株式会社船橋屋のメンバー もっと見る
-
伝統とは革新の連続です。今、この時代を託された私たちが起こしていく“革新の連続”を体感してみませんか?「くず餅」という200年の歴史に培った軸を基盤に新たな歴史を創ります。
≪経歴≫
株式会社船橋屋(元祖くず餅) 執行役員・企画本部 本部長
●歴史研究家→「歴史は未来を創り出す」
●女性リーダー
●大学卒業後→船橋屋入社
販売→通販立上げ→採用立上げ→SNS戦略→管理部門
+子会社にて「くず餅乳酸菌®」の研究・開発担当、新事業・新ブランドの立上げ
●趣味:船橋屋の歴史探求、文豪の愛した食探し -
株式会社 船橋屋 企画本部
●経歴
大学卒業後船橋屋入社→船橋屋本店で販売→広報担当→産休育休→企画本部(SNS、商品企画担当)
●好きなこと
美味しいものを作って食べる!ワインと共に^^ -
入社2年目から経営資源である【ヒト】の根幹となる
「新卒採用」を担当しています。
▶2018年度入社(3年目)
▶新卒採用担当
▶社内報編集長
▶スーパーバイザー
▶中期経営計画戦略リーダー -
2019年4月~ 販売部 亀戸天神前本店
2020年1月~ 企画本部 広報担当・新卒採用担当
◎組織活性化プロジェクト所属
◎SNS・コミュニティ施策
趣味:フラダンス、旅行
なにをやっているのか
我々船橋屋は主に3つの事業を展開しています。
①伝統継承事業
創業1805年から続く江戸固有の発酵和菓子である「くず餅」の伝統を守り、
次世代に繋いでいきます。
②伝統創造事業
200余年続いてきた伝統を各時代に合わせて創造していきます。
・和カフェ事業、店舗の開発「船橋屋こよみ」
・新ブランド事業の開発…今期、表参道店に「BE:SIDE」をOPEN予定
③くず餅乳酸菌®事業
くず餅の製造過程で見つかった独自の「くず餅乳酸菌®」の研究・開発を通し、
「健康提案」企業として社会に寄与していきたいと考えています。
・くず餅乳酸菌®サプリの開発
・くず餅乳酸菌®入りスイーツの開発等
*****
さらに、乳酸菌が作り出す「生成物質」に注目し、「BIOGENICS」という
新たな展開をスタートしました。
・バイオジェニックスドリンク…「飲むくず餅乳酸菌」開発
・バイオジェニックスエッセンス…「乳酸菌発酵化粧水」開発
・バイオジェニックススイーツ…新ブランドの立上げ等
私たちは上記の事業を通し、健康で心豊かな社会の実現に貢献して参ります。
なぜやるのか
今、医学の世界でも『腸内細菌』が再注目されています。
我々のお腹の中には、自身の細胞の数十倍の腸内細菌が生息しており、
その営みが我々の健康を大きく左右することがわかってきました。
船橋屋のくず餅は数百年前から続く「自然発酵食品」で、
「植物性乳酸菌」の宝庫であることがわかっています。
■■「船橋屋のくず餅を食べるとなぜか調子が良い」
そんなお客様の声から、くず餅の研究を進めて参りました。
その結果、くず餅の発酵過程の中で13種類の乳酸菌を発見し、分離・培養に成功。
→「くず餅乳酸菌®」と名付けました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、くず餅乳酸菌研究所にて更なる研究を進めております。
【船橋屋の中期ビジョン】
くず餅 ReBIRTH宣言!!~発酵の力で日本を元気に2022~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Re BIRTHとは生まれ変わりを意味します。
くず餅の新たな力である「乳酸菌の力」で健康且つ心豊かな社会の実現に貢献します。
*****
そのために、我々船橋屋は【SDGs】に習い、船橋屋独自の【FDGs】を設定。
2022年までに6種全28項目の目標を掲げています!!
くず餅の「発酵和菓子」という魅力と船橋屋独自の「くず餅乳酸菌の力」で
多くの方の健康に寄与し、心豊かな社会の実現に貢献します。
そのためにも、更なる「くず餅」の追求と
「くず餅乳酸菌」の研究・開発を進め、日本の伝統文化の継承と共に創造していきます!!
※SDGs(持続可能な開発目標)とは“2030年までに達成すべき17の国際社会共通の目標です。
どうやっているのか
船橋屋には【KUZUMOCHIZM】があり、船橋屋の社員として、もっとも大切な“旗印”です。
その中には、社訓や経営理念、心構えや基本行動等を記しています。(一部紹介)
■【社訓】
売るよりつくれ、浮利をおうな
■【経営理念】
「く・ず・も・ち ひと筋真っ直ぐに」
私たちは誠実と潔さを美徳とし、お客様の「刹那の口福」のために、
妥協のない商品づくりと真心を込めたおもてなしを常に実践します。
そして事業価値の永続的な発展を通し社会に貢献し続けます。
■【私たちの心構え】
【く】じけない心意気
【ず】っと磨き続ける自慢の商品
【も】っと良いを実現する経営体制
【ち】から強く今ここに全力投球する人財
☆頭文字をとると【くずもち】になります。
■【私たちの8つの基本行動】
1.私たちは定量化できる目標を設定します
2.私たちは物事を前向きに捉え積極的に行動します
3.私たちは約束したことを必ず守ります
4.私たちは過去の慣習にとらわれず常に改善をします
5.私たちは事前準備を整え時間を有効に使います
6.私たちは惜しまず成長の為の自己投資をします
7.私たちは「共に勝つ」の気持ちで周囲に心を配ります
8.私たちは仲間の成長を願い自分の一番得意な仕事を教えます
■■船橋屋のプロジェクトチーム
船橋屋には、販売・営業・製造・企画など縦割りの事業部問とは別の
枠を超えた組織横断的なプロジェクトチームがあります。
このプロジェクトチームでは職位や勤続年数に関係なく、社員が自らの意想で立候補し、
メンバーになる事が出来ます。また、プロジェクトの活動を通じて、
社員1人ひとりの主体性の発揮を促し、マネジメント能力を向上させます。
こんなことやります
≪200年の歴史で培った新ブランドを立上げ!ゼロから創るマーケター募集!!≫
■「こんなお仕事!!」■
船橋屋の新ブランド事業の拡大を目的に、マーケティング・企画・施策等の担当をしていただきます。新たなブランドを育てていくお仕事です。
現在、新ブランド事業に特化した部署・専任担当者はおらず、ゼロベースで構築していくお仕事です。
★例えば…「羊羹」を開発したとします。
北海道産の小豆使用、独自の乳酸菌入り、砂糖・人工甘味料不使用、糖質OFFの特徴があります。
更に「BIOGENICS SWEETS」として世に出していきたい。
あなただったら、どんな打ち出しをしますか?
これまでの視点に捉われず、新たな視点で表現していきたいと考えています。
ーーーーーーーーーー
■マーケティングのみでなく、私達のビジョンに共感してくれる方を探しています!!
✔︎江戸固有和菓子である「くず餅」の良さを伝えたい!
✔︎日本の伝統+革新の連続を自ら創造していきたい!
✔︎健康提案企業として、人々の健康に寄与したい!!などなど…
■求めるスキル・人物像 (弊社ではココを重視しています)
・自分で考え、形にしていく実行力
・世の中の動きに敏感で、自ら情報を得ていく行動力
・自分で決めたことを最後まで成し遂げる遂行力
■求める経験・スキル(いづれかに該当)
・マーケティング全般(WEBも含む)
■歓迎する経験・スキル■
・3~5年以上のマーケテイング経験
■船橋屋で働くメリット
・くず餅が美味しい!!
・新規事業・乳酸菌関連の業務に関しては専属の相談役がいます!
・展開している事業分野に関する幅広い知識と経験が得られます。
などなど!!
ーーーーーーーーーー
私たちのビジョン、あなたの「これから」等、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!