350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 機械設計
  • 1エントリー

世界で一台の生産ラインを合理化させる機械設計エンジニア

機械設計
1エントリー

on 2021/02/17

237 views

1人がエントリー中

世界で一台の生産ラインを合理化させる機械設計エンジニア

オンライン面談OK
京都
中途
新卒
京都
中途
新卒

宮内 辰郎

京都製作所に新卒で入社し、人事総務業務を全般担当しております。

松岡 哲平

京都製作所・採用グループ

株式会社京都製作所のメンバー

京都製作所に新卒で入社し、人事総務業務を全般担当しております。

なにをやっているのか

昭和23年、部品メーカーとしてスタートした京都製作所は、工場で生産された大量消費材(食品、医薬品、洗剤、サニタリー用品等)を、効率的に消費者に供給するための包装機械を中心とする産業用設備機械メーカーとして成長を続けてきました。 多様化する消費者ニーズ、マーケットが質的変化を遂げていく中、ロボットやマテリアルハンドリング技術を軸とした生産システムを自力で開発。高速化する商品サイクルに対して、莫大な設備投資を必要とせず、短期間で対応できる包装・流通システムを実現し、国内外で高い評価を受けています。 また、工場の生産合理化のための優れたアドバイザーとして、全工程の機械の合理的なレイアウト、資材類の機械への供給方法、適切な包材料の選定、作業者が最も効率的に働ける動線の確保などを総合的にプロデュースしています。

なにをやっているのか

昭和23年、部品メーカーとしてスタートした京都製作所は、工場で生産された大量消費材(食品、医薬品、洗剤、サニタリー用品等)を、効率的に消費者に供給するための包装機械を中心とする産業用設備機械メーカーとして成長を続けてきました。 多様化する消費者ニーズ、マーケットが質的変化を遂げていく中、ロボットやマテリアルハンドリング技術を軸とした生産システムを自力で開発。高速化する商品サイクルに対して、莫大な設備投資を必要とせず、短期間で対応できる包装・流通システムを実現し、国内外で高い評価を受けています。 また、工場の生産合理化のための優れたアドバイザーとして、全工程の機械の合理的なレイアウト、資材類の機械への供給方法、適切な包材料の選定、作業者が最も効率的に働ける動線の確保などを総合的にプロデュースしています。

なぜやるのか

京都製作所の働き方は「お客様の抱える生産上の問題を、高付加価値技術の組み合わせで解決する」というものです。菓子・食品、医薬品をはじめ、私たちが日常的に使用する製品は基本的に「包装」されています。対象となる製品は様々なゆえ、仕様がすべて異なります。つまり私たちが手がける包装機械は一つひとつが完全オーダーメイドです。お客様の「便利大工」に徹するという理念のもと、さまざまなメーカーに包装機械を提供する、それが京都製作所のミッションです。

どうやっているのか

京都製作所ワークスタイルの共通キーワードは「ものづくりへのこだわり」です。他社が断ったような矛盾や難題に満ちた課題に対しても、技術者としての信念と誇りを持ち、常にチャレンジ精神を忘れず、モノづくりにこだわり、完全オーダーメイドによる世界でたった一台の産業用機械を、生涯で約400台開発します。それは、机上にとどまらず、実際に商品を手に取り、触りながら試行錯誤を繰り返し、苦しみながらも技術課題を乗り越え、自ら手がけた機械を通じ社会に貢献する、真の「エンジニア」としての働き方です。

こんなことやります

◆アウトライン◆ この仕事のおもしろいところは、様々な製品の開発に携われるところ。 たとえば、食品や医薬品の包装機械から新世代ゲーム機ソフトの製造機、車載用電池製造機など、幅広い機械を扱っているのが当社の魅力。 1つの機械に最初から最後まで携われる上に、短期間で様々な機械を開発。 開発案件は、年間5件~10件 で、様々な仕事に関われます。 ◆仕事の流れ事例◆ ①発 注「例/黒豆とかが入った袋をダンボールに梱包するラインを構築する」 ②設 計「どの様な動きが適切で、その動きはどのような機構で実現するか』  大きなラインを製造する事が多いので、細かくユニットごとに分担します。  DB化された様々な要素技術を参考にします。 ③組 立「図面化された機構は、組立て後に実際動くか」  必要に応じて設計の手直し、修正を随時おこなっていきます。  クライアントからの要望があり、仕様の追加もおこなっていきます。 ◎導 入「思い通りに動いたときの喜びはなんとも言えません」  時にはお客様からの感謝の言葉がいただけることもあります。   ◆対象となる方◆ ・生産機械の設計経験者歓迎! ・理系学部卒、第二新卒歓迎します ※下記のいずれかに当てはまる方なら、この仕事はすごく楽しいはずです。 ・想像力が豊かな人 ・知識探求欲がある人 ・物作りが大好きな人 ・こつこつとまじめに取り組んでいける人 ◆スキル◆ 以下のスキルや経験のある方を歓迎します。 ・1台の生産機械の設計を自身で担当できる方 ・仕様確定、構想設計、計画図設計、タイミングチャート設計の経験者
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1948/03に設立

    920人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    〒613-0916 京都市伏見区淀美豆町377-1