか
Eコマース市場全体は急速に成長し、今後も成長スピードはしばらく鈍化しないことは明白です。
同時に、市場が急速に成長する時は、成功する企業と伸び悩む企業の差が顕著に開く時でもあります。
消費者はますますEコマースでのショッピングに慣れ、利便性だけではなく、楽しさやブランドの世界観などユニークな体験を求めるようになるでしょう。
企業はそうした消費者の心を掴むために努力を続けなくてはなりません。
Eコマース市場全体は急速に成長し、今後も成長スピードはしばらく鈍化しないことは明白です。
同時に、市場が急速に成長する時は、成功する企業と伸び悩む企業の差が顕著に開く時でもあります。
消費者はますますEコマースでのショッピングに慣れ、利便性だけではなく、楽しさやブランドの世界観などユニークな体験を求めるようになるでしょう。
企業はそうした消費者の心を掴むために努力を続けなくてはなりません。
リアル店舗の活用、ビデオ(ボイス)コマースなど新しいタッチポイントの開発のみならず、one to oneマーケティングによる満足度の向上、自動化やフルフィルメントの効率化などに取り組まなくてはなりません。どれも昔から言われてきたことですが、いよいよその取組みが大きな差になる時代に入っていくことになります。
私たちは、ECにおけるシステム、マーケティング、フルフィルメントなど総合的に支えるプラットフォームとして企業が理想とするEC事業を具現化し、ビジネスのグロースにコミットします。
ECビジネスの展望は明るいものです。
私たちと一緒に新しい買い物体験を創造し、EC業務の効率化を図って、事業を拡大させていきましょう。
どうやっているのか
MyColorは、18年6月末に設立されたばかりですが、経験と実績を持つ優秀な経営層・メンバーが集まって立ち上げられたスタートアップです。
売上100億のアパレルブランドを作り上げた経営者、新しいワークスタイルで注目を集めるテクノロジーベンチャーの起業家、複数名のスタートアップCTO経験者、世界最大手通販のロジスティクス経験者、食品EC大手のデータ分析経験者、ソーシャルゲームのデータサイエンティスト、女性誌の編集経験者などなど様々なメンバーが次々集まって来ています。
MyColorは、そうした優秀な人材を活かすためにできるだけ自由に働ける環境を提供しています。
全ての職種で実現できるわけではありませんが、基本的には、時間も場所も自由で、最大限の裁量を提供しています。
リモートは大歓迎ですが、オフィス環境にも力を入れており、キッチン、テラスやワインセラーやお風呂もある一軒家をオフィスにして、心地よい環境づくりにも力を入れています。
- Visionary Act: ビジョンへと向かう行動に集中する
- Right Way:正しいと信じられることだけをやる
- Right Balance: あらゆる物事の最適なバランスを見出す
この3つのValueを原則として、多様性と自立性のある企業文化を構築することで、優秀な人材を集め、彼らの才能を最大限に活かすことを第一に考えています。
こんなことやります
ビジネスのタスク管理、進捗管理にゲーミフィケーションを用いて、楽しみながら生産性を向上するための新規事業を開発しています。
売上100億規模のEC事業者と共同開発しているプロダクトで、非常にユニークで、新しい市場を生み出せるビジネスになると考えています。
ゲームで培った経験・ノウハウをビジネスの世界に持ち込んでみたい、という方を募集しています。
上流のゲームデザイン、レベルデザイン、プランニングから、具体的なUI、操作性などにこだわってくれるグラフィック・アニメーションのレイヤーまで様々な人材が必要です。
優れたプロダクトによって、ビジネスを変え、新しい市場を創造したいというチャレンジングな方、ぜひお話しましょう!