株式会社ラクスのメンバー もっと見る
-
北嶋初音 (Hatsune Kitajima)
Web エンジニア -
2003年にラクス入社。「配配メール」「クルメル」の開発に携わり、その後UIデザイナーのチームを立ち上げ。現在はUIデザイナーとフロントエンドエンジニアから成るUI開発課のマネージャー。
-
植田香梨 (Kaori Ueda)
ライター
なにをやっているのか
経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。
【 サービス紹介(一部)】
『楽楽精算』…導入社数5,000社以上を誇る交通費・経費精算システム
『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム
『メールディーラー』…メール共有市場11年連続No.1で、業界シェア70%を占めるメール共有・管理システム。※
『配配メール』…販促メールやメールマガジン配信の効率化を実現するメール配信システム
※出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2020」メール処理市場ベンダー別売上金額シェア2009-2019年度(予測値)
なぜやるのか
■未来を考える時間を取り戻すため■
少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、
限られた人材で生産性を高めていくことは極めて重要です。
資金面や人材面で制約を抱える中小企業にはなおのこと。
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、
こうした社会課題の一助になることを目指しています。
しかし、ラクスが本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。
効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはず。
そんなサービスを提供する私たち自身も、いかに効率よく時間を生み出せるか、
チームで考え抜き、行動を続けています。
どうやっているのか
■効率的な働き方■
「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。
Great Place to Work® Institute Japanが実施した2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100~999人)にて、「ベストカンパニー」にも選出されました。
※3年連続選出
■社員・社風■
全社平均年齢は32歳。20代後半~40代の社員が多く活躍しています。
仕事はロジカルにPDCAを回し、こつこつと業務を進めていく方が多いですが、
しっかりコミュニケーションもあり、オフィス内は和やかな雰囲気です。
こんなことやります
昨年より発足したフロントエンドチームのマネジメントを行っていただきます。
フロントエンド開発は、ユーザーへの接点となるUIの品質を高め、良質な顧客体験を提供するために非常に重要です。ラクスでは、高品質なUI/UXをスピーディに顧客へ届けることに注力しており、フロントエンドチームを大きく拡大するため、メンバーのマネジメントをしていただける方を募集しています。
◼︎ Mission
「デザイナーとバックエンドをフロントエンドの技術でつなぎ快適なUXを実現する」
■Vision
「BtoB SaaS業界のフロントエンド技術を牽引するスペシャリスト集団」
【仕事内容】
フロントエンド開発チーム(現在 5名)のマネジメントをおこなっていただきます。
今後さらにメンバーを増員をする予定です。
・メンバー管理
・人事考課
・リーダー/メンバー育成
・1on1ミーティング
・文化/マインドの醸成
【入社後にお任せしたいこと】
フロントエンドチームのマネジメントをおまかせします。
フロントエンドメンバーの育成、1on1、タスク管理も含めたマネジメントをお願いします。
チームは現在、Vue.jsのプロジェクトとReactのプロジェクトがあります。
また、テンプレートエンジンとjQueryで実装されたレガシープロダクトもあります。
各プロダクトのバックエンドの開発チームと連携し、最適なフロントエンドの体制構築をお願いします。
【このポジションの魅力】
・TVCMでおなじみの「楽楽精算」「楽楽明細」など導入社数6,000社超の大規模サービスのUI改善・新機能開発に携わることができます。
・自身が関わったUIが、多くのユーザーへダイレクトに届き、業務を楽にすることができます。
・ラクスのすべてのプロダクトのUIの品質を向上させる非常に重要な開発チームを率いていただけます。
・今後チームの拡張にともない、コアな人材としてご活躍いただけます。
【チームの役割】
フロントエンドチームは、ラクスで開発しているすべてのプロダクトのフロントエンド開発を担当します。(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠、楽楽販売、楽楽労務、MailDealer、ChatDealer、配配メール)
UIデザイナー、バックエンドエンジニアと連携し、高品質なUI/UXを実現します。
【環境】
▼開発
利用言語:HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Vue.js、Readt、jQuery、SCSS
開発環境: ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能)
▼管理
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:Redmine、Trello
【応募要件】
・開発チームのマネジメント経験
- 育成、1on1、評価
・React・Vue.js・Angular等のモダンフレームワークの設計・開発経験
・サーバサイドプログラミングの知識
【歓迎要件】
・UIデザインの知識、実務経験
・モダンな開発スタイルでのプロジェクト経験(アジャイル、自動テスト、CI、CD、リファクタリング)
・サーバサイドの開発経験
・自動化などを含めた開発プロセスの改善
・課題解決や改善活動の経験
・品質管理、セキュリティ管理経験