350万人が利用する会社訪問アプリ
Nobuo Satake
日本電気株式会社(NEC)に入社し、エンジニアとして光ディスクの研究・開発業務を約5年勤めました。 その後、独立を志し約3年間様々な営業職を経験し2005年に起業しました。 株式会社ワールド情報を起業した理由は、大きく2つあります。 1つ目は、人(人間力)に重きを置いたチームを作りたかったことです。 ITというと技術力、理系、論理的思考・・・といったイメージがあると思います。 この要素はとても重要です! ただ、それだけがあれば良いという訳ではない、人としてもっと大事な部分があると考えています。 当社であれば、こだわり(挨拶と感謝・素直・プラス思考とチャレンジ精神・約束)を全社員で守って仲間とより良い仕事を築きそして皆で成長していく! こういったことを、より重視しているという事が1点目です。 2つ目は、今世の中にないものを生み出したいからです! うちの武器は、新しい技術にもどんどんチャレンジしていくことだと思っています。 それはなぜか、1番の理由は今ないものを生み出し世界にイノベーションを起こすことです! この理由を説明すると更に長くなってしまうので、お会いできた方とお話しできればうれしいです! なんだか、自己紹介なのか会社紹介なのか分からなくなってきたので(^^; 少しだけ自分の趣味の話を・・・ 体を動かすことが好きでゴルフやランニング、筋トレをよくします。 2020年の東京マラソンに当選していましたがコロナの影響で2021年にリベンジです! あと趣味ではないですが、英語の勉強をしています。 海外ビジネスに力を入れている割には、自身の英語力が低いため週2回朝練をしてもらっています。 最近は英語の話せる社員も増えたので、社員にも教えてもらっています(^^; 話はそれてしまいましたが、少しでも気になるポイントがあれば、 会社ページも見てみてください!
宮下 伸也
菊地辰也
2015年11月9日にワールド情報へ入社しました。 前職ではカラオケ店で店長をしており、主にヒト・モノ・カネの管理をしていました。 カラオケ好きということもありますが、直接お客様と関わることができ、自分が好きなものをお客様に喜んでもらえるということにやりがいを感じ、日々働いていました。 転職のきっかけは「IT業界で働いてみたい!今後幅広く活用できるスキルを身に着けたい!」という漠然としたものでした。 IT企業を何社か面接させていただいた中でワールド情報の面接担当していただいた方々に魅力を感じ、入社を決めました。 一人一人にここまで向き合ってくれる環境であれば、自分自身も成長したいと強く思えると感じたためです。 上記の理由で入社しましたが、当時はITの知識がほとんどなく「サーバ」という言葉の意味すら分からない状況でした。 今思えばよくそんな状態で未経験業界に飛び込めたなと感じています(笑) ※当時は27歳でした 入社三か月ほど経ったころには、対お客様の部分だけでなく、サーバの構築など重要な仕事も任せていただけるようになりました。 スキル面では足りない部分が多かったかと思いますが、日々空いた時間を見つけてIT基礎知識やプログラミング、ネットワークの仕組みなど必死で勉強していたのを覚えています。 努力した甲斐もあり、2016年にはMVPOL(優秀社員賞)をいただき、2019年にはリーダー、2020年にはマネージャーと未経験採用としてはなかなかないんじゃないかと思うほどの評価をいただくことができました。 入社理由に挙げた「人と向き合ってくれる」という部分がまさに期待通りで、努力をすれば相応の評価を頂けるため、現在進行形で自己研鑽に励んでいます。
【High Technology】私たちは、新たなパラダイムシフトを生み出すような、今まだ世の中にないものを生み出すことを目指し、より新しいもの(先端技術)を扱うことを強みとしている。
【Policy】こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考・チャレンジ精神、約束)を実践する社員の意識の高さが、私たちの最大の強みであり、私たちの信念でもある。
【10年後の夢計画】年齢・社歴・役職等一切関係なく、社員全員で作成した計画案を実現すべく、日々全社で取り組んでいる。共に夢を描ける仲間を、迎え入れたい。
【心理的安全な居場所】「何でも言い合える社風」「事業部間のシームレスなコミュニケーション」を実現する為に、「相手の立場に立つこと」をとても大切にしている。
【結果はプロセスから生まれる】目標・ビジョンを仲間たちと共有しながら、日々の仕事に励む。これによって、日々やりがいのある充実した時間が生まれている。
【In-house-event】社員同士の意識の共有・事業連携する場を多く設けているのも当社の特徴。式典に始まり、月に1回の全体会議、研修合宿、部活動等…社員が楽しみにしているイベントでもある。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2011/01に設立
57人のメンバー
東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル3F