株式会社TWOのメンバー もっと見る
-
総合商社出身。
2019年12月に新規事業メンバーとして入社。
2020年春にはマネージャーに昇進し、新規事業の統括を担当。 -
津江 慶太
マネージャー -
大学卒業後13年ほど自動車メーカーの経営企画に従事。
倒れかけた会社の再生計画を取りまとめた後、脱サラを決意。
飲食店を10年近く経営するも、体がもたないと再度勤め人へ転職。
インターネット広告代理店、工具メーカーの経営企画を経てTWOに参画。
今は生産/物流を担当しております。
アウトドア大好き、元々は山だけだったのが最近は海まで出かけています。 -
株式会社TWO 社長戦略室所属
コンサルティングファーム出身、2019年10月入社
なにをやっているのか
代表ブランドの中性重炭酸入浴剤「BARTH」は、疲労回復や発汗作用、体温上昇を促す入浴剤として、SNSを中心に「朝まで爆睡できる」「おうちでサウナ気分できる」として、一躍話題沸騰となりました。有名雑誌や大手口コミサイトなどで、入浴剤部門でのベストコスメアワードを数々獲得。バラエティストア・ドラッグストアを中心に、全国で10,000店舗でお取り扱いを頂いており、COVID-19流行下で実店舗展開が混迷する中においても、小売り店舗、ECチャネル共に販売実績を毎月伸ばし続けています。
アワード受賞歴については、よろしければこちらをご参照ください!
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000043581.html)
(https://www.cosme.net/bestcosme/archive/2019/category/bath-additive/)
そして今年2021年春、満を持して、
”ジャンクな刺激とヘルシーな食。その2つを手にする新しいフードスタイル。
ヘルシージャンクフードレーベル”をスタートします。
店舗での注文は自社開発のモバイルオーダーで事前注文・決済が可能、
店舗で提供されるメニューの一部はShopifyを基盤としたECサイトでの購入も可能です。
店舗~EC間を繋いだ最新テクノロジーを駆使した事業構築をすることで、
コロナ禍に於いてもダイナミックな事業成長を見込んでいます。
商品に於いては、スタートアップとはとても思えないコンセプトからメニュー、
レシピ開発を食のプロフェッショナルが集結し、自社で1から企画・開発しております。
現時点では具体的にご紹介できないものの関係者向け試食会では毎回絶賛の嵐となっています。
店舗向けメニューの幾つかは同時に自社ECサイトでも発売がされることが決定していたり、海外フードテックのリーディングカンパニーとの共同商品開発、
水面下ながら工業化を見据えた全国規模の小売店での発売計画、
当然ながら早期の海外展開など、
スケールの大きな事業構想になっています。
なぜやるのか
消費者の欲しいもの、求めているものは、いつも2つある。けれどそれらは両立できない。
その我慢や諦めがストレスを生み、健康でも楽しくもない生活になってしまう。
私たち株式会社TWOは「健康と快楽はトレードオフの関係」という常識を覆し、カラダ、ココロ、そして社会的にも満たされる“真の健康”をデザインしていきます。
どうやっているのか
私たちの会社の行動指針「TWO Value」は、以下の5項目です。
・会社一丸で健康を楽しもう
毎日のくらしの中でも、仕事の中でも、こころとからだの健康に向き合い、健康になることを楽しもう、健康になることを楽しもう
・チームワーク主義
多様なバックグラウンドの仲間同士、信頼感と一体感を大切に、偉大な成果を成し遂げよう
・オープンコミュニケーション
思いやりと仲間意識を忘れずに、いいことも悪いことも共有し、議論しあえる関係であろう
・困難に挑み、仕事を楽しもう
過去の自分に挑み続け、自分も驚くような成長をしよう。ワクワクしながら、世の中に価値のある事業を創っていこう
・パートナーとはワン・チーム
ビジネス・パートナーとTWOは、ひとつのチーム。よろこびを、共に分かち合おう
・顧客に、機能を超えた価値を
商品が優れた機能をもつことは出発点。機能を超えた感動を生み出す、顧客体験を創ろう
こんなことやります
この春、新たにECサイトを立ち上げます。
まず、3月にリリースする”Healthy buy Yummy”をコンセプトとする新たな食のイノベーションレーベル『2foods』
この新ブランドの立ち上げデジタルマーケティング担当者を募集します。
【仕事内容詳細】
EC / デジタルマーケティング部門に於いてホリスティックなデジタルマーケティング戦略の立案そして実行をお任せします。
【業務内容】
具体的には以下になります。
・Shopifyベースの自社ECサイト及びAmazon等のECプラットフォームへの各種集客施策
・実店舗 X ECサイトユーザのID一元管理したO2O施策
・インフルエンサーやYouTuber等を活用したプロモーション企画
・サブスクリプション型ビジネスの構築
・GA等のダッシュボードを使ったデータ分析
・エンゲージメント施策としてインスタグラム、メルマガ、LINE等の活用
・BIツールを使ったユーザ分析
デジタルマーケティングを中心に担って頂く予定ですが、全国で今後拡大していく実店舗と連動したオフライン施策についても携わって頂くことも想定しています。
【MUST/ WANT】
・自社ECサイトでのデジタルマーケティング運用経験
・数値をもとに高速にPDCAを回してきた経験
・関係各所との調整能力や推進力
【求める人物像】
・ゼロイチの立ち上げが好き
・自発的に行動できる方
・試行錯誤しチャレンジができる方
・スタートアップ環境での業務が好き
■仕事の面白さ
当社の大ヒット入浴剤BARTHはデータに裏打ちされたマーケティングもさることながら、確固たるブランド力も兼ね備えた商品として力強く成長しています。
今回募集する新ブランドのWebマーケティングのポジションは急成長するスタートアップだからこそ体験できるダイナミズムや大きな裁量、そして最先端のEC X 店舗のD2Cデータドリブンマーケティングの実力を付けることができます。
ご応募お待ちしております!!