フルウィル株式会社のメンバー もっと見る
なにをやっているのか
フルウィルは、2020年6月にネット系上場企業のグループ会社として設立したスタートアップです。
「エンジニアが働きたいSES」をコンセプトに、会社を立ち上げました。
<フルウィルの特徴>
●案件単価70%&単価UP即給与反映
●全案件開示&エンジニアが選択
●勉強費用支給
そしてエンジニアにより多くの優良な選択肢を用意するためにも全速力で規模を拡大しています。
資本力と営業力を武器に、コロナ禍でも黒字化&業績拡大中。2021年1月に大阪支社を立上げ、更なる成長を実現していきます。
更に今後は、グループ会社の直案件を中心とした受託開発体制にも取り組む予定です。
もちろん、まだまだSESで最高の環境とは言えません。本当にまだまだでこれからです。だからこそ、一緒に作っていってくれる方を今募集しています。
居心地のいい会社を一緒に作っていける環境に少しでも興味を持ってくれた方、ぜひ一度オフィスに遊びにいらしてください!
なぜやるのか
情報格差を利用した不要な主従関係やルールで結びついている業界を変えていきたいと考えています。
●いろんな人、いろんな事業、いろんな技術に出会うことができる
●有名、大手企業への入社のきっかけを作れる
●ある意味時給制だからこそ会社は全力でエンジニアのキャリアアップに力を入れられる
不人気といわれるSESにもたくさんの魅力が存在しています。
主役をエンジニアから奪ってしまったために、いつの間にかたくさんの負が生まれてしまいました。
それに無理に我慢して働き、無駄なルールに従うのって疲れませんか?
実際にSESで働くたくさんのエンジニアに話を聞いてみると、
・技術力を磨き続けたい
・マネジメント経験を積みたい
・ディレクターになりたい
・自分でサービスを作りたい
・起業したい
・とにかく稼いで良い部屋に住みたい
・趣味の時間をできる限り増やしたい
など、1人1人それぞれのやりたいこと・希望がありました。
どれも叶えられる希望なのに叶えられていない現状に違和感を覚えました。
上下ではなく横に並ぶ。搾取ではなく共有する。
キレイごとに聞こえるかもしれませんが、たったこれだけで意外と簡単に理想に近づけるはずです。
フルウィルは何か特別なことをするわけではありません。
短期的な利益を優先した搾取を"絶対に"しないと決めて経営していくだけです。
どうやっているのか
隠しごとがなく、無駄なルールのない文化があります。
●案件完全選択制度
まず、エンジニアに対して案件情報をすべて開示し、自分の意志で案件を選んでいただきます。
もちろん希望のプロジェクトに必ずアサインできるわけではありません。もし、難しければそこにつながる道を一緒に探します。
勉強支援を利用してスキルアップにも取り組んでもらえます。
また、還元率は70%と決まっているので、給与も自分でコントロールできます。
業界経験豊富な営業が、あなたの希望を叶えるための最大限の努力をします。
あなたの長期的なキャリアを考慮した、案件選択のアドバイスも可能です。
●無駄なルール禁止
社長はエンジニアのやりたいことを実現するために、役割として戦略を立て、そこに責任を持っています。単なる役割分担であって、社員との上下はありません。「"誰が"言ったかではなく、"何を"言ったか」が重要です。
また、飲み会や帰社日は、社員の努力に感謝しコミュニケーションを深める場です。飲み会よりも勉強を優先したい社員に「感謝したいから飲み会に来て」って言うのはおかしいですし、コミュニケーションを深めたいなら自分から行くべきと考えます。
こんなことやります
エンジニアを募集します!
アプリ、サーバーサイド、サーバー、ネットワーク、フロントエンド。どの領域が得意でも構いません。
プロクラマーからPMまで、どのフェーズが得意でも構いません。
もし現在の保有プロジェクトでアサインが難しければ経営陣があなたのために、少しでも希望に近いプロジェクトを探しに行きます。
少しでも興味が持てた方は是非カジュアルに面談しましょう!もちろんオンライン面談も、業務後のご面談も対応可能です!
<案件イメージ>
◆webサービスの要件定義~テスト
◆キャッシュレス化プロジェクトの要件定義~開発
◆IoTセキュリティ管理システムの開発/Java、Python、Android、Node-RED
◆スマホアプリと管理システムの新規開発/swift、PHP、PostgreSQL、AWS など
◆ECショッピングサイト/JavaScript、Spring、Jersey、jQuery
※グループ会社の直案件を含め、上記に限らず幅広くプロジェクトを展開予定
<開発環境例>
【言語】Java、C#.Net、VB.Net、Python、Ruby、PHP、Objective-C
【OS】Windows、Linux、MacOS、iOS、Android
【DB】Oracle、MySQL、DB2、PostgreSQL、SQLServer
【他】CakePHP、React、AngularJS、Django、Vue.js、Ruby on Rails
※AIやVRなど最新技術案件も予定
<キャリアパス>
■エンジニア向け研修の開発や講師
■受託開発プロジェクトのリーダー
■自社サービスの開発
■モダンな技術への挑戦
■大規模プロジェクトのマネジメント
<採用要件>
■エンジニアとして実務経験が3ヶ月以上ある方
※開発環境、言語などは不問