コピー&マーケティング株式会社のメンバー もっと見る
-
あなたにとって仕事とは、何でしょうか?自分自身や愛する人との生活のために必要なものですか?お金を稼ぐものですか?そのどちらも正しいと思いますが、僕は仕事とは人生だと考えています。
だって起きてる時間の大半は仕事をしているじゃないですか。往復の通勤時間を考えたら、もう本当にそれだけで1日が終わりそうです。仮に仕事=人生だと考えていない人がいたとしても、ほとんどの人が1日の大半を仕事という時間で過ごしています。だからこそ、仕事に対する考え方次第で人生は大きく変わると考えています。
起きてる時間の大半を仕事に費やしてるのか、起きてる時間の大半を仕事に奪われているのか、あなたはどちらですか?... -
藤田 亨
その他デザイナー -
村上 京
なにをやっているのか
・デジタルマーケティング
インターネットを活用した新規獲得、CRMが得意なので、ネットや集客が苦手なクライアントに代わり、上質な見込み客の獲得を行います。(全クライアント3年以上継続中)
・オンラインスクール運営
デザインやコピーライティングのオンラインスクールを運営しています。
僕たちはこのスキルがあったから、仕事がおもしろくなり、好きになれました。
それをもっと広めるためにこのスクールを運営しています。
今後は講座の数も増やしていきます。
なぜやるのか
僕たちは本当の意味での働きかた改革をしたいと思っています。
好きになれない仕事の残業時間が減ったとか、休みが増えたとか、そんなことでは何も変わりません。
仕事を楽しむためには、好きなことを仕事にするか、仕事を好きになるかのどちらかしかありません。
僕たちは今の環境やスキルがあったから、仕事を好きになれました。
残業がある日でも、休みが少ないときでも、楽しんで働けています。
こんな日々をより多くの方に過ごしてもらい、かっこいい大人を増やすために、事業活動を行っています。
どうやっているのか
出勤時間などの不要なルールを排除し、まずは僕たちが楽しく仕事をすることにしています。
そうしてパフォーマンスを維持し、クライアントに最大限の価値を提供できるようにしています。
こんなことやります
求めるのは、ただのデザイナーではありません。
「活躍するデザイナーを生み出すデザイナー」です。
弊社で運営するオンラインのデザインスクールの講師を募集しています。
その為、毎日一生懸命コツコツとデザインだけをやっていたいという方は、向きません。
デザイナーという仕事に価値を感じ、この仕事をもっと多くの方に知ってもらいたい、もっと多くの方にデザイナーとして活動してほしい、そんな方が向いています。
初心者にデザインを教えるので、大変なこともたくさんあります。
しかし、最初は何もできなかった方が、立派にデザインができるようになったときや、最後にいただける「ありがとうございました」の言葉は、いつも感動し、この仕事のやりがいを感じることができます。
自分だけのスキルアップではなく、これからデザイナーになりたい方のスキルアップに貢献したいという方をお待ちしております。
▼歓迎するスキル
Illustrator、Photoshop、5年以上
デザインの指導を行ったことがある方(後輩なども含む)