株式会社ZEN PLACEのメンバー もっと見る
-
中村 彩希
その他 -
渡邉 拓也
その他 -
Satoko Yoshikawa
BASI Certified Pilates Teacher -
金融系の会社で営業・人事(採用)を経験し、そこから総合商社でキャリア採用→Webサービス会社でMAツールを使用したCRMを行ってきました。
デスクワークとヒールを履く生活で、すっかり腰痛持ちに。
形成外科の先生の勧めでヨガを始める。
体の不調だけではなく、心もスッキリする感覚を体験し、もっと人の心と体の健康に携わる仕事に就きたい!と思い2021年1月にZEN PLACEへ入社。
そこでピラティスに出会い、今まで以上に自分自身の体のコントロールに興味を持ち、現在BASIピラティスの養成コースへ挑戦中!
なにをやっているのか
日本トップレベルのピラティススタジオ数を誇る株式会社ZEN PLACEは、日本国内だけでなく中国をはじめ海外でもWell-beingを増進させるピラティス・ヨガのスタジオ事業・アカデミー事業を中心に展開を進めています。 DX化、新規事業のグロースにも力を入れ、 ヘルスアプリの開発やクリニック・訪問看護、さらに免疫や内蔵機能の調節など様々な生体機能に効果があるといわれているCBDを取り扱うECサイト運営を行っています。 既存の事業と新しい事業を融合させ、ZEN PLACEらしいユニークでシームレスな事業展開でHolistic WellnessとWell-beingを実現し、社会に変化をもたらします。
なぜやるのか
こころとカラダはつながっている
社会とあなたもつながっている
ありのままのあなたが社会を豊かにみちびく
Be one with yourself by zen place.
私たちは、マインドフルムーブメントで人を豊かにするスタジオ事業や体や心をより深く学ぶアカデミー事業、一生を豊かに生きることをサポートする訪問看護・リハビリデイサービス事業、単に病気を治すだけではなく、豊かな人生、ウェルビーイングを目指すためのクリニックやアプリ事業など、最新の研究結果やテクノロジーを活かして、本当の意味で生きている、豊かさを生きる人を増やします。
どうやっているのか
zen placeとは、私たち一人一人が本当の自分に出会う場所です。
私たちは、病院でもない、お寺でもない、第3の場、自分自身でいられる場、自分自身に気づくことができる場として機能したいと思っています。
こんなことやります
対応いただく業務は下記の通りです。
1.日次業務のサポート
・仕分け承認等
・資金繰り
・メンバーへのサポート
2.月次業務
・資産管理
・売上計上
・部門損益の作成など
3.年次業務
・年次決算
・税務申告
4.IPO準備
・会計基準の整備
※会計ソフトは「Zeem会計」を使用しています。
<必須スキル>
・税務申告の作成経験
・月次を主導して作成した経験
是非、健康やヨガやピラティス、マインドフルネスに少しでも興味がある方にお会いしたいです。
昼休憩中に、レッスン受講ができる環境ですので、働きながら、健康への意識が高まります♪
#健康 #予防医療 #ヨガ #ピラティス #マインドフルネス #訪問看護事業 #ヘルスケアアプリ事業 #CBD事業 #アカデミー事業 #スタジオ事業