株式会社OPSIONのメンバー もっと見る
-
OPSION(オプション) Inc. CEO / 仮想空間上のオフィスにアバターで出勤できるサービス「クラウドオフィスRISA」を運営←2019年1月起業←監査法人トーマツ←大学在学中会計士試験合格←夜間高校中退←92年生
なにをやっているのか
OPSIONは、「誰もが心の声に従って人生を選択し、才能を解放、共有できる世界をつくる」ことを目的とした、2019年1月設立の大阪のスタートアップです。
私たちは、この目的を達成するために、現実世界のあらゆる制約のない仮想世界の実現を目指しています。その最初の一歩として、アバターで仮想空間上のオフィスに出勤する新しいワークプレイス「クラウドオフィスRISA」を開発・提供しております。
在宅勤務者、オフィス勤務者が混在するハイブリッドな働き方が主流になるwithコロナ・afterコロナの時代で、場所に囚われずに「居場所」を共有できる新しいオフィス体験をつくっています。
なぜやるのか
私たちは、ビジョン達成のために世の中の常識や慣習に囚われず、何が本当に理想的なのか?を常に考えることを大切にしています。
働き方についても同様です。去年まではテレワークの普及率は約13%で、浸透には程遠い状態でした。その中で本当に良い働き方とは何かを考え続けてきました。
私たちが考える良い働き方とは、場所や時間に囚われず、個々が得意なことを最大限発揮し、苦手なことは頼り合い、チーム共通の目的を達成していくことです。
その良い働き方を実現するためには、今世の中にあるビデオ通話やチャットだけでは不十分で、オフィスのように人々が集まり、自然とコミュニケーションが生まれる「居場所」が必要です。
その「居場所」を物理的制約に囚われない仮想空間上に作り、どこの会社もクラウドオフィスを持つことを当たり前にし、ひいては多くの人のより良い働き方の実現に貢献できるよう努めています。
どうやっているのか
まずは私たちがより良い働き方を実現することを何よりも重視しています。特に下記3点を大切にしています。
■フルリモート、フルフレックス制度
働く場所や時間に制限を設けていません。個々のメンバーがより良い環境でベストを尽くせるように働く環境はお任せしています。
■オープンな姿勢
メンバーの自主性を最大化するために、経営課題や会社の状況をオープンに開示しています。自主的に動こうと思っても、何も情報がなければ課題が何かもわかりません。また、前向きな失敗や間違いも歓迎しています。間違えることよりも、何も言わずに間違いに気づかない方が問題だと考えるチームです。全員が発言しやすい風土をつくっています。
■本質的である
セオリーや固定観念、慣習に囚われず、何事においても常により良い選択は何かを考え続けることを大切にしています。これがルールだから、常識だからといった理由で否定されることはありません。もちろん誰が言うかも関係ありません。自分で考え、チャレンジしたい人が伸び伸びと活躍できる環境をつくっています。
こんなことやります
率直に働ける方が好きなので、卒直に書きます。
今回の課題は「バーチャルな出社を当たり前にする」です。
当たり前じゃなかったことを提案することはとても大変です。
あなたが大変さを知ってるなら、ぜひご助力ください!
あなたが大変さを知らないなら、新鮮な体験を味わえると思います!
◆デザインチームの体制について
現在1名です。どんなチームにするか、一緒にデザインしましょう。
製品開発の会議はエンジニアと行います。
◆活躍していただくには次の要素が必要です
・人の話を聞けること。
・自分のアイデアを素早くわかりやすく伝えられること。
・👆そのために努力できること。
◆業務について
プロダクトを作ります。
そのために必要なことをします。
何が得意か、何にチャレンジしたいか、適時教えてください。
◆歓迎するスキル、制作経験
ここに記述がないけれど、あなたが役立つと感じたものがあれば、ぜひ教えてください😉
・CIデザイン
・UXデザイン, カスタマージャーニーマップ
・ワイヤーフレーム, プロトタイピング
・WEBアプリ, WEBサイト
・ビジュアルデザイン, コンセプトアート, インフォグラフィック
・サービスオンボーディング資料
・プロダクトと会社の情報設計(ブランディング)
・アニメーション, インタラクション
・After Effectが使えるまたはそれ同等の動く動作を作成できるツールが使用できる
・実装を考慮したデザインシステムの作成をした経験(AtomicDesign等)
ポートフォリオ
社長が20代 /
3000万円以上の資金を調達済み /