株式会社Boatripのメンバー もっと見る
-
浅香 翔太
コーポレートカルチャー推進室 人事 -
笹井 英悟
代表取締役 -
大和田俊英
CTO
-
株式会社Boatrip
コミュニケーションデザイナー/ディレクター
Boatripでは幅広く業務を担当していますが、主にはマーケティングと制作ディレクションを担当しています。
代表の笹井とは5年以上の仲で、当時働いていたIT企業で仲良くしていただいていた先輩です。
テクノロジーを活用して、世の中にワクワクを増やしたい。
そのワクワクをハブとして、人と人が自然とつながって、人の繋がりで世界がもっと素敵になればいいなと思って参画しています。
まずはカジュアルに、さまざまな方とお話できたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
===
<プロフィール>
●浅香 翔太(あさか しょ... -
株式会社サイバードにて、テレビ局との共同事業によるモバイルサイト事業を始め、エンターテインメント領域を中心とした様々な事業においてマネジメントに従事。数々のテレビ×モバイルの連動企画を実施した後、3Dソーシャルゲームを開発するため株式会社BOATRIPを設立。その後、ネオス株式会社にて、電子書籍に特化したソリューションのセールスや新規ビジネスモデルの構築、RPAのセールス等の事業に従事した後、2018年よりBOATRIPを本格的に始動。
-
キーポート・ソリューションズ株式会社にてiPhone・Androidアプリ、モバイルサイトの開発に従事。ユーザー数100万を超える大手企業の健康保険組合向けWebサービスをはじめ、さまざまなプロジェクトでリーダーを務めるとともに、WEB・モバイルサービスを中心に、銀行・証券・転職サービスなど様々な事業で設計や開発に従事した後、株式会社オープンドアにて旅行比較サービスの開発に従事。2018年より株式会社BOATRIPに参画。
なにをやっているのか
|社名について
Boatrip(ボートリップ)と読みます。少人数で進む小さな船ですが、「旅を繰り返し、旅の中で世の中をよくしていきたい。」そんな想いで運営しています。
|事業について
Boatripは企業様のデジタルトランスフォーメーション加速を支援する、ソフトウェア開発会社です。代表の笹井がガラケー時代からITのマネジメント職をしていたこともあり、新規事業の立ち上げに伴うIT部門の支援も得意としています。
「デジタルを活用した新たな価値を創造し続ける」をコンセプトに、発注者⇄受注者の上下関係のようなものではなく、ITのスペシャリストならではの知見を提供する、経営パートナーを目指しています。
なぜやるのか
|ビジョン
Boatripは "High five with the world" というビジョンを掲げています。
「世界がワクワクするようなサービスを創って、みんなでハイタッチしながら飲める日まで頑張ろう」そんな何気ない会話から弊社はスタートしました。
ビジネスを通じて感動を共有しあえる関係性を大切に、事業に対して真剣に向き合った人だけが得られるその感情やその風景が、「ハイタッチしよう/High five」という言葉には込められています。
|ミッション
「デジタルを活用した新たな価値を創造し続ける。」をミッションに掲げています。
世の中のあちこちにITが浸透しています。それだけ、この数十年でたくさんの開発がされ、データやノウハウが蓄積されてきています。今やインターネットで検索すれば、開発方法すら見つけ出すことができます。
そんな現代において大切なのは、ただ言われた要件に沿って開発するだけの能力ではなく、お客様の理想を実現するために、いかに開発能力を活用するかです。
開発技術にはもちろん自信がありますが、事業をデザインすることにも注力し、Boatripならではの価値を創出することを心がけています。
どうやっているのか
|Better than ever ✨
よりよく、もっとよく。
お客様やユーザーの期待を超えることも、誰も気付いていない理想のさらに一歩先を目指すことも、Boatripでは当たり前のことです。
誰かが決めて理想を理解しつつ、「本当の理想はもっと上にあるんじゃないか?」と、パートナーに寄り添い背中を推し続けることを忘れません。
|Honesty is the best policy
誠実さに勝るスキルなし。
どれだけ開発技術があっても、どれだけ豊富な知識があっても、お客様を大切にできないようでは、ビジョンである「High Five with the World」は実現できません。
お客様のご要望はもちろん、困っていることや苦しんでいることにも、パートナーとして誠実に向き合い続ける。Boatripでは欠かせない価値観であります。
こんなことやります
|はじめに
様々な企業から開発の依頼をいただいているBoatripですが、エンジニアのリソース不足によりお仕事を受けきれていない現状です。自社の新規プロダクトの立ち上げも目指していますので、受託案件の一部を担当していただきながら、新規事業の立ち上げにも積極的に手をあげて頂ける方が理想です。
|仕事内容
CTOと連携し、業務管理システム開発やiOS/Androidアプリの開発を担当していただきます。
|必須スキル
・エンジニア開発業務(1年)経験あり
・または、個人でのシステム(アプリ)の開発経験あり
|歓迎スキル
・アプリ開発経験
・設計書作成経験(上流工程経験)
・リモートワーク経験
・開発言語経験が3つ以上(言語問わず)
・マネージャー経験
・React or React Native 開発経験
業務については様々な振り分けが可能なので、まずはカジュアルにお話させていただけたらと思います!