エッジテクノロジー株式会社のメンバー もっと見る
-
坂西 茂
コーポレート・スタッフ -
島田 雄太
ディレクター -
Takeshi Ikuzawa
セールス -
エッジテクノロジー株式会社にて第二号の人事を担当しております!
「人」の領域で、周りの人に貢献できるよう勉強中。
なにをやっているのか
ー事業のご紹介ー
■ビッグデータ解析コンサルティング、人工知能実装支援事業
■人工知能、機械学習といった技術を用いた自社サービス開発
人工知能を用いた営業支援システム「GeAIne(ジーン)」をローンチ。
https://www.geaine.jp/
■プロフェッショナル人材サービス
フリーランス×人工知能スペシャリスト募集サイト「ビッグデータナビ」を運営
https://bigdata-navi.com/
■データサイエンティスト養成スクール
人工知能を本気で仕事にしたい方向け AIの仕事も紹介するスクール「AIジョブカレ」
https://www.aijobcolle.com/
☆日本ディープラーニング協会認定講座。
☆経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」認定。
☆厚生労働省「専門実践教育訓練の指定講座」認定。
なぜやるのか
「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」
2045年のシンギュラリティを超えると、人々の生き方、価値観が大きく変わるタイミングが来ると言われています。
不労だったり不老だったり、様々な価値観が根底から覆され、人々が生き方を問い直す時代になります。
「働くとは何か?」
「お金とは何か?」
「生きるとは何か?」
「幸せとは何か?」
私達は、人々の生き方の再定義に貢献し、人々を豊かにしたい、そのような想いで、シンギュラリティから逆算し今何が出来るか、何をしておくべきかを考え、事業を創り出しています。
革新的なテクノロジーと、市場の課題・ニーズを、適切なタイミングに適切な形でサービスとして具現化し、社会に価値提供していく、それによって社会に貢献し続ける、そのような会社でありたいと考えています。
どうやっているのか
■社内の雰囲気
急成長中のスタートアップではありますが、比較的落ち着いた企業カルチャーで、
チーム間のコミュニケーションは活発で楽しんで業務を行っています。
■従業員構成 2020年1月時点
平均年齢:33歳
男女比:男性 66.7% / 女性 33.3%
■社内制度・取り組み
【スキルアップ⤴】
◎資格取得費支援、セミナー参加支援
エンジニア・ビジネスサイド問わず技術や知識向上の機会を支援しています。
また、弊社が運営するデータサイエンティスト養成スクールの受講も可能です。
エンジニアによる定期的な勉強会も実施されています。
◎書籍購入制度
勉強のための書籍はサポートします。
【コミュニケーション活性 ♪】
◎シャッフルランチ
月に1回、他部署の人と交流できる場としてランチ会を行っています。
普段話せない人と話すことで、コミュニケーションが円滑になり社内の活性化、業務効率化にも繋がっており、新しいメンバーもすぐに打ち解ける環境です!
◎部活動支援
部活動の支援も行っていますので、業務前や業務後の時間を活用して有志でアクティブに活動しています!
ちなみに、5名以上集まったら部を立ち上げることができます。
(フットサル、カラオケ、サウナ、バスケ、筋トレ、ゲーム、ゴルフetc)
■休暇・諸手当
・年末年始休暇あり
年間休日:124日
・社会保険制度あり
・通勤手当あり
・給与改定 年1回
・残業少なめ(過去3か月:22時間程度)
・副業OK
※現在はコロナウイルスの影響により在宅ワーク中
こんなことやります
■募集背景
・業容拡大に伴い、法人営業メンバーを募集します。
■具体的な業務内容
・AI実装、ビッグデータ解析に対してニーズをお持ちの企業向けのコンサルテーション業務になります
・具体的には、企業を新規開拓し、企業がどういった課題に対してどういったデータを保有していて、どういった分析をしたいのかをヒヤリング、及び因数分解し、それを実現するためにどういったスキルを持ったプロフェッショナルが必要なのかを考え、提案いただく業務です。
※尚、AIやデータ分析、ITの知見は入社時には必要ございません。実務で十分にキャッチアップいただけます。
※新規開拓中心ですが、一般的な飛び込み営業等は行いません。
■この仕事で得られるもの
・業務を通じて先端IT領域であるAI技術の知識が身に付きます
・人工知能やビッグデータ分析といった最新テクノロジーのリテラシーが身につきます
・最先端技術領域で活躍する方々との出会い
・課題解決力、およびコンサルテーション力
■チームの魅力
配属部署:AIソリューション事業部
・営業チーム:7名、キャリアアドバイザー:3名:サポート:1名
メンバーとしては20代~30中盤が中心の構成
※部活動や勉強会などがあるので、社内コミュニケーションも活発です。
■必須スキル
・IT業界あるいは人材業界での法人営業経験2年以上(新規顧客開拓含む)
■歓迎スキル
・IT業界の知識・経験
・データ解析の知見のある方
・無形商材の営業を経験
■求める人物像
・AI技術やITコンサルティングの知識習得に意欲的な方
・感覚だけでなくデータに裏付けされた改善、行動に抵抗のない方