HAREL株式会社のメンバー もっと見る
-
HAREL株式会社 代表取締役/一般社団法人ライフプラン診断士協会 代表理事
▶︎▷HARELについて
2021年8⽉、「HAREL」として新たなスタートを切りました。
HAREL株式会社の社名には、以下の画像の通り、それぞれのアルファベットにこれらの想いを乗せています。
私たちは、関わる全ての皆様のこころが「晴れる」ような行動をし、社会への貢献をしていくことをミッションとして掲げています。
▶︎▷今後のビジョン
先ごろ2025年ビジョンを発表。現況の⾜固めとさらなる拡充を図り、2年後には県内を代表する会社に、その3年後には全国で必要とされる存在を⽬指しています。その後は東南アジアへ... -
木元 淳人
-
▼自己紹介
1993年 岩手生まれ。大学まで岩手の田舎でのびのび過ごす。
大学在学中思いたってカナダへ渡航、約1年滞在。
卒業後、上京し某大手人材系企業に就職。
オフィスから徒歩10分圏内の家を借り、仕事に没頭。
2020年4月 静岡の浜松への引っ越しを機に退職。
▼ストレングスファインダー
1.社交性
2.活発性
3.ポジティブ
4.アレンジ
5.着想
なにをやっているのか
HARELは「保険×IT」により、コンサルティングを手がけています。
「保険」という形のないものを、皆様にできるだけわかりやすく、ご理解いただけるように伝えていくことをミッションとして、お客様のライフスタイルに寄り添った提案をしています。
無理な売り込みは一切せず、お客様に寄り添った提案をしていくことを最重要視しています。
■保険コンサルティング
保険を売り込むのではなく、あくまでもお客様のライフスタイルにあわせて「住宅購入」「お子様の教育資金準備」「老後の備え」等の相談から最適な提案をしていいます。売り込むのではなく”ご相談に乗らせて頂く”から、高い成約率が実現できています。
また定期的にセミナーも開催し、そこからの反響営業が非常に多いのも特徴です。
■住宅ローンコンサルティング
新規で住宅ローンをご契約される方にも、既存の住宅ローンを見直したい方にも、「ライフプラン」の作成を通じて、お客様にとって最適なプランを提案しています。
■ライフシミュレーションソフト『みらい予報図』:https://www.miraiyohou2.com/
「ライフプランの重要性」をみなさまにお伝えしたい。この一心で『みらい予報図』を開発しました。「結婚」「出産」「住宅購入」といった大きなライフステージの変換期に思う「これからどれだけお金がかかるのだろう?」という漠然とした不安を安心に変え、これからの明るい未来を天気予報図(晴、曇、雨)で表す簡単ライフプランシミュレーションソフト、それが「みらい予報図」です。
お客様はもちろん、全国各地の保険代理店や住宅の工務店様向けにも幅広く活用いただいています。
■HAREL CAFE:https://harel.co.jp/business/harel-cafe/
事業の枠組みを超えて、私たちとご縁をいただく方の心が晴れる企画をお届けしています。
「アロマセラピー講座」「英会話教室」「ヨガ」など、リアルでもオンラインでもお役に立つ情報を発信しています。
なぜやるのか
■企業理念「先義後利」(せんぎこうり)
義を先にして利を後にするものは栄える。
私たちは、関わる全ての皆様のこころが晴れるような行動をし、社会への貢献をしていく、
またその徳を積む行動が「信頼」を得ることにつながり、結果として企業の利益につながる。
そうした考えのもと、関わる全ての皆様に「ありがとう」と心から言ってもらえる関係づくりをすることで、「感動」をお届けしていくことを理念として掲げています。
・「こころが晴れる」
出逢う人たちすべてのこころが晴れて欲しい。そうなるような行動をしていきたい。
HAREL株式会社の社名にあるように、すべての人の「晴れる」のために、活動しています。
・「社会への貢献」
その思いは、出逢う人たちだけではなく、社会貢献にもつながる。
正直、ビジネスとして成り立たせるために目先の収益ばかりに固執してしまう企業もあります。
しかし、収益ばかりに着目するのでなく社会貢献とのバランスが大事だと考えています。
世の中・世間のお役にたてるような行動をしていこう。
相手が予測している以上の答えや結果を提供することで相手は「感動」します。
そうした感動を届けられるような会社でありたい、またそんな人間でありたいと考えます。
どうやっているのか
\明るい未来を一緒に見て、ワクワクする仕事をしよう/
ワクワクする仕事。これが大事。
最近特に仕事が楽しくて仕方がなく、まさに仕事が趣味状態・・・
そんな私が大事にしている価値観が、「仕事で遊ぶ」。
1日の3分の1は仕事をしているのだから、この時間を楽しんだ者の勝ち。
自分自身の成長のため仕事だとしたら、この時間は貴重な時間になる。
その時間が楽しい時間だとしたらどうだろう。
趣味は楽しいからのめり込む。
いつしか趣味を実益にする人もいるが、
それが今の仕事でもいいじゃない。
楽しくて仕方なくて没頭して気が付いたら、
スキルアップしていたし、人間としても成長していた。
これって最高なことだと思う。
僕は常に仕事で遊んでいます!(笑)
みんな仕事で遊ぼう!
こんなことやります
「脱・保険屋」を掲げ、保険業界の仕組みを変えていきたい。
保険を売るのではなく、人々のライフプランに本質的に寄り添うことを大事にしている当社。
近年、そうしたスタイルを貫いている姿勢が顧客への信頼へとつながり、顧客紹介なども多くなり事業がどんどん成長している状態。
そこで今後の事業拡大に向けて、組織の体制強化を図るべく、当社の事業の根幹を担う自社サービスのエンジニアの採用をすることに決めました。
あなたには、当社のライフプランシミュレーションシステム「みらい予報図」https://harel.co.jp/miraiyohozu/)の運用〜開発に携わっていただき、当社のサービスのグロースはもちろん、お客さまの明るい未来を設計するための仕事をおまかせしたいと思っています。
【具体的な仕事内容】
・お客さまの回答データの入力
・システムや保険にまつわるQ&A対応
・「みらい予報図」のメンテナンス
・「みらい予報図」がより使いやすいようUI/UX向上のための新規開発
・お客様からの意見を通したシステムの保守・改修
・基本設計~結合テスト、ユーザサポート など
あなたのスキルにあわせて、お仕事はおまかせしていきたいと考えています。
スキルレベルに自信のない方は、最初は簡単なデータ入力や、カスタマーサポートをして業務に慣れていただきながら、ゆくゆく将来的にはシステムの基本設計や開発をおまかせしていきたいと思っています!
【応募要件】
以下に当てはまるという方は、ぜひご応募お待ちしております!
✔️ Java/PHP/その他スクリプト言語等のプログラミング経験
※保険の業界知識をお持ちの方は優遇いたします。(必須ではございません)
【求める人物像】
・社内外ともにコミュニケーションを円滑に行うことができる方
・何事にも主体的にポジティブに取り組める方
・改善意識が高く、チーム、事業のために力を発揮できる方
【仕事のポイント】
★自社開発のサービスに携わることが可能!
まずは運用・保守の仕事からスタートし、設計や構築にも仕事の幅を広げていきましょう。要件定義などの上流工程や新規機能の開発にチャレンジも可能。あなたが理想とするキャリア構築を支援します。
★お客様からの直接の声をきけることが、やりがいに。
システム開発のみを手がける会社が多い中、サポートまで行なっている同社。導入後もお客様と直接話す機会があります。「情報が管理しやすくなった」など、自分が作成したシステムの評価を直接もらうことができるため、今後のモチベーションにつながるでしょう。
★社内の雰囲気が良く、8割以上があなたと同じ中途入社者です!
当社のメンバーは、下は20代の大学インターン生、上は50代のベテラン層まで年齢層はバラバラですが、全員仲が良くアットホームな雰囲気なのが当社の特徴。営業メンバーが「ちょっと美味しいケーキ屋さんの近くを通りかかったから、コレ差し入れです」なんてやりとりもしばしば。当社のメンバーのほとんどは中途入社者のためあなたのキモチをよく理解してくれるはずですので、その点はご安心を!
【勤務地】
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央二丁目 15-1
※ゆくゆく慣れてきたタイミングにて、リモート勤務へのシフトも可能!