株式会社Connecting DOTsのメンバー もっと見る
-
2016年 (株) 博報堂 に新卒入社。
営業職としてTVCMやデジタル広告を中心に、マーケティングコミュニケーション領域のプロデュースを担当。
2018年クリエイティブ局に異動後、Webアプリケーションの体験設計など、デジタルを起点としたコミュニケーションプランニングを担当。
2019年 個人事業主として独立し、SHE (株)へジョイン。
ミレニアル女性コミュニティを巻き込んだ法人タイアップ・事業開発全般を推進。
2020年 Wedding Liveにジョイン。取締役/事業責任者として事業設計や、プロダクトの体験設計全般を推進。 -
2018年1月からラブグラフにジョインし、PM、マーケティング、CS、アライアンスなどの業務に従事しています。
-
新卒で事業会社系のベンチャー企業に入社。
0→1の新規事業立ち上げのプロジェクトマネージャーを経験。
同時に会社全体の人事やバックオフィス周りも担当。4年半勤務し退職。
現在はフリーランスで事業企画/採用支援/セールス/ライティングなど多岐にわたり企業を支援している。
<ストレングスファインダー>
1、戦略性
2、未来志向
3、目標志向
4、自我
5、指令性
なにをやっているのか
ブライダル特化型のライブ配信アプリ「WeddingLive」の開発と運営を行っております。
コロナ対策の為だけでなく、
ライブ配信システムを切り口に、様々なソリューションを提供し、
ブライダル業界のDXを牽引する企業を目指しております。
私たちと一緒に、結婚式における新たな選択肢、文化、価値観を一緒に創りませんか?
まずはカジュアルな面談でも大歓迎です。
お気軽に問合せお待ちしてります。
▼掲載メディア
<TV>
・NHK「おはBiz」
・フジテレビ「めざましテレビ」
・テレビ朝日「ストレイトニュース」
<雑誌 / 新聞>
・ブライダル産業新聞 2021年 新春特大号
・The Professional Wedding 2020年12月号
▼導入事例
◎ TRUNK BY SHOTO GALLERY 様
会場の60名のゲストに加えて、リモートで約90名の方にご参加頂きました。
コロナの影響で来ることが難しかった新郎新婦様の祖父母様や、
海外に住んでいらっしゃるご兄弟の方がオンラインで参加することができ、
ライブ配信ならではの感動を提供することができました。
◎ Studio Botan 様
ブライダルフォト撮影に、ライブ配信を掛け合わせたプランを実施。
コロナの影響で挙式の目処が立っていない中、
「結婚ご報告会」という形でライブ配信を実施し、新たな結婚式の形を実現しました。
◎ AMBER WEDDING 様
青森の海沿いのベイエリアで、完全リモートの挙式を実施。
スマホ一台で配信ができるという利点を活かし、
お二人の思い出の場所で挙式を実現しました。
なぜやるのか
新型コロナ影響で、結婚式の延期や中止17万組。 損失は6000億に。
ITへの抵抗意識があったブライダル業界が、一丸となって変革できるタイミングがきています。
様々な会社が、ブライダル事業のDX化へと乗り出し始めておりますが、
既存サービスでは課題も多く、
ブライダルに最適化されたソリューションが求められております。
弊社は独自の「ライブ配信」システムを切り口に、
ブライダルシーンで活用できるソリューションを総合的に展開し、
新たな文化と市場の創造を目指します。
どうやっているのか
主要メンバーは6名ほど、副業等のスポットワーカーを含めると10名規模のまさに会社立ち上げのフェーズです。
コアメンバーは、博報堂・サイバーエージェント・リクルート・大手ライブ配信プラットフォーム など、
デジタルを掛け合わせた事業開発・プロダクト開発を経験したメンバーが多く、ブライダルシーンに新たな文化を創出するというビジョンに共感し集結しています。
【働く魅力】
◆ライブ配信という今注目されている領域で経験をつめる
◆スタートアップ企業の立ち上げタイミングに参画できる経験
◆世の中のスタンダードを変え、多くの人に喜ばれるプロダクトを創造する経験
◆少数精鋭のプロフェッショナルなメンバーとワークできる環境
◆役職・雇用形態問わずフラットなコミュニケーションができる環境
◆働き方も柔軟に対応(リモートワーク・フレックス)
こんなことやります
急拡大に向けた体制強化に伴い、
事業の拡大に携わっていただける方を、職種に限らず幅広く募集します。
まずは、ご希望と当社の状況を踏まえ、どんな形でご一緒できるかお話させてください!
【積極採用ポジション】
<開発チーム>
・フロント/バックエンドエンジニア
・クライアントエンジニア
・デザイナー
<ビジネスチーム>
・セールスリード
・HR担当
・カスタマーサポート
・ECサイト運営
・マーケ/PR
【求める人物像】
・事業のビジョンに共感出来る方
・失敗をおそれずにチャレンジ出来る方
・日々の変化をキャッチアップし、柔軟に動くことを楽しめる方
・リリースまでやり切る自走力のある方
・WEBサービスをつくりたい方、つくることを楽しめる方
・積極的に情報を発信できる方
・チームでつくることを楽しめる
【稼働条件】
・副業可
・フルリモート可
・週2~3以上稼働し、密にコミュニケーションを取りながら進められる方