350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ドメインエキスパート
  • 1エントリー

労務知識でプロダクトの企画〜運用を行うドメインエキスパートWanted!!

ドメインエキスパート
中途
1エントリー

on 2021/02/05

296 views

1人がエントリー中

労務知識でプロダクトの企画〜運用を行うドメインエキスパートWanted!!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

芹澤 雅人

2011年より Web エンジニアとして働き始め、WebAPI の設計・開発や対法人向けプロダクトの開発・導入サポートなどを行ってきました。 HTML を使ったツールを作るのが好きで、ログ監視ツールや BI ツールといった社内ツールの開発も行ってきました。 プロジェクトの立ち上げにも何度か携わっていて、システム全体の設計も経験しています。 リアルタイム Web に興味を持っていて、Elixir を使って個人的にツールの開発や技術調査などをしています。 現在は株式会社SmartHRにて CTO をやっています。 プロダクト開発・運用に関わるチーム全体の最適化やビジネスサイドとの要望調整を行なっています。

宮田 昇始

株式会社SmartHRの代表取締役CEO。 2013年に株式会社KUFU(現SmartHR)を創業。2015年に自身の闘病経験をもとにしたクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を公開。利用導入企業数は公開後4年で20,000社を突破。2019年にはシリーズCラウンドで海外投資家などから62億円の資金調達。

西巻 典子

2015年、株式会社クイックに入社。人材紹介事業本部(大阪)に配属。キャリアコンサルタントとして、化粧品業界・医薬品業界で企業担当と求職者担当の両面を約2年間経験。その後、人材紹介事業本部(東京)に異動になり、企業担当として大手製薬メーカー、求職者担当としてMRの方を中心に担当。3年目の3Qには、事業部の準MVPを受賞。2018年4月からは自社採用チームに異動し、中途採用チームの立ち上げに従事。1年間で営業職、事務職、クリエイター職計90名の採用を経験。2019年4月からは、採用広報やリファラルの強化という新しいミッションに取り組む。2019年2月より、株式会社smartHRにジョイン。

株式会社SmartHRのメンバー

2011年より Web エンジニアとして働き始め、WebAPI の設計・開発や対法人向けプロダクトの開発・導入サポートなどを行ってきました。 HTML を使ったツールを作るのが好きで、ログ監視ツールや BI ツールといった社内ツールの開発も行ってきました。 プロジェクトの立ち上げにも何度か携わっていて、システム全体の設計も経験しています。 リアルタイム Web に興味を持っていて、Elixir を使って個人的にツールの開発や技術調査などをしています。 現在は株式会社SmartHRにて CTO をやっています。 プロダクト開発・運用に関わるチーム全体の最適化やビジネスサイドとの要望調整を行な...

なにをやっているのか

私たちは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」をミッションに掲げ、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供しています。 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。 さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進します。 2022年には様々な機能を持つアプリケーションと「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。 企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。 ■SmartHRサービスサイト https://smarthr.jp
コーポレートミッション「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」
サービスビジョン「Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。」
六本木一丁目駅直結のオフィス。写真は社内外の方が使用可能なフリースペースです。
日中はフリースペースで仕事をすることも。退勤後はカシュ(フリーアルコール制度)を楽しむ社員もいます。

なにをやっているのか

コーポレートミッション「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」

サービスビジョン「Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。」

私たちは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」をミッションに掲げ、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供しています。 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。 さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進します。 2022年には様々な機能を持つアプリケーションと「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。 企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。 ■SmartHRサービスサイト https://smarthr.jp

なぜやるのか

私たちには、事業活動を通して2つのことを実現したいと考えています。 1つは、働く人の無駄を省き、作業を効率化すること。 もう1つは、働く人のポテンシャルを引き出し、エンゲージメントを高めること。 日本の労働環境においては、「労働人口の減少」「働き方の多様化」がますます進んでいきます。 2030年には、労働人口の減少や労働供給の偏りによって、644万人の人手不足が発生すると推測*されています。 同時に、リモートワークや副業など、価値観の変化が加速し、働き方に対する考え方も多様化していきます。 これからの日本は間違いなく、人の働き方や生産性への注目が高まります。 私たちは企業活動を通して「働きたいと思う環境の整備」と「選ばれる組織づくり」をサポートしていきたいと考えています。 *パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」より

どうやっているのか

六本木一丁目駅直結のオフィス。写真は社内外の方が使用可能なフリースペースです。

日中はフリースペースで仕事をすることも。退勤後はカシュ(フリーアルコール制度)を楽しむ社員もいます。

■ メンバー 2023年5月現在、SmartHRでは840名の社員が働いています。(うち役員・正社員は799名) 急速に組織を拡大してきましたが、まだまだ組織拡大・強化を続けています。 ■ 働く環境 社員がよりパフォーマンス高く働けるよう、はたらく環境づくりも日々アップデートしています。 現在は以下環境で働いています。 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・祝日、年末年始休み ・”入社日に”15日(10日+5日)の有給付与 ・社会保険&労働保険(もちろん)完備 ・通勤手当支給、その他各種手当 ■ 価値観(Value) SmartHRでは、様々な判断基準に以下「7つの価値観(Value)」を活用しています。これらは、「どうしたらSmartHRがうまくいくか?」から逆算して作ったものです。 ・自律駆動 ・早いほうがカッコイイ ・最善のプランCを見つける ・一語一句に手間ひまかける ・ワイルドサイドを歩こう ・人が欲しいと思うものをつくろう ・認識のズレを自ら埋めよう ■ 社風・文化 SmartHRの社風の特徴は「オープン」「フラット」「遊び心」です。 「オープン」 経営会議の議事録が全社員に公開されていたり、経営会議の内容や事業進捗、BAD&GOODニュース等を共有する全社集会「SYNK」を開催していたりします。 「フラット」 マーケティング施策や働きやすさを向上させる制度など、トップダウンだけではなく、ボトムアップからも色々なことが決まります。 「遊び心」 ユーザー会や新年会など、社内外の様々なイベントやSmartHRとのタッチポイントに注目して遊び心のあるノベルティを作成したり、タイピングゲーム「人労打(https://jinrouda.smarthr.co.jp/)」を企画からキャラクターデザイン、開発、BGM制作まで自社で行ったり、遊び心のある取り組みにも全力投球です。 ■ 詳細は、会社紹介資料をぜひご覧ください! https://speakerdeck.com/miyasho88/we-are-hiring 市場規模の大きさから考えると、SmartHRの事業はまだまだスタートしたばかりです。 課題も山積みです。 日本の労働にまつわる課題を解決し、すべての人の「well-working」を実現していくために、私たちと一緒に事業と組織を大きくしていきませんか?

こんなことやります

私たちはクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供し、世の中のバックオフィス業務をよりかんたん・シンプルにすることで、価値のある仕事に集中できる世界を作っていくことをミッションとしています。 このたび、更なるプロダクトの進化を目指し体制の強化していくためドメインエキスパートの採用を開始します。 ドメインエキスパートは、「人事・労務」の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。 【具体的な業務内容】 - 新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー  ドメイン知識が求められる内容において、PMM・PdMと協力して製品規格を行います - 届出書類の要件定義  届出書類様式やe-Gov API仕様書などを用いて機能実装のための要件定義を行います - ドメイン観点のシステム品質保証  実装されたプロダクトについて、PdMやQAと協力してドメイン知識の観点での検証を行います - 法改正の把握および社内外への解説・共有  キャッチアップした法改正内容を落とし込みPMM・PdMに解説・共有してプロダクトに反映させたり、法改正内容についての「社内ドキュメント」や「お知らせ」「オウンドメディア」などを作成します - カスタマーサクセスやカスタマーサポートへの関与 プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうための企画(ウェビナーなどのコンテンツ)レビュー、チャット対応等のドメイン知識観点でのフォローを行います 【過去の業務実績】 - 年末調整機能のテストシナリオを申告書への記載内容網羅の観点で、約500パターン(約3000行)作成。 - 2020年度の年末調整に関係する税制改正について、SmartHR Mag.の執筆。 - 雇用保険資格取得届の様式変更について、e-Gov API仕様書を参考にSmartHRへの項目追加等を含む企画検討。 【必須要件】 - SmartHRのミッション・ビジョン・バリューへの共感 - 「社会保険、労働保険等の届け出・手続き」や「給与計算」に関する一連の業務の流れがわかる - HR系サービスのサービス提供者側の経験がある方(※) - プロダクト開発に興味がある ※PM/PjM/開発/コンサルタント/カスタマーサポート/営業/マーケティング/アドバイザリーなどポジションは問いません 【歓迎要件】 - 人事労務管理や給与計算のプロダクト開発経験 - e-Gov APIを用いたプロダクト開発経験 - 人事給与BPOのサービス運用経験 - バックオフィス業務(主に人事労務管理、給与計算)経験 【求める人物像】 - 自律的に行動できる方 - チームを横断してチームワークを発揮できる方 - SaaS が好きな方 【ポジションの魅力】 - 新設ポジションの立ち上げを経験できます - 少数精鋭チームのため、自分の仕事が売上や解約率にダイレクトに反映される責任と裁量を持ってチャレンジできます
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/01に設立

    1,046人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/

    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー