エンライズソリューション株式会社のメンバー もっと見る
-
2014年9月エンライズにjoin
これまでの経験を活かしリクルーターとして入社、4年間で社員数50名→180名に拡大。HRサービス部門を兼務し、ITCEをスタート。
大学在学中にロサンゼルスに2年間留学、帰国後は人材サービス会社に就職して以来、一貫して求職者の方々の就職支援、企業の採用支援に従事してきました。現在は採用、人事制度、HRサービスに携わっております。 -
はじめまして、松崎麻依です。
2016年3月に株式会社エンライズコーポレーションに入社しました。
人事で採用担当とHRバリュー事業部で人材紹介コンサルタントをやっています。日々求職者の方々やIT企業・ベンチャー企業の方々と関わることが多いです。
エンライズへは、紹介で入社しました。入社理由は面接で会った人事や社長の人柄に惹かれたこと、エンライズ自身の成長性を感じたこと、この会社を私が大きくしたいという思いから、ビジョンに対しての共感、またアットホームで20代の同世代が多く活躍しているから、です。
挑戦しがいのあることに共に向かう仲間がそろっている環境は、学生時代の部活を思い出します。
... -
エンライズは2012年8月創業、2013年4月に入社してからは、自分自身がそれまでに経験した
エンジニアとしての技術の経験、マネジメント経験だけでなく、
直近は事業に関わることも多く、大きく仕事の幅を広げ新しい領域にチャレンジし続けています。
2020年4月からは、グループ会社制に移行、責任ある立場にて日々精進していきます。
なにをやっているのか
ENRISEは、ITインフラのエンジニアリングサービスがメインの会社です。
社員の9割はエンジニアであり、金融・官公庁・通信を中心とした
サーバーや企業間を結ぶネットワークの設計、構築から運用管理などの
ITインフラ領域専門とし、お客様のニーズに合わせて技術提供しております。
その他にも、クラウドサービスや就転職支援サービス、シェアオフィス運営など
IT分野を中心に様々なサービスを展開している会社です。
これからのIT時代で活躍するエンジニア育成・輩出するため、
「人材の育成」に強い情熱とこだわりを持っています。
≪ 主な事業内容 ≫
■ICT事業:お客様のお困りのIT技術をサポート
・SES-ITエンジニア常駐型支援
・SI-システム受託・提案・IT導入支援
・Shared Service-ITエンジニアタイムシェアリング
■HRバリュー事業:IT業界の人材育成・企業とのマッチング
・新卒・第二新卒層の若手を中心としたITエンジニアの採用支援サービス
自社の育成機関「ITCE Academy」では
1ヶ月間基礎技術スキルを身につけながら、就職活動も全面サポート。
取引先企業にマッチした人材を紹介しています。
■ベンチャーバンク事業
・名刺良品
名刺制作、WEBサイトの企画・制作
・enspace
東北最大級のシェアオフィス、コワーキング施設の運営
新たなビジネスの創造を目的とするシェアオフィス・コーワーキングスペースの提供
なぜやるのか
【ENRISE VISION】
” 〇〇*ICT*Glocal "
私たちは、”〇〇×ICT”で様々な業種や地域(local)の課題を解決し、日本全国、さらには世界へと羽ばたいていきます
当社は2013年に東京代々木に本社を構え、
2015年より広島→福岡→大阪→仙台と徐々に地方へ拠点を広げてきました。
IT業界は東京一極集中の度合いが強くなっていますが、今後ますます進化していく業界であり
東京以外の地域が抱えるさまざまな課題を解決できる会社でありたいと考えています。
また、社員の45%が地方出身の当社では
ゆくゆく地元に貢献できる人になりたいと考える社員も多く
そんな社員の思いも叶えられるよう、今後も拠点を広げつつクラウド化にも注力しています。
海外は現在、シリコンバレーとセブ島に拠点を持っており、
米国では日本人留学生向けの就職イベントを実施しています。
セブ島では今後enspace開設やオフショア開発を進めていく予定です。
どうやっているのか
エンライズでは、より快適にクリエイティブな仕事ができるよう
社員で意見を出し合い、福利厚生や社内人事制度などを策定しています。
■資格取得支援制度
・毎月の資格手当支給
・資格の受験時にかかる費用の負担
・参考書籍の貸し出し、購入補助
・育成専門部署の講師による資格対策講座 など
頑張る社員には全力でサポートします!
■monthly 1on1
マネージャーとメンバーが1対1で向き合う時間。
毎月30分〜1時間程度、働き方やキャリアプランを一緒に考えていきます。
■社内勉強会
勉強テーマ、開催日時は主催者が自由に決めることができます!
社員同士で休みの日や休日を利用して社内勉強会が開催されています。
現場での業務以外でも、「今学びたいこと」をすぐにキャッチアップできる環境があります。
■フラットな社内環境
勉強会に使用されるテックスペースやフリーアドレスの導入
帰社した際に自由に使用可能なバーカウンター、キッチンなど…
社員が過ごしやすい環境を重視しています。
■社内イベント(懇親会・季節行事・新年会・忘年会)
年間を通して毎月なにかしらの行事が行われ、交流会でたまには仕事を忘れてリフレッシュ!
美味しいご飯とリラックスの時間を毎回みんな楽しみにしています。
※現在はコロナ対策により、飲食代を会社で負担しながら
オンラインに切り替えて実施しています。
■住宅手当・寮制度あり
住環境の安定は生活の安定、日々のパフォーマンスにも繋がります。
社員に少しでも過ごしやすい環境を...と、住宅手当や寮の開放を行っています。
こんなことやります
※基本リモートワークOK(月に数回横浜の現場にて作業あり)
【業務内容】※経験に合わせていずれかの業務をお任せします
◆サーバ構築業務(実務経験8年以上想定)
要件定義の検討、ベンダーコントロール(構築経験有)、運用移行対応 等
◆サーバ保守業務(実務経験3年以上想定)
定常運用業務、障害対応 等
【技術領域】
VM Ware
Linux、Solaris、Windows
PrimeCluster
JP1、HULFT
Shell
【プロジェクトチーム編成】
チーム人数:2名
※他チームにはエンライズ社員の所属あり
【必須スキル】
・サーバ設計構築経験
・サーバ保守経験
【歓迎スキル】
・ベンダーコントロール経験
・サーバ構築経験
【活かせるスキル】
・上流工程経験
※本募集は株式会社エンライズコーポレーションの正規雇用としての募集です。
※お客様先でのプロジェクトへは、株式会社エンライズコーポレーションの正規雇用として参画していただきます。