K&R株式会社のメンバー もっと見る
-
初めまして!K&R株式会社の鈴木亮平です。私たちと一緒に世界を変える志を持った、優秀なエンジニアの方とオンラインでも対面でも気軽に情報交換したいです。よろしくお願い致します!
-
K&R株式会社の三倉健です。世界の人から必要とされる日本発のフィットネスインフラ企業を目指しています。今は野望とも取れる大きな夢ですが、10年以内にまずは日本国内で圧倒的No.1になり、向こう20年で世界100カ国以上の国にサービスを展開することを目標としております。
創業から1年の時間を費やし、私と鈴木が創業時から考えに考えていた構想を明文化し、更に深堀し、現在、事業毎計486個のミッションに落とし込みました。
これは、私たちと同じ志を持ったK&Rのメンバーになる方々に出会えた際に、私たちがどのような想いで会社を創業し、事業を進めているのか、どんなことを判断軸として、何を根拠に世界に事...
なにをやっているのか
私たちK&Rは設立2年目の若い会社ですが、強い信念と推進力を持っています。
私たちは、「誰もが自分のことを大好きでいられる社会」を創るためのプロダクトになり得るか否かを全ての軸とし、事業、サーピスを展開していきます。現在は主に3つの事業を進めています。
1. TRAINER's BOOK
「あなたにぴったりのパーソナルトレーナーを探そう」をテーマにトレーニーが自分好みのパーソナルトレーナーを探すことができるソーシャルサービスです。全ユーザーが完全無料で使えるマッチングサービスです。
TRAINER's BOOKに込めた想い
トレーニング(ワークアウト)のいいところは、ほぼ全てがポジティブな動機によって行われていることだと思っています。トレーニーは自己実現のため、時間と体力を削って自分自身を磨きます。またトレーナーはトレーニーの目標実現のため、自分自身の経験、知見、知識をトレーニーに注ぎます。
「人の”挑戦する志”を”実現した姿”へ」というミッションをイメージしたとき、一番に頭に浮かんだのが、パーソナルトレーニングでした。トレーニーが自分にぴったりのトレーナーを世界一探しやすく、トレーナーがトレーニーを世界一見つけやすい。そんなサービスを目指して開発を進めています。
2. FIT RENT
「フィットネスをもっと手軽に、身近に」をテーマとした個人宅向けフィットネスバイクレンタル事業です。
FIT RENTに込めた想い
外で体を動かしたくても様々な理由でなかなか外に出られない方に、もっと身近にフィットネスを感じてもらいたいという想いからスタートしたサービスです。
無理なく、プレッシャーなく始められる自宅でのフィットネスバイクトレーニングが自己実現のきっかけにな流ことを願っています。
3. BUL SHAPE
「気軽に、隙間時間でエクササイズを」というテーマで展開している個人宅向け振動マシンレンタル事業です。
BUL SHAPEに込めた想い
シェイプアップをしたくても本格的に身体を動かすことに不安がある方や、自宅で隙間時間を使ってシェイプアップを行いたいという人に向けたサービスです。
低負荷な運動でも継続することで得られる身体の変化を感じてもらいたいと思っています。
なぜやるのか
「アイデンティティを尊重することが当たり前の世の中」にしたいというのが私たちの最終的な目標です。
多くの人がこれまで何かに”夢中になった経験”や”熱狂したこと”があると思います。
そしてこれまで多くの時間をその”夢中なこと”に使ってきた人も少なくないでしょう。
そういった経験を大人になったあとも十二分に活かして生活している人がいれば、思うような結果や成果を出せなかったことから、なかったことにして生活している人もいます。
私たちは、成功や失敗、達成や未達に関係なく、過去の経験を含めて自分自身のアイデンティティを尊重できる、あるいは尊重される社会であるべきだと考えています。
これまで取り組んできたことに対して、「今までやってきてよかった」と心から思えることで、支えてくれた家族や友達、そして何より自分自身を肯定し感謝できる世の中になると思います。
事業を通してそういった社会の仕組みを作り、多くの人の心を豊かにしたいというのが私たちの目標です。
どうやっているのか
K&Rでは創業時の想いをもとに、7つの行動指針を作っています。
会社という家族の中で共通の行動指針を理解し、何事も行動指針に基づいて判断することをルールとします。
《行動指針》
1. 先約優先
人との約束は例え小さなことでも先にした方を優先しよう。
自分との約束はそれ以上に大切にしよう。
2. 顧客第一
常に顧客を一番に考えよう。
広い視野と高い視座で常に顧客の期待を上回る方法を考えよう。
3. 挑戦思考
今までやったことがなくても、失敗した経験があっても、新しいこと、やってみたいと思ったことは積極的に試そう。
常に挑戦思考を評価し、挑戦には敬意を払い、最大限の応援をしよう。
4. 仕事より家族
どっちを優先すべきか迷ったときは、必ず家族を優先しよう。
5. 人脈より人望
知り合いの数よりも自分のことを求める人の数を増やそう。
人からの頼まれごとは最大のチャンスであることを理解しよう。
6. 質より速さ
まずは速さで圧倒しよう。後に質で魅了しよう。
7. 研究と研鑽
目の前のモノ・コトは完全ではないと理解し、常に改進を試みよう。
こんなことやります
■ストーリー
【創業580日目に振り返る。会社設立から現在までの道のりと、この先の道しるべ。】
https://tinyurl.com/y6j2fcom
会社紹介です!5分以内に読めますので是非見てください!
■仕事内容
・フロントエンド開発
随時、サービスサイトに新規コンテンツを追加していきたいと考えております。
プロダクトを常に最高なものにするためにも、意見はどんどん聞かせてください。
・バックエンド開発
主にトレーナーの管理やトレーニーの管理を目的としたDB開発・アップデートなどをお願いします。
今後、都道府県・市町村ごとのデータ収集や解析などを進めながら、解析データを生かしてプロダクトを高めたいと考えています。プロダクトを圧倒的に使いやすいものにするために、アイデアをたくさんいただきたいです。
■ 求人の魅力
我々が目指している”全世界の人が当たり前に使用するフィットネスプラットフォーム”と比較すると、現在のフィットネス業界には代表的とも言えるインターネット上のプラットフォームがありません。
「業界のパイオニアになる。そして圧倒的No.1サービスであり続ける。」
そんな壮大な野望を自分たちの手で世の中に広めていくコアメンバーとして、新たなフィットネスのインフラを創っていく経験と体験ができるのも、今、こののタイミングでジョインしてくださるメンバーの特権だと思っています。
・シンプルにコードを書くことだけでなく、本質的なプロダクト開発にコミットすることができます。
・現在のチームはそれぞれの得意分野が違うため、お互いを尊重し合いながら仕事をすることができます。
・事務所は五反田にありますが、もちろんリモート業務もOKです。
■業務内容
Webアプリケーション開発全般
■ 必要条件
- ソフトウェアエンジニアとして3年以上の実務経験
- テストやビルドなど、Webフロントエンドの開発環境構築経験
- コンポーネント指向フレームワークやそれらに関する技術を用いた実務経験
■ 歓迎条件
- Ruby on Rails による Web サービス開発・運用経験
- React.js/Next.js を利用した開発経験
- Vue.js/Nuxt.js を利用した開発経験
- フロントエンドのパフォーマンスに関する知識
- フロントエンドの設計に関する知識
- デザインシステムの構築・運用の経験
- AWS を利用したインフラの運用経験
■ 主な開発ツール
主なツールを記載しておりますが、言語に関しては応募者の方の経験、得意分野を尊重します。
Webサーバーサイド(※):Ruby on Rails
Webフロントエンド(※):Vue, Vuex, Nuxt.js, React.js, Next.js, TypeScript
データベース:MySQL
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS
開発環境:Docker
リポジトリ管理:GitHub
CI:CircleCI
コミュニケーション:Slack
■ 開発チームエンジニアの主な経歴
CAMPFIRE, freee, FreakOutなど
▼その他待遇など
-行動指針に合わせて評価基準と福利厚生を考えました。
ex)研究と研鑽・・・個人や組織のスキルアップを目的とした図書費や研修費等は全額会社負担。
健康第一 ・・・健康向上を目的とした自己投資も会社がサポート。(ジムやヨガの会費は全額会社負担等)
- リモートワークはもちろんOKです。
- フルタイムでの募集にしておりますが、勤務日や時間についても原則全ての相談に応じますのでお気軽にご相談ください。
-技術力を向上させる時間も業務時間です。やりたいことがあるときもご相談ください。